クリーム使わないのにクリーミー マッシュルーム・リゾット

本格的なリゾットを作ろうと思うと案外時間が必要。時短・時短の時代だけど、ここはまず一度、基本のリゾット押さえちゃおう。工程にうるさいイタリア人シェフが指導するリゾットのパクリバージョンをどうぞ。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
1人分 調理: 20 min

材料

マッシュルーム 150g
たまねぎ 1/2
米(短粒米) 100g
ひとつまみ
オリーブオイル 大さじ4
白ワイン 50ml
フラットパセリ 適量
ベジタブルストック  300ml
バター(無塩) 15g
パルミジャーノレッジャーノ・チーズ 20g

作り方

1
フライパンにオリーブオイル大さじ2をひいたら3~5ミリ厚にスライスしたマッシュルームを弱めの中火で15分ほど炒める。
2
塩を一つまみ。刻んだパセリも一緒に炒める。15分炒めたら火を止めて放置する。
3
同時に別のフライパンにオリーブオイル大さじ2をひいたらみじん切りにしたたまねぎを黄金色になるまで炒める。
4
黄金色になったら白ワインを入れてよく混ぜながら中火でアルコールを飛ばす。洗っていない米を入れてよく混ぜる。
5
少しだけ薄味に作ったベジタブルストックをおたまに1~2杯ずつ入れて加熱しながらよく混ぜる。この作業を12分ほど続ける。
6
米がアルデンテに炊き上がったら2のマッシュルームの8割を入れて1分ほど一緒に混ぜたら火を止めてバターを入れて混ぜ溶かす。
7
削ったパルミジャーノを入れてさっくり混ぜたら完成。お皿に盛り、残り2割のマッシュルームと刻みパセリを乗せて召し上がれ。

コツ・ポイント

●仕上がってからも米が水分を吸い続けて固くなっていくので、仕上がり時は少しソースがシャバシャバになっているくらいがちょうど良い。

クリーム使わないのにクリーミー マッシュルーム・リゾット

本格的なリゾットを作ろうと思うと案外時間が必要。時短・時短の時代だけど、ここはまず一度、基本のリゾット押さえちゃおう。工程にうるさいイタリア人シェフが指導するリゾットのパクリバージョンをどうぞ。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

1人分

調理: 20 min

材料

マッシュルーム 150g
たまねぎ 1/2
米(短粒米) 100g
ひとつまみ
オリーブオイル 大さじ4
白ワイン 50ml
フラットパセリ 適量
ベジタブルストック  300ml
バター(無塩) 15g
パルミジャーノレッジャーノ・チーズ 20g

クリーム使わないのにクリーミー マッシュルーム・リゾット

レシピID :3451 投稿日 26 MAR 2022

1人分

調理 20min
閲覧数 3,120
印刷数 3

お気に入り登録 1

本格的なリゾットを作ろうと思うと案外時間が必要。時短・時短の時代だけど、ここはまず一度、基本のリゾット押さえちゃおう。工程にうるさいイタリア人シェフが指導するリゾットのパクリバージョンをどうぞ。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
150g
1/2
100g
ひとつまみ
大さじ4
50ml
適量
300ml
15g
20g

作り方

調理
20min
1
フライパンにオリーブオイル大さじ2をひいたら3~5ミリ厚にスライスしたマッシュルームを弱めの中火で15分ほど炒める。
2
塩を一つまみ。刻んだパセリも一緒に炒める。15分炒めたら火を止めて放置する。
3
同時に別のフライパンにオリーブオイル大さじ2をひいたらみじん切りにしたたまねぎを黄金色になるまで炒める。
4
黄金色になったら白ワインを入れてよく混ぜながら中火でアルコールを飛ばす。洗っていない米を入れてよく混ぜる。
5
少しだけ薄味に作ったベジタブルストックをおたまに1~2杯ずつ入れて加熱しながらよく混ぜる。この作業を12分ほど続ける。
6
米がアルデンテに炊き上がったら2のマッシュルームの8割を入れて1分ほど一緒に混ぜたら火を止めてバターを入れて混ぜ溶かす。
7
削ったパルミジャーノを入れてさっくり混ぜたら完成。お皿に盛り、残り2割のマッシュルームと刻みパセリを乗せて召し上がれ。

コツ・ポイント

●仕上がってからも米が水分を吸い続けて固くなっていくので、仕上がり時は少しソースがシャバシャバになっているくらいがちょうど良い。

PRO
cookbuzz
227レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
イギリスで手に入る調味料と食材で美味しいラーメン作りにチャレンジしています。これはかなりの出来栄え!
豚ひき肉, サラダ油, ラーメン, ベジとスプラウツのミックス, スプリングオニオン, ゆで卵, 豆板醬, 赤みそ, しょう油, 砂糖, チキンストック(鶏がらだし)
PRO
アラビアータとはイタリア語で「怒り」や「起こりん坊」のことらしい。要は辛くて怒っているかのような顔して食べるパスタ。でも、笑顔で食べていいんだよ。ペンネが主流だけどスパゲティでやってもグー。
ペンネ(スパゲティでも), にんにく, 乾燥唐辛子, トマト缶(220g), 塩, 砂糖, オリーブオイル
PRO
海苔はうま味成分てんこ盛り! しけた海苔もしっかり復活します。
たまねぎ, バター, しょうが, お湯, だしの素, 味噌, 海苔, 白ごま
PRO
「もうあと一品欲しいな~」。そんな時に覚えておいて損のないのがこのレシピ。なんせ思い立って行動に移してから5分後には完成している超高速レシピ。まるで前の晩から漬けていたような顔できる、ずるい一品です。
きゅうり, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油, 豆板醤
PRO
イギリスの缶詰は美味しい。使わない手はありません。
キッパーフィレ, チキンストックキューブ, にんにく, ブラックオリーブ, ケイパー, レッドチリ, パセリ, パルミジャーノレッジャーノ, スパゲティ
PRO
夏はそうめん。めんつゆでツルッもいいけれど、毎日じゃ飽きちゃう。そこで美味しい油そうめんはいかが? 料理研究家リュウジ氏お勧めのレシピ。ラー油、レモン汁、黒コショウを振って味の変化を楽しんでもよし!
そうめん(中華麺でも), 白だし, ごま油, 砂糖, 水, スプリングオニオン(青い部分のみ), にんにく(おろし), 卵黄, いりごま, ラー油(お好みで), レモン(お好みで), 【卵白スープ】, 卵白
PRO

似たレシピ

ブルグ麦を使って調理時間を大幅短縮!
ブルグ麦 bulgar, オリーブオイル, 玉ねぎ(小), チョリソ, 冷凍コーン, 白ワイン, トマトピューレ, ハリッサペースト, 卵, 酢, モッツァレラチーズ(けずってあるもの), 固形スープの素, 湯, 塩コショウ, ロマノ・ペッパー(お好みで)
Mizue
PRO
鶏もも肉を焼いてからチーズと白ワインで蒸し煮するだけの簡単イタリアンです。Pollo alla Parmigiana
皮つき鶏もも肉, 塩コショウ, ローズマリー, オリーブオイル, チェリートマト, モッツアレラチーズ, パルミジャーニチーズ, 白ワイン, パセリ
Tobuchan
HOME
パンチェッタの代わりにピリ辛チョリソを使って大人味。 Prep:5min cook:10min(ご飯炊く時間除く)
炊いたご飯, チョリソ, タマネギ, オリーブオイル, たまご, パルミジャーノレッジャーノ, 黒コショウ, パセリ
Tobuchan
HOME
どこの家庭でもよく作られているイタリアの家庭料理です
鶏むね肉, 塩コショウ, 小麦粉, たまご, パン粉, サラダ油, トマトソース(市販), パルミジャーノレッジャーノ, モッツアレラチーズ
Patricia
HOME
イタリアの食材でバッテラ寿司を作ってみました。 cook:10mins (酢飯を作る時間除く)
すし飯 sushi rice, パルマハム parma ham, スライスチーズ sliced cheese, 柚子こしょう yuzu pepper
黒トリュフの香りを予めお米に付け、シンプルかつ贅沢なリゾットを作りました。
黒トリュフ, 米, 玉ねぎ, キノコ色々, オリーブオイル, 水, 牛乳, 顆粒野菜ブイヨン, チーズ

新着レシピ

パスタ・アッラ・ノルマ(Pasta alla Norma)とはシチリアのパスタ。ある日、美味しさに感動した詩人が「これはノルマだ!」と叫んだ。ノルマとはオペラの最高傑作のひとつらしい。知らんけど。
パスタ(ペンネなど短パスタ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, なす(中), トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル(Extra Virgin), サラダ油, ペコリーノロマーノ, バジル
cookbuzz
PRO
パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME
チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO