ポークロインのピクルスマリネ

隠し味のココアパウダーが酸味の角を抑えます。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
1人分 準備: 15 min 調理: 15 min

材料

ポークロインフィレ(とんかつ用)
ブランストンオリジナル 大さじ3
ココアパウダー 小さじ1
はちみつ 大さじ1
サラダ油 大さじ1
酒(白ワインでも) 大さじ2

作り方

1
ポークは余計な脂肪を切り落とし、しっかり筋切りをしたらピクルスとココアパウダーを裏表にしっかり塗りこんで15分置きます。
2
フライパンに油を敷いて中火で温めたらピクルスとココアパウダーのマリネをできるだけ取り除いたポークを両面合計で5分ほど焼きます。
3
ポークに火が通ったら酒を入れてアルコールを飛ばし、1で残ったマリネ液をフライパンに入れ、はちみつ大さじ1を加えてまぜたらお肉とよく絡めます。
4
3分ほどソースに絡めながら焼いたらできあがり。お皿に盛って上からたっぷりマリネ液のソースをかけてテーブルへ。
5
これがBranston社のピクルス(Small Chunk)。よくチーズと一緒にサンドイッチの具材として使われる英国の代表的ピクルスです。

コツ・ポイント

Step2ではソースがはねるので、馴染むまで蓋をした方が賢明です。

ポークロインのピクルスマリネ

隠し味のココアパウダーが酸味の角を抑えます。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

1人分

準備: 15 min

調理: 15 min

材料

ポークロインフィレ(とんかつ用)
ブランストンオリジナル 大さじ3
ココアパウダー 小さじ1
はちみつ 大さじ1
サラダ油 大さじ1
酒(白ワインでも) 大さじ2

ポークロインのピクルスマリネ

レシピID :2548 投稿日 28 MAR 2017

1人分

準備 15min
調理 15min
閲覧数 8,767
印刷数 5

お気に入り登録 2

隠し味のココアパウダーが酸味の角を抑えます。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
大さじ3
小さじ1
大さじ1
大さじ1
大さじ2

作り方

準備
15min
調理
15min
1
ポークは余計な脂肪を切り落とし、しっかり筋切りをしたらピクルスとココアパウダーを裏表にしっかり塗りこんで15分置きます。
2
フライパンに油を敷いて中火で温めたらピクルスとココアパウダーのマリネをできるだけ取り除いたポークを両面合計で5分ほど焼きます。
3
ポークに火が通ったら酒を入れてアルコールを飛ばし、1で残ったマリネ液をフライパンに入れ、はちみつ大さじ1を加えてまぜたらお肉とよく絡めます。
4
3分ほどソースに絡めながら焼いたらできあがり。お皿に盛って上からたっぷりマリネ液のソースをかけてテーブルへ。
5
これがBranston社のピクルス(Small Chunk)。よくチーズと一緒にサンドイッチの具材として使われる英国の代表的ピクルスです。

コツ・ポイント

Step2ではソースがはねるので、馴染むまで蓋をした方が賢明です。

PRO
cookbuzz
228レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
めんどうな手順一切なしで美味しく仕上がるってんで日本で人気のガリバタチキン。ご飯がやたら進みます。1つだけ注意点があるとすれば焦げやすいこと。お肉を小まめに動かせばあとはマントヒヒでもできちゃいます!
鶏もも肉(皮つき), サラダ油, バター, スプリングオニオン, 【つけだれ】, しょうゆ, みりん, 酒, 砂糖, にんにくすりおろし
PRO
カチャトーレとは猟師風という意味。山で手に入れた食材を全部ぶっこんで調理したのが始まりとか。なので使う材料は冷蔵庫のストック次第で何でもあり。あなたのカチャトーレを作ってね!
皮つきチキンレッグ(またはもも), たまねぎ, にんにく, 赤ペッパー, トマト缶(小200g), マッシュルーム, セロリ, ケイパー, ドライオレガノ, オリーブオイル, 白ワイン, チキンストック, 塩コショウ, 小麦粉
PRO
チキン南蛮のオリジンは昭和30年代に宮崎県延岡市にあった洋食店「ロンドン」のまかない料理という説がある。宮崎で「ロンドン」ってセンス、飛び過ぎ。まあいいや、美味しいから!
鶏モモ肉(中), 塩こしょう, 小麦粉, たまご, サラダ油, パセリ, 【タルタルソース】, たまねぎ, ガーキンピクルス, ゆでたまご, マヨネーズ, 塩, 黒コショウ, 砂糖, 【甘酢ソース】, しょう油, 酢, ケチャップ, 鶏ガラスープの素
PRO
北海道の十勝はもともと養豚が盛ん。美味い豚丼を出す店があるってんで帯広の豚丼がいつの間にか全国区になっちゃった。決め手はやっぱり甘辛いタレ。秘訣はカラメル。ちょっと手間かかるけど、その価値ありありよ。
豚の薄切り肉, サラダ油, 塩こしょう, 白ご飯, スプリングオニオン(あれば), 紅しょうが , 【タレ1】, 砂糖, 水, 【タレ2】, しょう油 , みりん, 酒, にんにく
PRO
ジンギスカン鍋、石狩鍋と並ぶ北海道の代表料理。シャケ焼いて切った野菜ぶっこんで味噌ダレかけて蒸すだけのいわゆる漁師メシ。まあでもどの国でも漁師メシや猟師メシは美味しいのよね。
サーモン, キャベツ(Sweetheart) , えのきやしめじ, たまねぎ, にんじん, 塩, バター, 【たれ】, みそ, みりん, 酒, 砂糖
PRO
イギリスにいると食で季節を感じることは少ないけど、秋と言えばやっぱりきのこ。いつでも食べられるけど無理やりでも季節感を味わいましょ! 中華風あんかけをどうぞ!
チェスナッツマッシュルーム, 豚ひき肉, スプリングオニオン, たまご, サラダ油, 塩こしょう, オイスターソース, 鶏ガラスープ, 砂糖, 酒, しょう油, こしょう, 水溶き片栗粉
PRO

似たレシピ

ほどよい酸味が食欲増進!
豚ロース(thinly sliced pork sirloin), わさび, ピクルス(whole sweet), 酒, しょうゆ, 酢, ケチャップ, 水, サラダ油, 小麦粉, 塩コショウ
KitchenCIB
HOME
はちみつの代わりにゴールデンシロップを使った甘くてちょっと刺激的な一品。
ポークフィレ, 塩, 黒コショウ, オリーブオイル, ディジョンマスタード, ゴールデンシロップ, しょう油
David38
HOME
キャベツといえばやっぱりこれ、ですよね!
豚バラ pork belly, 芽キャベツ, しょうが, 卵, フライドオニオンまたは天かす, ●小麦粉(プレーン), ●ベーキングパウダー, すりおろしたヤム芋(なければミルクも可), ●だし汁 (水110ml+化学調味料無添加のだしの素)
イギリスのでっかいペッパー類でもちゃんと肉詰めができます。
ペッパー(緑と黄), 豚ひき肉, 塩コショウ, たまねぎ, にんじん, にんにく(みじんぎり), しょう油, 鶏がらスープの素, 卵黄, パン粉, 小麦粉, 【ソース】, 白ワイン(水でも), ケチャップ, ウスターソース, 白ごま
柔らかなポークフィレ肉のソテーをマッシュルームの旨味タップリの美味しいソースでどうぞ。
ポークフィレ, 塩こしょう, 小麦粉, サラダ油, バター, 【マッシュルームソース】, たまねぎ, マッシュルーム, チキンストック, ディジョンまたはホールグレインマスタード, 生クリーム, 黒コショウ
Mary P
HOME
肉厚ペッパーで肉詰めを作るにはちょっとだけ発想の転換が必要ですね。 Prep:10mins cook:15mins
豚ひき肉, たまねぎ, 塩コショウ, しょう油, 鶏がらスープの素, パン粉, 卵黄, ペッパー各種, ベジタブルオイル, 白ワイン, ピザ用チェダーチーズ, チェリートマト, 【ソース】, ケチャップ, オイスターソース, パセリ(みじん切り)

新着レシピ

チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME
もやしは料理の名わき役。最近ロンドンのコンビニでも手に入るけど、イギリス人はもやしをどうやって食べてるんだろ。ま、サラダよね。サラダじゃもったいないからイギリス人にも教えてあげよう「中華もやし」。
もやし(beansprounts), 豚ひき肉, スプリングオニオン, ごま油, 豆板醤, オイスターソース, しょう油, ニンニクチューブ, 酒, こしょう, 塩, 砂糖, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
パスタ・アッラ・ノルマ(Pasta alla Norma)とはシチリアのパスタ。ある日、美味しさに感動した詩人が「これはノルマだ!」と叫んだ。ノルマとはオペラの最高傑作のひとつらしい。知らんけど。
パスタ(ペンネなど短パスタ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, なす(中), トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル(Extra Virgin), サラダ油, ペコリーノロマーノ, バジル
cookbuzz
PRO
パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME