ポークロインのピクルスマリネ

隠し味のココアパウダーが酸味の角を抑えます。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
1人分 準備: 15 min 調理: 15 min

材料

ポークロインフィレ(とんかつ用)
ブランストンオリジナル 大さじ3
ココアパウダー 小さじ1
はちみつ 大さじ1
サラダ油 大さじ1
酒(白ワインでも) 大さじ2

作り方

1
ポークは余計な脂肪を切り落とし、しっかり筋切りをしたらピクルスとココアパウダーを裏表にしっかり塗りこんで15分置きます。
2
フライパンに油を敷いて中火で温めたらピクルスとココアパウダーのマリネをできるだけ取り除いたポークを両面合計で5分ほど焼きます。
3
ポークに火が通ったら酒を入れてアルコールを飛ばし、1で残ったマリネ液をフライパンに入れ、はちみつ大さじ1を加えてまぜたらお肉とよく絡めます。
4
3分ほどソースに絡めながら焼いたらできあがり。お皿に盛って上からたっぷりマリネ液のソースをかけてテーブルへ。
5
これがBranston社のピクルス(Small Chunk)。よくチーズと一緒にサンドイッチの具材として使われる英国の代表的ピクルスです。

コツ・ポイント

Step2ではソースがはねるので、馴染むまで蓋をした方が賢明です。

ポークロインのピクルスマリネ

隠し味のココアパウダーが酸味の角を抑えます。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

1人分

準備: 15 min

調理: 15 min

材料

ポークロインフィレ(とんかつ用)
ブランストンオリジナル 大さじ3
ココアパウダー 小さじ1
はちみつ 大さじ1
サラダ油 大さじ1
酒(白ワインでも) 大さじ2

ポークロインのピクルスマリネ

レシピID :2548 投稿日 28 MAR 2017

1人分

準備 15min
調理 15min
閲覧数 8,376
印刷数 5

お気に入り登録 2

隠し味のココアパウダーが酸味の角を抑えます。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
大さじ3
小さじ1
大さじ1
大さじ1
大さじ2

作り方

準備
15min
調理
15min
1
ポークは余計な脂肪を切り落とし、しっかり筋切りをしたらピクルスとココアパウダーを裏表にしっかり塗りこんで15分置きます。
2
フライパンに油を敷いて中火で温めたらピクルスとココアパウダーのマリネをできるだけ取り除いたポークを両面合計で5分ほど焼きます。
3
ポークに火が通ったら酒を入れてアルコールを飛ばし、1で残ったマリネ液をフライパンに入れ、はちみつ大さじ1を加えてまぜたらお肉とよく絡めます。
4
3分ほどソースに絡めながら焼いたらできあがり。お皿に盛って上からたっぷりマリネ液のソースをかけてテーブルへ。
5
これがBranston社のピクルス(Small Chunk)。よくチーズと一緒にサンドイッチの具材として使われる英国の代表的ピクルスです。

コツ・ポイント

Step2ではソースがはねるので、馴染むまで蓋をした方が賢明です。

PRO
cookbuzz
223レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
ヨークシャー産の小松菜を使って新しい味にチャレンジ
ポークロインフィレ(とんかつ用), しょう油, 酒, 塩こしょう, 小松菜, チェストナッツマッシュルーム, ホールグレイン(粒々)マスタード, はちみつ, サラダ油, 油揚げ
PRO
たぶんチンパンジーでも作れます。いや、やっぱり無理かな。でもそれくらい簡単です。
鶏もも肉, たまねぎ, スプリングオニオン, たまご, チキンストック, お湯, 砂糖, しょう油, みりん, 一味
PRO
本来は酢と砂糖を使いますが、ブランストンピクルスを使えば簡単に美味しく仕上がります。
ポテト(中サイズ), たまねぎ, ストリーキーベーコン, サラダ油, ブランストンピクルス(Small Chuk), 小麦粉, 塩, 水, こしょう, パセリ
PRO
冷凍ギョウザをカラッと揚げるだけ。お好きなディップでどうぞ。
冷凍ギョウザ, たまご, 小麦粉, パン粉, 揚げ油, ディップ
PRO
握り寿司なんてできるわけない!とお嘆きのあなたへ。ベーキングトレイにサーモンと酢飯を押し込んで切るだけでかなりお洒落なお寿司のできあがり。
スモークサーモン, すし飯, チリマヨネーズ, レッドチリ, スプリングオニオン, レモンスライス, ランプフィッシュキャビア
PRO
めんどうな手順一切なしで美味しく仕上がるってんで日本で人気のガリバタチキン。ご飯がやたら進みます。1つだけ注意点があるとすれば焦げやすいこと。お肉を小まめに動かせばあとはマントヒヒでもできちゃいます!
鶏もも肉(皮つき), サラダ油, バター, スプリングオニオン, 【つけだれ】, しょうゆ, みりん, 酒, 砂糖, にんにくすりおろし
PRO

似たレシピ

スプレーオイルをふり掛けてオーブンで焼くだけ。ヘルシーです。
ポークフィレ, 塩こしょう, 小麦粉, たまご, パン粉, スプレーオイル, モッツアレラチーズ, チェリートマト
Tobuchan
HOME
キャベツといえばやっぱりこれ、ですよね!
豚バラ pork belly, 芽キャベツ, しょうが, 卵, フライドオニオンまたは天かす, ●小麦粉(プレーン), ●ベーキングパウダー, すりおろしたヤム芋(なければミルクも可), ●だし汁 (水110ml+化学調味料無添加のだしの素)
ほどよい酸味が食欲増進!
豚ロース(thinly sliced pork sirloin), わさび, ピクルス(whole sweet), 酒, しょうゆ, 酢, ケチャップ, 水, サラダ油, 小麦粉, 塩コショウ
KitchenCIB
HOME
甘くて美味し~い
とんかつサイズの豚ロース, ジンジャープレザーブ, しょう油, ニンニクピューレ
Tobuchan
HOME
コンガリ焦げ目をつけるのがポイント!
白菜, 玉ねぎ, にんにく, 豚ひき肉, セージ (または好みのハーブ), ナツメグ, 塩、こしょう, ダブルクリーム
Yukiko
PRO
イギリスのでっかいペッパー類でもちゃんと肉詰めができます。
ペッパー(緑と黄), 豚ひき肉, 塩コショウ, たまねぎ, にんじん, にんにく(みじんぎり), しょう油, 鶏がらスープの素, 卵黄, パン粉, 小麦粉, 【ソース】, 白ワイン(水でも), ケチャップ, ウスターソース, 白ごま

新着レシピ

お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪