宮崎県民も納得の“チキン南蛮”  甘酢とタルタルソースが素敵

チキン南蛮のオリジンは昭和30年代に宮崎県延岡市にあった洋食店「ロンドン」のまかない料理という説がある。宮崎で「ロンドン」ってセンス、飛び過ぎ。まあいいや、美味しいから!

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
1-2人分 調理: 18 min

材料

鶏モモ肉(中) 2
塩こしょう 少々
小麦粉 大さじ2
たまご
サラダ油 大さじ6-8
パセリ お好みで
【タルタルソース】
たまねぎ 1/8
ガーキンピクルス
ゆでたまご
マヨネーズ 大さじ3
小さじ1/4
黒コショウ 小さじ1/4
砂糖 小さじ1/4
【甘酢ソース】
たまねぎ 1/8
しょう油 大さじ1.5
大さじ1.5
砂糖 大さじ1.5
ケチャップ 小さじ1
鶏ガラスープの素 小さじ1/2

作り方

1
鶏モモ肉は縦に切り込みを入れて筋を切ったら肉厚の部分に切り込みを入れて開き、厚みを均等にして一口大にカット。両面に軽く塩こしょうをする。
2
小麦粉大さじ2をまぶしたらしっかりチキンにまとわせる。余った小麦粉は捨てる。生たまご一個を割入れたら手でよく揉みこむ。
3
タルタルソース。ゆでたまご1個作っておく。たまねぎ、ガーキンピクルス、ゆでたまごをみじん切りにしたらマヨ、塩こしょう、砂糖を入れてよく混ぜる
4
甘酢ソース。みじん切りにしたたまねぎをミルクパンに入れ、しょうゆ、酢、砂糖、ケチャップ、鶏ガラスープの素を入れて中火で3分ほど煮たてる。
5
フライパンに厚さ1センチ程度のサラダ油を引いたら中火で2のチキンを揚げていく。裏表合計6分ほど揚げたらお皿に取り、余熱を入れる。
6
5のチキンを4の甘酢ソースにくぐらせてコーティングしたらお皿に盛り付ける。
7
上から3のタルタルソースをたっぷりかけ、お好みでパセリをふって食卓へ。

コツ・ポイント

宮崎県民も納得の“チキン南蛮”  甘酢とタルタルソースが素敵

チキン南蛮のオリジンは昭和30年代に宮崎県延岡市にあった洋食店「ロンドン」のまかない料理という説がある。宮崎で「ロンドン」ってセンス、飛び過ぎ。まあいいや、美味しいから!

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

1-2人分

調理: 18 min

材料

鶏モモ肉(中) 2
塩こしょう 少々
小麦粉 大さじ2
たまご
サラダ油 大さじ6-8
パセリ お好みで
【タルタルソース】
たまねぎ 1/8
ガーキンピクルス
ゆでたまご
マヨネーズ 大さじ3
小さじ1/4
黒コショウ 小さじ1/4
砂糖 小さじ1/4
【甘酢ソース】
たまねぎ 1/8
しょう油 大さじ1.5
大さじ1.5
砂糖 大さじ1.5
ケチャップ 小さじ1
鶏ガラスープの素 小さじ1/2

宮崎県民も納得の“チキン南蛮”  甘酢とタルタルソースが素敵

レシピID :3321 投稿日 17 OCT 2020

1-2人分

調理 18min
閲覧数 3,542
印刷数 7

お気に入り登録 2

チキン南蛮のオリジンは昭和30年代に宮崎県延岡市にあった洋食店「ロンドン」のまかない料理という説がある。宮崎で「ロンドン」ってセンス、飛び過ぎ。まあいいや、美味しいから!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2
少々
大さじ2
大さじ6-8
お好みで
1/8
大さじ3
小さじ1/4
小さじ1/4
小さじ1/4
1/8
大さじ1.5
大さじ1.5
大さじ1.5
小さじ1
小さじ1/2

作り方

調理
18min
1
鶏モモ肉は縦に切り込みを入れて筋を切ったら肉厚の部分に切り込みを入れて開き、厚みを均等にして一口大にカット。両面に軽く塩こしょうをする。
2
小麦粉大さじ2をまぶしたらしっかりチキンにまとわせる。余った小麦粉は捨てる。生たまご一個を割入れたら手でよく揉みこむ。
3
タルタルソース。ゆでたまご1個作っておく。たまねぎ、ガーキンピクルス、ゆでたまごをみじん切りにしたらマヨ、塩こしょう、砂糖を入れてよく混ぜる
4
甘酢ソース。みじん切りにしたたまねぎをミルクパンに入れ、しょうゆ、酢、砂糖、ケチャップ、鶏ガラスープの素を入れて中火で3分ほど煮たてる。
5
フライパンに厚さ1センチ程度のサラダ油を引いたら中火で2のチキンを揚げていく。裏表合計6分ほど揚げたらお皿に取り、余熱を入れる。
6
5のチキンを4の甘酢ソースにくぐらせてコーティングしたらお皿に盛り付ける。
7
上から3のタルタルソースをたっぷりかけ、お好みでパセリをふって食卓へ。
PRO
cookbuzz
225レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
キムチチゲ鍋。本場韓国では少し発酵が進んで酸っぱくなったキムチを汁ごと使うんだとか。今回は市販の新しいキムチを使ったため酸味が足りず、汁も入っていなかったけど、十分美味しく仕上がります。
豚バラ肉, 白菜キムチ, 豆腐(木綿), たまねぎ, スプリングオニオン, 海苔, 【スープ】, にんにく(おろし), 唐辛子粉 , 鶏がらスープの素 , みそ, 水, 塩こしょう
PRO
大人になってはじめてわかる豆腐の奥深さ。昔はおじさんが「パ~、フ~」ってラッパ吹き吹き自転車で売りに来たっけ。昭和だなー。韓国も豆腐料理が豊富。料理研究家コウケンテツさんのレシピです。
豆腐(木綿、または固めのもの) , スプリングオニオン, ごま油, たまご, 塩, 小麦粉 , 白ごま, 【タレ】, しょうゆ, 米酢, にんにくすりおろし(チューブでも), 砂糖, ラー油
PRO
最近大学イモってあんまり見かけなくなりました。サツマイモのかわりにナスでやったらどうなるか。オリジナルとは別物になりますが、これはこれでなかなかイケます。
ナス(大), サラダ油, 砂糖, 水, はちみつ, しょう油, 酢, 白ごま
PRO
ポルチーニ。濃厚な味わいと独特の風味を持つキノコ。パスタとの相性抜群だけどクリームを使うレシピが多いのでちょっと重い。なのでクリームを使わないレシピをご紹介。ポルチーニはイタリア食材店で。
パスタ(タリアテッレ), 乾燥ポルチーニ, 塩(パスタ茹で用) , オリーブオイル, にんにく, パルミジャーノレッジャーノ, フラットパセリ 
PRO
タヒニは中東の練りごまですね。和食によく合うので必需品です。胡麻ドレッシングにすると北海道のラーメンサラダっぽくなります。完成写真がイマイチでごめんちゃーい。
タヒニ, しょう油, 砂糖, 酢, 豆板醬, ごま油, 鶏がらスープ, 中華麺, 【トッピング】お好みで, エビやらカニカマやらサラダ菜やらトマトやら, スモークサーモンやらコーンやら, ゆで卵やら, 松の実(砕いたピーナツでも)
PRO
牛たんの缶詰なんてあるんですね! ある以上は使わなくちゃ。
缶牛たん(Tinned Ox Tongue), リーク, レモン, サラダ油, ごま油, 塩, 鶏がらスープの素
PRO

似たレシピ

ガーリック、しょうゆ、バター。どれもチキンと相性バッチリ。片栗粉をまぶして焼いたチキンは皮もパリパリで美味しいです。
鶏モモ肉, にんにく, にんにく(チューブ), 塩こしょう, 片栗粉, サラダ油, しょうゆ, みりん, 水, バター
照り焼きチキンをきざみ海苔たっぷりの白ご飯にのっけてさらに甘辛ソースをたっぷりかけていただくどんぶり飯。マヨは割愛してもいいけれど、あればコクが倍増して超美味。無理にでも元気出したい時にぜひどうぞ‼
チキン(皮つきもも肉が望ましい), 塩こしょう, きざみ海苔, 白ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが(オプション), サラダ油, 【照り焼きソース】, しょう油, みりん, 酒, 砂糖
cookbuzz
PRO
プチサイズで揚げ時間を超短縮!
皮付き鶏もも肉, コーンフラワー, 揚げ油, レモンくし切り, 【A】, しょうゆ, 粗挽き黒こしょう, 酒または白ワイン
《動画》イギリスのウスターソースとオニオンマーマレードを使ったソース。鶏の唐揚げにくぐらせるだけ。中華風の様な和風の様な、ご飯がすすみ過ぎてゴメンナサイ。
皮付き鶏もも肉: chicken thigh with skin, 塩コショウ: salt & ground black peppercorns, 酒: sake, 片栗粉: potato starch, サラダオイル: vegetable, sunflower or corn oil, ウスターソース: Worcestershire sauce, オニオンマーマレード(オニオンチャツネ): onion marmalade, オイスターソース: oyster sauce, みりん: mirin, しょうゆ: soy sauce, 水: water
Mizue
PRO
イギリスの中華店で人気のシンガポールフライドヌードルのビーフンをうどんに置き換えました。やっぱり美味しい
うどん, ゆでエビ, 鶏胸肉, 塩こしょう, チンゲン菜(Bok choy), いんげん, たまご, たまねぎ, サラダ油, カレー粉, 鶏がらスープの素(顆粒), しょう油, オイスターソース, レッドチリ
cookbuzz
PRO
2度揚げでふわふわ。
チキン胸肉, 塩コショウ, 小麦粉, たまご, パン粉, 揚げ用油

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO