宮崎県民も納得の“チキン南蛮”  甘酢とタルタルソースが素敵

チキン南蛮のオリジンは昭和30年代に宮崎県延岡市にあった洋食店「ロンドン」のまかない料理という説がある。宮崎で「ロンドン」ってセンス、飛び過ぎ。まあいいや、美味しいから!

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
1-2人分 調理: 18 min

材料

鶏モモ肉(中) 2
塩こしょう 少々
小麦粉 大さじ2
たまご
サラダ油 大さじ6-8
パセリ お好みで
【タルタルソース】
たまねぎ 1/8
ガーキンピクルス
ゆでたまご
マヨネーズ 大さじ3
小さじ1/4
黒コショウ 小さじ1/4
砂糖 小さじ1/4
【甘酢ソース】
たまねぎ 1/8
しょう油 大さじ1.5
大さじ1.5
砂糖 大さじ1.5
ケチャップ 小さじ1
鶏ガラスープの素 小さじ1/2

作り方

1
鶏モモ肉は縦に切り込みを入れて筋を切ったら肉厚の部分に切り込みを入れて開き、厚みを均等にして一口大にカット。両面に軽く塩こしょうをする。
2
小麦粉大さじ2をまぶしたらしっかりチキンにまとわせる。余った小麦粉は捨てる。生たまご一個を割入れたら手でよく揉みこむ。
3
タルタルソース。ゆでたまご1個作っておく。たまねぎ、ガーキンピクルス、ゆでたまごをみじん切りにしたらマヨ、塩こしょう、砂糖を入れてよく混ぜる
4
甘酢ソース。みじん切りにしたたまねぎをミルクパンに入れ、しょうゆ、酢、砂糖、ケチャップ、鶏ガラスープの素を入れて中火で3分ほど煮たてる。
5
フライパンに厚さ1センチ程度のサラダ油を引いたら中火で2のチキンを揚げていく。裏表合計6分ほど揚げたらお皿に取り、余熱を入れる。
6
5のチキンを4の甘酢ソースにくぐらせてコーティングしたらお皿に盛り付ける。
7
上から3のタルタルソースをたっぷりかけ、お好みでパセリをふって食卓へ。

コツ・ポイント

宮崎県民も納得の“チキン南蛮”  甘酢とタルタルソースが素敵

チキン南蛮のオリジンは昭和30年代に宮崎県延岡市にあった洋食店「ロンドン」のまかない料理という説がある。宮崎で「ロンドン」ってセンス、飛び過ぎ。まあいいや、美味しいから!

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

1-2人分

調理: 18 min

材料

鶏モモ肉(中) 2
塩こしょう 少々
小麦粉 大さじ2
たまご
サラダ油 大さじ6-8
パセリ お好みで
【タルタルソース】
たまねぎ 1/8
ガーキンピクルス
ゆでたまご
マヨネーズ 大さじ3
小さじ1/4
黒コショウ 小さじ1/4
砂糖 小さじ1/4
【甘酢ソース】
たまねぎ 1/8
しょう油 大さじ1.5
大さじ1.5
砂糖 大さじ1.5
ケチャップ 小さじ1
鶏ガラスープの素 小さじ1/2

宮崎県民も納得の“チキン南蛮”  甘酢とタルタルソースが素敵

レシピID :3321 投稿日 17 OCT 2020

1-2人分

調理 18min
閲覧数 3,495
印刷数 7

お気に入り登録 2

チキン南蛮のオリジンは昭和30年代に宮崎県延岡市にあった洋食店「ロンドン」のまかない料理という説がある。宮崎で「ロンドン」ってセンス、飛び過ぎ。まあいいや、美味しいから!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2
少々
大さじ2
大さじ6-8
お好みで
1/8
大さじ3
小さじ1/4
小さじ1/4
小さじ1/4
1/8
大さじ1.5
大さじ1.5
大さじ1.5
小さじ1
小さじ1/2

作り方

調理
18min
1
鶏モモ肉は縦に切り込みを入れて筋を切ったら肉厚の部分に切り込みを入れて開き、厚みを均等にして一口大にカット。両面に軽く塩こしょうをする。
2
小麦粉大さじ2をまぶしたらしっかりチキンにまとわせる。余った小麦粉は捨てる。生たまご一個を割入れたら手でよく揉みこむ。
3
タルタルソース。ゆでたまご1個作っておく。たまねぎ、ガーキンピクルス、ゆでたまごをみじん切りにしたらマヨ、塩こしょう、砂糖を入れてよく混ぜる
4
甘酢ソース。みじん切りにしたたまねぎをミルクパンに入れ、しょうゆ、酢、砂糖、ケチャップ、鶏ガラスープの素を入れて中火で3分ほど煮たてる。
5
フライパンに厚さ1センチ程度のサラダ油を引いたら中火で2のチキンを揚げていく。裏表合計6分ほど揚げたらお皿に取り、余熱を入れる。
6
5のチキンを4の甘酢ソースにくぐらせてコーティングしたらお皿に盛り付ける。
7
上から3のタルタルソースをたっぷりかけ、お好みでパセリをふって食卓へ。
PRO
cookbuzz
222レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
イギリスで手に入る食材だけでもかなり美味しい味噌ラーメンが作れました。
麺(日本産中華麺), リーク(白い部分), ポーランド製豚バラ肉の燻製ハム, もやし, スプリングオニオン, 煮卵, ごま油, バター, 【味噌ストック】, お湯, 赤みそ, 豆板醬, しょう油, トマトケチャップ, 塩コショウ, ガーリックピューレ, クノールフィッシュストックキューブ
PRO
ポルチーニ茸は純粋培養するのが困難らしい。それにしても強烈な個性を放つポルチーニ。キノコが内に秘めた旨味以外、特に何も足さずともかなりの味に仕上がっちゃう。今回は基本中の基本レシピ。
乾燥ポルチーニ, タリアッテレ, 塩, オリーブオイル, にんにく , フラットパセリ(みじん切り)
PRO
最近レシピ動画なんかでよく見る紐を引っ張るタイプのフードチョッパーをアマゾンでゲット。これ、超使える。そして仕上がりはレストラン級。思わずお店出そうかしらって勘違いしちゃう最強レシピ。
タリアッテレ(スパゲティでも), 塩(パスタ茹で用), ブラウンマッシュルーム, たまねぎ, 塩, オリーブオイル, ダブルクリーム, パルミジャーノレッジャーノ, 黒コショウ, フラットパセリ, トリュフオイル(あれば)
PRO
糖質ゼロ、低カロリーなしらたきを1袋入れてかさまし。ヘルシーでお腹ぱんぱん。
しらたき, にんじん(中サイズ), スプリングオニオン, たまご, 豆腐(できれば木綿), 焼きのり, しょう油(たまご味付け用), ごま油, みりん, しょう油
PRO
ほとんどパスタの基本「アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノ」の応用。誰でも作れる居酒屋人気の味です。キャベツ以外、ブロッコリーやカリフラワーでやってもグッド!
スィートハートキャベツ, オリーブオイル, アンチョビ, すりおろしにんにく, ブラックオリーブ, 鷹の爪
PRO
イギリスで手に入るスイートポテトは日本のサツマイモより甘味が足りないのが残念。でも、バターシュガーで絡めればあっという間に大学イモっぽい美味しい一品が完成しちゃう。塩の代わりに醤油小さじ1/2でもOK
スイートポテト, バター(有塩), 砂糖 , みりん , 塩, 白ごま
PRO

似たレシピ

冷凍野菜を使えば手間いらず。
米, オリーブオイル, シャロット(なければたまねぎ), チキン胸肉, 塩コショウ, 冷凍地中海野菜, チキンストック, みそ(赤かあわせ), バター
揚げ物食べたいけど、油の処理が面倒だとお悩みのあなた、案外簡単にやれる方法があるんです。それも今回は片栗粉のイボイボ付き。いつもとちょっと違う鶏のから揚げ。お試しあれ。ついでに簡単油処理の裏技も公開
鶏胸肉(ももでもOK), しょう油, みりん, 酒, 鶏がらスープの素(顆粒), ナツメグ, にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし), 片栗粉, 水, 油(揚げ用)
Tobuchan
HOME
サクサク感がたまらない
鶏むね肉, 塩コショウ, 小麦粉, 卵, パン粉, 大根おろし, [レモンのポンズ風だれ], レモン汁, 濃いめのカツオだし汁, みりん, しょうゆ, チャイブ
yhiranuma
PRO
コロナで長引く自宅待機。料理の腕が相当上がった方も多いのではないでしょうか。そこで引き籠り時間あるあるレシピ「ここまでの味が自宅でも味わえるのか」をご紹介します。
鶏もも肉(大), 塩コショウ, サラダ油, リーク, しょうゆ, 砂糖, ごま油, 酢, すりおろしにんにく, すりおろししょうが, いりごま, 水, 水溶き片栗粉
KitchenCIB
HOME
懐かしい鶏手羽チューリップを再現しました。
手羽元, しょう油, しょうが, にんにく, 鶏がらスープの素(粉末), 片栗粉, サラダ油(揚げ用), スイートチリソース, マヨネーズ
KitchenCIB
HOME
日本の焼き鳥はイギリス人にも人気。香港の友人は鶏の足チュウチュウするのが大好きなのに鶏の皮が苦手で鳥肌立ててる。変なの。やきとりどん、焼いてタレに絡めるだけの極簡単レシピ。その割にけっこういけまーす。
鶏もも肉(胸でも), リーク(細めのもの), サラダ油, 紅しょうが(あれば), 刻みのり(あれば), 【タレ】, しょうゆ, 酒, 砂糖, みりん, 鶏がらスープの素
Tobuchan
HOME

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME