鶏肉と残り野菜で柔らかいつくね。お酢パワーで冷めても美味しい

鶏肉と冷蔵庫に残っている野菜を使い柔らかく食べ易いつくねを作りました。油で揚げる前に酢を混ぜた卵とパン粉で衣を付けて、冷めても美味しくしました。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)
4人分 準備: 10 min 調理: 8 min

材料

鶏胸肉 2枚
人参、セロリ、玉ねぎ 各1
キャベツ 1/4個
生姜、ネギ 各小匙1
顆粒ブイヨン 大匙1
片栗粉 大匙1
1+1個
小匙1
小麦粉 適量
食パン 2-3枚
揚げ油 適量

作り方

1
材料を用意。鶏肉と冷蔵庫に残っている野菜。肉と野菜の重量比は1:1ぐらい。もやし、きゅうり、トマトなどの水野菜はダメ。
2
鶏、野菜、片栗粉、卵1個、ブイヨンをフードプロセッサーで一緒に撹拌し、捏ね混ぜる。食パンもパン粉にし、置いておく
3
もう一個の卵に酢を加え混ぜる。一口大に丸めたタネに小麦粉をはたき、酢卵にくぐらせ、パン粉をまぶす。
4
中強火の油で5分ぐらい揚げる。つくねから出てくる泡が小さくなり、音もパチパチと高音になってきたら火が通ったサイン。
5
野菜やブイヨンで既に味が付いているので、レモンの絞り汁がサッパリ美味しいです。お好みで中濃ソース、醤油、塩コショウなど。

コツ・ポイント

揚げ衣用の卵にお酢小匙1を混ぜておくと、冷めてもべったりしなくて美味しいです。

鶏肉と残り野菜で柔らかいつくね。お酢パワーで冷めても美味しい

鶏肉と冷蔵庫に残っている野菜を使い柔らかく食べ易いつくねを作りました。油で揚げる前に酢を混ぜた卵とパン粉で衣を付けて、冷めても美味しくしました。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)

4人分

準備: 10 min

調理: 8 min

材料

鶏胸肉 2枚
人参、セロリ、玉ねぎ 各1
キャベツ 1/4個
生姜、ネギ 各小匙1
顆粒ブイヨン 大匙1
片栗粉 大匙1
1+1個
小匙1
小麦粉 適量
食パン 2-3枚
揚げ油 適量

鶏肉と残り野菜で柔らかいつくね。お酢パワーで冷めても美味しい

レシピID :1683 投稿日 20 FEB 2016

4人分

準備 10min
調理 8min
閲覧数 8,264
印刷数 70

お気に入り登録 1

鶏肉と冷蔵庫に残っている野菜を使い柔らかく食べ易いつくねを作りました。油で揚げる前に酢を混ぜた卵とパン粉で衣を付けて、冷めても美味しくしました。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2枚
各1
1/4個
各小匙1
大匙1
大匙1
1+1個
小匙1
適量
2-3枚
適量

作り方

準備
10min
調理
8min
1
材料を用意。鶏肉と冷蔵庫に残っている野菜。肉と野菜の重量比は1:1ぐらい。もやし、きゅうり、トマトなどの水野菜はダメ。
2
鶏、野菜、片栗粉、卵1個、ブイヨンをフードプロセッサーで一緒に撹拌し、捏ね混ぜる。食パンもパン粉にし、置いておく
3
もう一個の卵に酢を加え混ぜる。一口大に丸めたタネに小麦粉をはたき、酢卵にくぐらせ、パン粉をまぶす。
4
中強火の油で5分ぐらい揚げる。つくねから出てくる泡が小さくなり、音もパチパチと高音になってきたら火が通ったサイン。
5
野菜やブイヨンで既に味が付いているので、レモンの絞り汁がサッパリ美味しいです。お好みで中濃ソース、醤油、塩コショウなど。

コツ・ポイント

揚げ衣用の卵にお酢小匙1を混ぜておくと、冷めてもべったりしなくて美味しいです。

HOME
midnight kitchen
176レシピ公開中!

MIDNIGHT KITCHEN
Step into my kitchen!
英国スーパーで売っているタラコ缶(pressed cod roe)に味付けして、日本のタラコスパゲティにしました。材料を混ぜるだけ、調理無しで日本で定番のパスタが食べられます。
Pressed cod roe 200g缶, 3倍濃縮出汁つゆ, みりん, パスタ, 大葉かスプリングオニオン, 海苔, バターかマーガリン, 塩コショウ、レモン
HOME
スーパーで簡単に手に入るホウレンソウを使って万能ペストソースを作りました。パスタに和えるだけでなく、焼いた鶏や魚に塗ったり、生野菜のスティックサラダのディップにしたり、色々使えます。
ホウレンソウ, ナッツ(無塩), にんにく, 刻んだチーズ, 塩, コショウ, レモンかライム, オリーブオイル
HOME
寒くなると食べたくなるスペアリブの煮込み。今回は酵素系フルーツで最初にマリネして、お肉を柔らかく。コトコト3−4時間程度煮込んで、急がなければ一晩寝かせると更に美味しく。
ビーフスペアリブ, 酵素系フルーツ, 人参、セロリ、玉ねぎ, トマトピューレ, ブイヨン, 水
HOME
Deepseafishさんのグラタンレシピ(ID1624)を応用させて頂きました。鮭とチーズソースの素、スタッフィングの素を使って、簡単で美味しいメインのおかずに。
ジャガイモ, 玉ねぎ, ベーコン, 鮭切身, 牛乳, Coleman Cheddar Cheese Sause, Paxo stuffing mix
HOME
イギリスでは週末に家族でロースト料理を楽しみ、残ったお肉や野菜をパイにして後日食べる習慣があります。市販のパイシートで再現しました。
市販のパイシート, 残り物のお肉、魚、野菜など, 牛乳
HOME
クリームソースの替わりに脂肪分0%ヨーグルトを使い、さっぱりかつ低カロリー。スーパーで手軽に入手できるハムとエンドウ豆の缶詰でパスタの茹で時間で出来る簡単一品。
パスタ, 脂肪分0%ヨーグルト, 野菜の顆粒出汁, 缶詰のエンドウ豆, ハム, 塩コショウ
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

スプレーオイルをシュッシュッとふり掛けてオーブンで焼く、ちょっとヘルシーなカツです。
豚ロース, 鶏もも肉, 塩コショウ, 小麦粉, たまご, パン粉, スプレーオイル(バター風味), 赤と緑のパプリカ
Tobuchan
HOME
みんなが大好きなチキンカツをソースと一緒に巻いちゃいました。
チキンカツ, チキン胸肉, 塩コショウ, 小麦粉, たまご, パン粉, すし飯, ご飯1合分, すし酢, トンカツソース, マスタード, サラダ菜
赤ワインとバターで炒め煮る。赤みそが決め手
鶏レバー, たまねぎ, バター, 赤ワイン, はちみつ, ゴールデンシロップ, しょう油, みりん, 赤みそ, バゲット, マヨネーズ, レタス
Tobuchan
HOME
臭みゼロでさっぱりいただけます
鴨の胸肉, しょうゆ, おろししょうが, 一味唐辛子, みりん, 砂糖, 片栗粉, 赤玉ねぎ, 白キャベツ, パセリ(みじん切り), レモン汁, ベジタブルオイル, 塩、こしょう
yhiranuma
PRO
懐かしい鶏手羽チューリップを再現しました。
手羽元, しょう油, しょうが, にんにく, 鶏がらスープの素(粉末), 片栗粉, サラダ油(揚げ用), スイートチリソース, マヨネーズ
KitchenCIB
HOME
ガーリックとカレー風味で美味しさ100%!味付けも海外でも手に入りやすい食材です。長時間マリネしなくてもしっかり手で揉みこんでみると不思議!しっかり味がついてます☆
鶏もも肉, 揚げ油, 片栗粉, A  しょうゆ, A  ごま油, A  酒, A  ガーリックパウダー, A  カレーパウダー

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME