柚子胡椒風味の鶏唐揚げとおろしりんごのぽん酢

柚子胡椒で下味をつけた鶏肉を唐揚げに。ピリっと辛くておいしいです。さっぱりしたおろしりんごのぽん酢を添えます。

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
2人分 準備: 10 min 調理: 10 min

材料

チキン・ダイ(皮と骨を除いて一口大に) 3個
柚子胡椒 1~2tbsp
ティーバックのだし 1包
ブラウンシュガー 2tsp
醤油 半tsp
1tbsp
片栗粉 適宜
りんご(すりおろす) 半個分
にんじん(すりおろす) 1/3本分
だし 50ml
しょうゆ 1~2tbsp程度
レモン汁 半個分

作り方

1
材料です。右下にしょうががありますが、お好みで鶏肉の下味に、ぽん酢に加えてください。
2
一口大にカットした鶏肉に柚子胡椒、ブラウンシュガー、ティーバックのだしの中身、酒を加えてよく混ぜます。
3
醤油は色付け程度に加えます。だしは商品によってかなり塩辛いので味を見て加えてください。そのまま15~30分おきます。
4
鶏肉の表面に片栗粉をつけます。
5
色よく揚げます。3~4分揚げて面を返してさらに2~3分でしょうか。肉の厚さにもよります。火の通りを必ずチェック。
6
揚げたらキッチンペーパーを敷いたお皿に取り出します。余分な油分を除きます。
7
りんごのおろしポン酢は上記材料表のりんご以下の材料を混ぜるだけ。自然な甘みとさっぱりさがおいしいです。

コツ・ポイント

ぽん酢まで作るの面倒!っていう場合は、マヨネーズをそえるだけでも大丈夫(すごくおいしいです)。健康に気をつけている方とこってりが苦手な方、ぜひりんごのおろしポン酢をお試しくださいね。りんごの自然な甘みと酸味が揚げ物と高相性。おろしたりんごと人参で唐揚げにもよくからみます。

柚子胡椒風味の鶏唐揚げとおろしりんごのぽん酢

柚子胡椒で下味をつけた鶏肉を唐揚げに。ピリっと辛くておいしいです。さっぱりしたおろしりんごのぽん酢を添えます。

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

2人分

準備: 10 min

調理: 10 min

材料

チキン・ダイ(皮と骨を除いて一口大に) 3個
柚子胡椒 1~2tbsp
ティーバックのだし 1包
ブラウンシュガー 2tsp
醤油 半tsp
1tbsp
片栗粉 適宜
りんご(すりおろす) 半個分
にんじん(すりおろす) 1/3本分
だし 50ml
しょうゆ 1~2tbsp程度
レモン汁 半個分

柚子胡椒風味の鶏唐揚げとおろしりんごのぽん酢

レシピID :703 投稿日 05 JUN 2015

2人分

準備 10min
調理 10min
閲覧数 8,640
印刷数 235

お気に入り登録 1

柚子胡椒で下味をつけた鶏肉を唐揚げに。ピリっと辛くておいしいです。さっぱりしたおろしりんごのぽん酢を添えます。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
3個
1~2tbsp
1包
2tsp
半tsp
1tbsp
適宜
半個分
1/3本分
50ml
1~2tbsp程度
半個分

作り方

準備
10min
調理
10min
1
材料です。右下にしょうががありますが、お好みで鶏肉の下味に、ぽん酢に加えてください。
2
一口大にカットした鶏肉に柚子胡椒、ブラウンシュガー、ティーバックのだしの中身、酒を加えてよく混ぜます。
3
醤油は色付け程度に加えます。だしは商品によってかなり塩辛いので味を見て加えてください。そのまま15~30分おきます。
4
鶏肉の表面に片栗粉をつけます。
5
色よく揚げます。3~4分揚げて面を返してさらに2~3分でしょうか。肉の厚さにもよります。火の通りを必ずチェック。
6
揚げたらキッチンペーパーを敷いたお皿に取り出します。余分な油分を除きます。
7
りんごのおろしポン酢は上記材料表のりんご以下の材料を混ぜるだけ。自然な甘みとさっぱりさがおいしいです。

コツ・ポイント

ぽん酢まで作るの面倒!っていう場合は、マヨネーズをそえるだけでも大丈夫(すごくおいしいです)。健康に気をつけている方とこってりが苦手な方、ぜひりんごのおろしポン酢をお試しくださいね。りんごの自然な甘みと酸味が揚げ物と高相性。おろしたりんごと人参で唐揚げにもよくからみます。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
仕上げに熱したごま油をまわしかけて香ばしさをアップ 所要時間20分
白菜, スプリングオニオン, コリアンダーの葉, 干しえび, 豚ひき肉, にんにく, しょうが, べジタブルオイル, しょうゆ, オイスターソース, 砂糖, レモン汁, ごま油, 塩, トマト(お好みで)
PRO
こんがりとした焼き上がりが旨みのもと 所要時間 40分
スズキ, じゃがいも, なす, トマトソース, パン粉, パセリ, 塩コショウ, オリーブオイル
PRO
気分はバザールのスナック!
ひよこ豆chickpea, (缶詰めなど、調理済みのもの), 玉ねぎ, にんにく, ピタブレッド(袋型), 【A】, パセリ, コリアンダーシード, クミンシード, カイエンペッパーまたは パプリカ、チリ(お好みで), 小麦粉, 塩こしょう, 【B】, ヨーグルト, レモン汁, 塩コショウ, 【C】, トマト、きゅうり、玉ねぎ、コリアンダーなどの野菜(お好みで)
PRO
ヴィネガーとレモンのさっぱりとした酸味がアクセント Prep:15min bake: 15min
アスパラガス, アンチョビ, にんにく, 白身魚のフィレ, 生ハム, レモンスライス, 赤ワインヴィネガー, オリーブオイル, 塩コショウ, ローズマリー
PRO
Bangers & mash =戦時中の配給料理として始まったもの。 ソーセージが調理中によく破裂したことからバンガーズ(爆竹)の名が付けられた。
ソーセージ (プレーン、ハーブ、リーク入りなど), じゃがいも, バター, ダブルクリーム, 塩コショウ, [グレイビー], 玉ねぎ(薄くスライスしたもの), 赤ワイン, ビーフストック, 小麦粉、バター、ウスターソース, 砂糖、バルサミコ酢など
PRO
風味を最大限に生かす
スズキ(内臓、うろこ、ひれを除いたもの), 塩, 水, [揚げネギソース], スプリングオニオン, にんにく, だし汁, レモン汁 , ベジタブルオイル, 塩コショウ
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

食欲のないときにもオススメです。
春雨, 鶏もも肉, 酒, しょうがの皮, スプリングオニオンの青い部分, 卵, スプリングオニオン, トマト, きゅうり, [ゴマだれ], タヒニまたは練りゴマ, 鶏を蒸した際にでるスープ, 砂糖, しょうゆ, ごま油
M Kushima
PRO
赤ワインとバターで炒め煮る。赤みそが決め手
鶏レバー, たまねぎ, バター, 赤ワイン, はちみつ, ゴールデンシロップ, しょう油, みりん, 赤みそ, バゲット, マヨネーズ, レタス
Tobuchan
HOME
しっかりした味付けの鶏のおかげでソース不要! 所要時間 20分
鶏もも肉 , 【A 照り焼きのたれ】,  しょうゆ,  みりん,  酒,  砂糖, 生春巻きの皮(乾物), きゅうり(英国サイズ), ラウンドレタス, スプリングオニオン
揚げ物食べたいけど、油の処理が面倒だとお悩みのあなた、案外簡単にやれる方法があるんです。それも今回は片栗粉のイボイボ付き。いつもとちょっと違う鶏のから揚げ。お試しあれ。ついでに簡単油処理の裏技も公開
鶏胸肉(ももでもOK), しょう油, みりん, 酒, 鶏がらスープの素(顆粒), ナツメグ, にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし), 片栗粉, 水, 油(揚げ用)
Tobuchan
HOME
モリモリ元気が出る!
鶏レバー, 納豆, 松の実, スプリングオニオン, ショウガ, ニンニク, 豆板醤, しょうゆ, コチュジャン, ごま油, 塩コショウ, レタス
Rose Wine
PRO
レンジで簡単 さっぱり蒸しでヘルシー
チキン胸肉, 塩, 酒, ごまだれ, ・Tahini, ・しょうゆ, ・米酢, ・ライトブラウンシュガー, グリーンビーンズ(さやいんげん), スプリングオニオン, ウォータークレス, しょうが

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME