タラとハーブバターのコロッケ

外はふんわり、中はとろ~、で子供も喜ぶ

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
2-3人分 調理: 40 min

材料

タラのフィレ 小2枚
ミルク 200ml
ジャガイモ 2~3コ
マヨネーズ 大さじ1
ゆで卵 1コ
小麦粉 適量
適量
パン粉 適量
バター 大さじ2~3
パセリ(みじん切り) 小さじ1
ガーリック(みじん切り) 1片
塩コショウ 適量
コールスローなど添えるための好みのサラダ

作り方

1
小さめのボウルに半量のバターを入れて、室温で柔らかくなるまで置く。
2
柔らかくなったら、みじん切りにしたパセリ、ガーリックを混ぜ、塩コショウで味を調える。
3
ハーブバターを作り、そのまま冷蔵庫に入れて固くなるまで冷やす。
4
ジャガイモは柔らかくなるまで茹でたら、残りのバターを加えてつぶし、塩コショウで味を調え、マッシュトポテトを作る。
5
鍋にミルクを入れて弱火で熱し、沸騰寸前まで温めたらタラを入れ、蓋をして火を止める。そのまま5分おき、タラに火を通す。
6
少し冷ましてからタラを取り出し、皮、骨等を除いて身をほぐす。
7
④と⑥にゆで卵、マヨネーズを加えて軽く混ぜ合わせたら、手に少量のオイルを塗り、適当な大きさに丸める。
8
①を冷蔵庫から取り出し、コロッケの数に合わせて等分し、コロッケの中央に埋める。
9
⑧に小麦粉、卵、パン粉の順に衣をつけて、フライパンでやや高温に熱したベジタブルオイルでさっと揚げる。
10
全て火が通った材料なので揚げるのは短時間。ガーリックの香りが漂ってきたら中央のパセリバターまで火が通ったというサイン。
11
色良く揚げたら、キッチンペーパー等を敷いた皿に取り出し、余分なオイルを除く。
12
お好みのサラダを添えて、アツアツのうちに召し上がれ。

コツ・ポイント

●⑧の状態でもう一度冷蔵庫に戻して冷やしておくと、まとまりが良くなり、扱いやすくなる。

タラとハーブバターのコロッケ

外はふんわり、中はとろ~、で子供も喜ぶ

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

2-3人分

調理: 40 min

材料

タラのフィレ 小2枚
ミルク 200ml
ジャガイモ 2~3コ
マヨネーズ 大さじ1
ゆで卵 1コ
小麦粉 適量
適量
パン粉 適量
バター 大さじ2~3
パセリ(みじん切り) 小さじ1
ガーリック(みじん切り) 1片
塩コショウ 適量
コールスローなど添えるための好みのサラダ

タラとハーブバターのコロッケ

レシピID :624 投稿日 29 MAY 2015

2-3人分

調理 40min
閲覧数 8,142
印刷数 218

お気に入り登録 1

外はふんわり、中はとろ~、で子供も喜ぶ

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
小2枚
200ml
2~3コ
大さじ1
1コ
適量
適量
適量
大さじ2~3
小さじ1
1片
適量

作り方

調理
40min
1
小さめのボウルに半量のバターを入れて、室温で柔らかくなるまで置く。
2
柔らかくなったら、みじん切りにしたパセリ、ガーリックを混ぜ、塩コショウで味を調える。
3
ハーブバターを作り、そのまま冷蔵庫に入れて固くなるまで冷やす。
4
ジャガイモは柔らかくなるまで茹でたら、残りのバターを加えてつぶし、塩コショウで味を調え、マッシュトポテトを作る。
5
鍋にミルクを入れて弱火で熱し、沸騰寸前まで温めたらタラを入れ、蓋をして火を止める。そのまま5分おき、タラに火を通す。
6
少し冷ましてからタラを取り出し、皮、骨等を除いて身をほぐす。
7
④と⑥にゆで卵、マヨネーズを加えて軽く混ぜ合わせたら、手に少量のオイルを塗り、適当な大きさに丸める。
8
①を冷蔵庫から取り出し、コロッケの数に合わせて等分し、コロッケの中央に埋める。
9
⑧に小麦粉、卵、パン粉の順に衣をつけて、フライパンでやや高温に熱したベジタブルオイルでさっと揚げる。
10
全て火が通った材料なので揚げるのは短時間。ガーリックの香りが漂ってきたら中央のパセリバターまで火が通ったというサイン。
11
色良く揚げたら、キッチンペーパー等を敷いた皿に取り出し、余分なオイルを除く。
12
お好みのサラダを添えて、アツアツのうちに召し上がれ。

コツ・ポイント

●⑧の状態でもう一度冷蔵庫に戻して冷やしておくと、まとまりが良くなり、扱いやすくなる。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
グリーンピースの緑と鮭のピンクが春らしい1品
じゃがいも, 鮭のフィレ, グリーンピース, 塩, パルメザンチーズ, 溶き卵, 小麦粉, パン粉, 揚げ用の油, 【マヨネーズソース】, ゆで玉子, ガーキンgherkin, マヨネーズ, レモン汁
PRO
乾物を使った炊き込みご飯です。良い出汁が出そうな乾物ならなんでも大丈夫。他のおかずと食べる時は味付けを薄めに。地味なごはんですが、うまみがほんわか、おいしいご飯です。
お米(研いで水に最低20分浸しておく), 干しエビ、干し貝柱など, 干し椎茸, 油揚げ, 出汁パック, しょうゆ、みりん、酒など, 塩, オイル
PRO
寒い日にはあたたか〜い汁物が最高です。今日は使い回しの効くコチュジャン風味の肉味噌をのせたクッパです。コチュジャンでしっかり味付けした肉味噌は、チャーハンやサラダのトッピングなんかにも使えます。
好みのひき肉, コチュジャン, 味噌, ごま油, しょうゆ, 砂糖, ガーリック(みじん切りに), 好みの野菜, 鶏がらスープの素またはウェウパーなど, ガーリック(スライス), 溶き卵, しょうゆ、砂糖、ごま油
PRO
親しい人たちと気取らずかじりつきたい!
ポークリブ, オリーブオイル, 【スパイスミックス】, オニオンパウダー, ガーリックパウダー, パプリカ, オレガノ, カレーパウダー, 塩こしょう, 【ソース】, ケチャップ, ウスターソース
PRO
美しい色合いで華やかに! 長さ17センチ/幅5センチ程度の型を使用
すし飯, のり, スモークサーモン(みじん切り), きゅうり(薄切り), 炒り卵, ツナの炒り煮, 茹でえび, 好みの漬物(みじん切り)
PRO
カンタンにできるおしゃれな前菜 所要時間20分 ※冷蔵庫で冷やし固める時間は除く 
サーモンフィレ(加熱済みのもの、皮と骨を除く), シャロット, ケイパー, リコッタチーズ, パルメザンチーズ(おろしたもの), ディル(またはチャイブ), チリパウダー, レモン汁, 溶かしバター, 塩, スモークサーモン, 好みのサラダリーブ, 松の実, オリーブオイル, レモン
PRO

似たレシピ

太陽の沈まない国スペイン。昔の農民が残り物の野菜とたまごで作った超伝統的な農民飯。「貧乏男のエッグ&ポテト」は正式名。シンプルだからこそ素材の味が楽しめる究極の一品。簡単だけど侮れない美味しさ。
ポテト, たまねぎ, ファインビーンズ, オリーブオイル, たまご, 塩こしょう
cookbuzz
PRO
ポテトをバターナットスクォッシュ(かぼちゃ)に置き換えて作ったら美味しかったので調子にのってスウィードでもやってみました。
スウィード, 玉ねぎ, たまご, 塩, オリーブオイル
Tobuchan
HOME
玉ねぎの旨みと甘味をたっぷりいただく一皿
玉ねぎ, マッシュルーム, たまご, 牛乳, 塩, コショウ, 白ワイン, しょう油, バター
Tobuchan
HOME
最近、市販のムール貝白ワインソースにはまっていて、パスタはよくやるんだけど、食べているうちにこれはご飯にも合うぞ、と思ってやってみたら「ほーら、やっぱり美味しかった」というレシピ。
調理済みムール貝(白ワインソース), タラのフィレ, 尾っぽつきエビ, 米, リーク , ブロッコリー, オリーブオイル , フィッシュストック, 塩こしょう
cookbuzz
PRO
ほんのり甘いスパニッシュオムレツ
オレンジ色の普通のさつまいも, 玉ねぎ, ピーマン, 玉子(L), 【A】, 塩, こしょう, にんにく(みじん切り), オリーブオイル
簡単にできる華やかな1品
ポートベロ・マッシュルーム, トマトソース(市販), 卵, 塩
Nanita
PRO

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME