玉ねぎとマッシュルームのスパニッシュオムレツ

玉ねぎの旨みと甘味をたっぷりいただく一皿

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
2人分 調理: 20 min

材料

玉ねぎ 大1個
マッシュルーム 中3~4個
たまご 2個
牛乳 大さじ2
一つまみ
コショウ お好みで
白ワイン おちょこに一杯
しょう油 小さじ1
バター 大さじ1

作り方

1
玉ねぎ1個を細切り。マッシュルームも適当なサイズに小さく切り、バター大さじ3分の1を敷いたフライパンに投入します。
2
中火で焦がさないように炒めていきます。途中、塩コショウし、白ワインを2回に分けて投入。バター大さじ1の3分の1追加。
3
10分程炒めると玉ねぎが飴色になります。しょう油をたらしたら玉ねぎとよく絡め火を止め、玉ねぎをお皿に取ります。
4
ボウルにタマゴ2個を割り入れ、牛乳と塩を入れてよく溶きます。フライパンに残りのバターを入れ、タマゴを一気に入れます。
5
中火でタマゴを焼いていきます。この時タマゴは一切かき混ぜません。半熟に焼けたらタマゴの片側に玉ねぎを戻します。
6
タマゴを半分にたたんだら今度はタマゴの下が上に来るよう反転させながらお皿に盛って完成です。

コツ・ポイント

玉ねぎを焦がさないようにアメ色になるまで丁寧にソテーしていくと旨みと甘味がたっぷり出てきます。さらにマッシュルームの旨みが加わって一層美味しくなります。

玉ねぎとマッシュルームのスパニッシュオムレツ

玉ねぎの旨みと甘味をたっぷりいただく一皿

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

2人分

調理: 20 min

材料

玉ねぎ 大1個
マッシュルーム 中3~4個
たまご 2個
牛乳 大さじ2
一つまみ
コショウ お好みで
白ワイン おちょこに一杯
しょう油 小さじ1
バター 大さじ1

玉ねぎとマッシュルームのスパニッシュオムレツ

レシピID :219 投稿日 10 APR 2015

2人分

調理 20min
閲覧数 10,260
印刷数 333

お気に入り登録 1

玉ねぎの旨みと甘味をたっぷりいただく一皿

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
大1個
中3~4個
2個
大さじ2
一つまみ
お好みで
おちょこに一杯
小さじ1
大さじ1

作り方

調理
20min
1
玉ねぎ1個を細切り。マッシュルームも適当なサイズに小さく切り、バター大さじ3分の1を敷いたフライパンに投入します。
2
中火で焦がさないように炒めていきます。途中、塩コショウし、白ワインを2回に分けて投入。バター大さじ1の3分の1追加。
3
10分程炒めると玉ねぎが飴色になります。しょう油をたらしたら玉ねぎとよく絡め火を止め、玉ねぎをお皿に取ります。
4
ボウルにタマゴ2個を割り入れ、牛乳と塩を入れてよく溶きます。フライパンに残りのバターを入れ、タマゴを一気に入れます。
5
中火でタマゴを焼いていきます。この時タマゴは一切かき混ぜません。半熟に焼けたらタマゴの片側に玉ねぎを戻します。
6
タマゴを半分にたたんだら今度はタマゴの下が上に来るよう反転させながらお皿に盛って完成です。

コツ・ポイント

玉ねぎを焦がさないようにアメ色になるまで丁寧にソテーしていくと旨みと甘味がたっぷり出てきます。さらにマッシュルームの旨みが加わって一層美味しくなります。

HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
まずはひき肉をしっかり焼き、さらに味噌や豆板醤などの調味料を入れてしっかり焼いていくのが麻婆のポイント。応用してなすと似た食感のコジェットでやってみました。
コジェット(ズッキーニ), コーンスターチ, 豚ひき肉, にんにく, しょうが, リークねぎ, てんめん醤, 豆板醤, 酒, しょう油, 砂糖, こしょう, 鶏がらスープ, 水溶き片栗粉, 酢
HOME
料理好きの人にしてみたら電子レンジだけで調理って許せないかもね。でも、本当に美味しく出来ちゃうんだから試さない手はありません。誰が作っても美味しく仕上がる簡単さ。まずくなったらもはや料理の才能なし?
たまねぎ, にんじん, 豚ひき肉, トマト缶(小), にんにく, ウスターソース, 砂糖, 塩コショウ, ジャワカレー(中辛), バター(無塩でも有塩でも), 卵黄(お好みで) 
HOME
コクのあるマッシュルームソースでステーキの美味しさも倍増
サーロインステーキ肉, 塩コショウ, サラダ油, にんにく, たまねぎ, マッシュルーム(中サイズ), バター, 白ワイン, ビーフストックキューブ, ストック用の湯, ダブルクリーム
HOME
中国語では「姜葱牛肉」。食材も調味料もミニマムなのに出来上がりは店の味。ご飯がススムわ~。片栗粉をまぶしたビーフを先にサックリ上げておけばとってもテンダーに仕上がりま~す。
ビーフ(Thin cut steak beef), たまねぎ(中), スプリングオニオン(わけぎ), しょうが, 白コショウ, 片栗粉, サラダ油, ごま油 , 【タレ】, 水, オイスターソース, しょう油
HOME
冷凍エビでもタップリうま味が出せます。
冷凍エビ(頭付き), バター, オリーブオイル, おろしニンニク, おろし玉ねぎ, 白ワイン, トマト水煮, シングルクリーム, パスタ
HOME
しょう油も巻き込むから食べやすい!
焼き海苔, ●寿司飯, ●寿司酢, サンドイッチ用スモークサーモン, 沢庵, バジルorシソの葉, 【たれ】(比率), ▼マヨネーズ, ▼しょう油, ▼練りワサビ
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

肌寒い季節、身体が芯から温まる一品です。
チョリソ, たまねぎ, にんじん, ポテト(中), にんにく, オリーブオイル, トマト缶(Chopped), ベジタブルストックキューブ, チキンストックキューブ, お湯, パプリカパウダー, クミンパウダー, カイエンペッパー
Alia
HOME
ほんのり甘いスパニッシュオムレツ
オレンジ色の普通のさつまいも, 玉ねぎ, ピーマン, 玉子(L), 【A】, 塩, こしょう, にんにく(みじん切り), オリーブオイル
外はふんわり、中はとろ~、で子供も喜ぶ
タラのフィレ, ミルク, ジャガイモ, マヨネーズ, ゆで卵, 小麦粉, 卵, パン粉, バター, パセリ(みじん切り), ガーリック(みじん切り), 塩コショウ, コールスローなど添えるための好みのサラダ
yhiranuma
PRO
簡単にできる華やかな1品
ポートベロ・マッシュルーム, トマトソース(市販), 卵, 塩
Nanita
PRO
冷蔵庫にちょっとずつ残った野菜やベーコン、ソーセージなどを軽く炒めてマフィントレイに入れ、溶きたまご注いでオーブンへ。簡単過ぎて笑える一品。
たまご, 塩コショウ(炒め用), キャベツ, たまねぎ, マッシュルーム, にんじん(小), ポテト(小), グリーンピーズ, ベーコン, チョリソ, サラダ油, 塩コショウ(たまご用), バター(トレイ用)
ポテトをバターナットスクォッシュ(かぼちゃ)に置き換えて作ったら美味しかったので調子にのってスウィードでもやってみました。
スウィード, 玉ねぎ, たまご, 塩, オリーブオイル
Tobuchan
HOME

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME