スプラット(きびなご)の南蛮漬け

イギリスのスーパーで頻繁に見かけるこのスプラットという小魚。ググってみたら日本の「きびなご」に近い魚だそうです。きびなごならやっぱり定番は南蛮漬け、ですね。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
3人分 調理: 25 min

材料

スプラット 20尾くらい
☆めんつゆ 大さじ3
☆はちみつ 小さじ1
☆砂糖 大さじ2
☆みりん 大さじ2
☆水 大さじ4
☆米酢 大さじ9
☆ほんだし 一つまみ
片栗粉 適宜
鷹の爪 輪切り お好みで
にんじん 中1本
玉ねぎ 中1/2個

作り方

1
これがスプラット。モリソンで買いました。スプラットを拭いて水気を切り、軽く塩をして10分ほど置きます。
2
スプラットに片栗粉をまぶします。
3
180℃程度に熱した油で4~5分揚げます。揚がったらキッチンペーパーなどで余計な油を除きます。
4
玉ねぎを薄くスライス。ニンジンは細切りに。☆で作った甘酢たれの中に玉ねぎとニンジンを入れてマリネします。
5
鷹の爪をお好みで入れ、ここに揚げたスプラットを浸せば完成です。できれば冷蔵庫で一晩寝かせると味が落ち着きます。

コツ・ポイント

めんつゆは何でも美味しくしてしまう万能調味料です。ちょっと加えるだけで、酢が勝ってとんがった甘酢も丸く落ち着きます。はちみつがなければゴールデンシロップでも有効です。

スプラット(きびなご)の南蛮漬け

イギリスのスーパーで頻繁に見かけるこのスプラットという小魚。ググってみたら日本の「きびなご」に近い魚だそうです。きびなごならやっぱり定番は南蛮漬け、ですね。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

3人分

調理: 25 min

材料

スプラット 20尾くらい
☆めんつゆ 大さじ3
☆はちみつ 小さじ1
☆砂糖 大さじ2
☆みりん 大さじ2
☆水 大さじ4
☆米酢 大さじ9
☆ほんだし 一つまみ
片栗粉 適宜
鷹の爪 輪切り お好みで
にんじん 中1本
玉ねぎ 中1/2個

スプラット(きびなご)の南蛮漬け

レシピID :163 投稿日 02 APR 2015

3人分

調理 25min
閲覧数 12,391
印刷数 280

お気に入り登録 3

イギリスのスーパーで頻繁に見かけるこのスプラットという小魚。ググってみたら日本の「きびなご」に近い魚だそうです。きびなごならやっぱり定番は南蛮漬け、ですね。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
20尾くらい
大さじ3
小さじ1
大さじ2
大さじ2
大さじ4
大さじ9
一つまみ
適宜
お好みで
中1本
中1/2個

作り方

調理
25min
1
これがスプラット。モリソンで買いました。スプラットを拭いて水気を切り、軽く塩をして10分ほど置きます。
2
スプラットに片栗粉をまぶします。
3
180℃程度に熱した油で4~5分揚げます。揚がったらキッチンペーパーなどで余計な油を除きます。
4
玉ねぎを薄くスライス。ニンジンは細切りに。☆で作った甘酢たれの中に玉ねぎとニンジンを入れてマリネします。
5
鷹の爪をお好みで入れ、ここに揚げたスプラットを浸せば完成です。できれば冷蔵庫で一晩寝かせると味が落ち着きます。

コツ・ポイント

めんつゆは何でも美味しくしてしまう万能調味料です。ちょっと加えるだけで、酢が勝ってとんがった甘酢も丸く落ち着きます。はちみつがなければゴールデンシロップでも有効です。

HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
サツマイモを使ったレシピに甘さでは敵いませんが、これはこれで面白おいしい一品に仕上がります。
バターナットスクォッシュ, サラダ油, しょう油, 塩, ゴールデンシロップ, 白ごま, 黒ごま
HOME
イギリスではなかなか新鮮な生のエビと遭遇できません。ああ、エビチリ食べたい。そんな、冷凍エビで作ってもいいけど鶏もなかなかいい仕事します。簡単で美味しいですよ、鶏チリ。
鶏モモ肉, 塩コショウ, 酒, 片栗粉, サラダ油, にんにく, しょうが, リーク(スプリングオニオンでも可), 豆板醤, トマトケチャップ, 鶏ガラスープの素, 水, 砂糖, しょうゆ, ごま油, 水溶き片栗粉
HOME
玉ねぎの旨みと甘味をたっぷりいただく一皿
玉ねぎ, マッシュルーム, たまご, 牛乳, 塩, コショウ, 白ワイン, しょう油, バター
HOME
ワッタンホーはきしめんのような米粉の麺で作るマレーシア人気のメニュー。入れる食材は店によってまちまちらしいけど、シーフード多様がベリーグー。トロリのあんかけソースが米の麺に絡んで美味しいの!
ホーフェン(米粉の平麺), チキン, エビ, さつま揚げ(フィッシュケーキ), チンゲン菜, たまご, にんにく, しょうが, こしょう, 砂糖, しょう油, 片栗粉, サラダ油, チキンストック, ごま油
HOME
まずはひき肉をしっかり焼き、さらに味噌や豆板醤などの調味料を入れてしっかり焼いていくのが麻婆のポイント。応用してなすと似た食感のコジェットでやってみました。
コジェット(ズッキーニ), コーンスターチ, 豚ひき肉, にんにく, しょうが, リークねぎ, てんめん醤, 豆板醤, 酒, しょう油, 砂糖, こしょう, 鶏がらスープ, 水溶き片栗粉, 酢
HOME
なんだか日本では食パンにふりかけ乗せて焼くのがちょっとした流行らしいです。なかでも王道と言われているのがのりたま。 Prep:2mins cook:2~4mins
お好きなパン, バター, マヨネーズ, のりたま
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

イカ大根を英国で買える食材で再現!
イカ, スウィード(swede), きのこ(シイタケ、オイスターマッシュルームなど) , 水, みりん, しょうゆ, 白ワイン, 砂糖
失敗なく巻けて楽しい!
スモークサバ, 海苔 (1/2サイズ), チャイブ, わさび
美味しいものが溢れ返る現代の食卓で、忘れ去られようとしているかのような海苔の佃煮。でも、時々無性に食べたくなりませんか? そんな時は自分で作っちゃいましょう。超簡単。
焼きのり, しょう油, みりん, 日本酒, 水, 七味
cookbuzz
PRO
精進懐石を作る時に、向付として使える長芋の和布巻き。甘酢と一緒にお召し上がり下さい。
長芋, 和布(ワカメ), 酢, 砂糖
オニオンスライスをちょっと発展させてサーモンソテーの上に乗せてみました。
オニオンスライス, たまねぎ, にんじん, ●ガーキン(ピクルス), ●めんつゆ, ●米酢, ●ポン酢, ●水, ●砂糖, ●鷹の爪, サーモン, 塩コショウ, 小麦粉, サラダ油
KitchenCIB
HOME
中はふわふわ、外はサクサクのブリの竜田揚げは、主菜にも酒の肴にも♬ 魚が苦手なお子様もお箸が進むこと間違いなし!
ブリの切り身, 料理酒, しょう油, 片栗粉
himawari
HOME

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME