スプラット(きびなご)の南蛮漬け

イギリスのスーパーで頻繁に見かけるこのスプラットという小魚。ググってみたら日本の「きびなご」に近い魚だそうです。きびなごならやっぱり定番は南蛮漬け、ですね。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
3人分 調理: 25 min

材料

スプラット 20尾くらい
☆めんつゆ 大さじ3
☆はちみつ 小さじ1
☆砂糖 大さじ2
☆みりん 大さじ2
☆水 大さじ4
☆米酢 大さじ9
☆ほんだし 一つまみ
片栗粉 適宜
鷹の爪 輪切り お好みで
にんじん 中1本
玉ねぎ 中1/2個

作り方

1
これがスプラット。モリソンで買いました。スプラットを拭いて水気を切り、軽く塩をして10分ほど置きます。
2
スプラットに片栗粉をまぶします。
3
180℃程度に熱した油で4~5分揚げます。揚がったらキッチンペーパーなどで余計な油を除きます。
4
玉ねぎを薄くスライス。ニンジンは細切りに。☆で作った甘酢たれの中に玉ねぎとニンジンを入れてマリネします。
5
鷹の爪をお好みで入れ、ここに揚げたスプラットを浸せば完成です。できれば冷蔵庫で一晩寝かせると味が落ち着きます。

コツ・ポイント

めんつゆは何でも美味しくしてしまう万能調味料です。ちょっと加えるだけで、酢が勝ってとんがった甘酢も丸く落ち着きます。はちみつがなければゴールデンシロップでも有効です。

スプラット(きびなご)の南蛮漬け

イギリスのスーパーで頻繁に見かけるこのスプラットという小魚。ググってみたら日本の「きびなご」に近い魚だそうです。きびなごならやっぱり定番は南蛮漬け、ですね。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

3人分

調理: 25 min

材料

スプラット 20尾くらい
☆めんつゆ 大さじ3
☆はちみつ 小さじ1
☆砂糖 大さじ2
☆みりん 大さじ2
☆水 大さじ4
☆米酢 大さじ9
☆ほんだし 一つまみ
片栗粉 適宜
鷹の爪 輪切り お好みで
にんじん 中1本
玉ねぎ 中1/2個

スプラット(きびなご)の南蛮漬け

レシピID :163 投稿日 02 APR 2015

3人分

調理 25min
閲覧数 12,754
印刷数 281

お気に入り登録 3

イギリスのスーパーで頻繁に見かけるこのスプラットという小魚。ググってみたら日本の「きびなご」に近い魚だそうです。きびなごならやっぱり定番は南蛮漬け、ですね。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
20尾くらい
大さじ3
小さじ1
大さじ2
大さじ2
大さじ4
大さじ9
一つまみ
適宜
お好みで
中1本
中1/2個

作り方

調理
25min
1
これがスプラット。モリソンで買いました。スプラットを拭いて水気を切り、軽く塩をして10分ほど置きます。
2
スプラットに片栗粉をまぶします。
3
180℃程度に熱した油で4~5分揚げます。揚がったらキッチンペーパーなどで余計な油を除きます。
4
玉ねぎを薄くスライス。ニンジンは細切りに。☆で作った甘酢たれの中に玉ねぎとニンジンを入れてマリネします。
5
鷹の爪をお好みで入れ、ここに揚げたスプラットを浸せば完成です。できれば冷蔵庫で一晩寝かせると味が落ち着きます。

コツ・ポイント

めんつゆは何でも美味しくしてしまう万能調味料です。ちょっと加えるだけで、酢が勝ってとんがった甘酢も丸く落ち着きます。はちみつがなければゴールデンシロップでも有効です。

HOME
Tobuchan
337レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
豚を二度調理するから回鍋肉って言うんだって。知らんけど、お店の味に大接近間違いなしのレシピ。ああ、ひとりメシだけど誰かに食べさせたい。甜面醤と花椒(ホアジャオ)はこの機会にぜひゲットしよう!
豚バラ肉, キャベツ(sweet heart), リーク, スプリングオニオン, にんにく(1ミリ幅スライス), 鶏がらスープ(豚茹で用), サラダ油, 鷹の爪, 花椒(ホアジャオ), 豆板醤 , 甜面醤, ラー油, ごま油, 【合わせ調味料】, しょう油, 紹興酒(酒でも可), 砂糖, 中華スープ, 片栗粉
HOME
イギリス人が考える焼きそばとは、焼き蕎麦でした。
【焼きそばレシピキット】, 蕎麦(キットに込), 乾燥シイタケ(キットに込), ソース(キットに込), 玉ねぎ, 鶏むね肉, 蕎麦茹で用塩, サラダ油
HOME
みそ汁が世界のスープになるための戦略的レシピ
サーモンフィレ, 塩, にんじん(小), たまねぎ(小), ベビースピナッチ(ほうれん草), お湯, 味噌(赤、または合わせ味噌), だしの素(顆粒), ラー油(またはチリオイル)
HOME
スプレーオイルをシュッシュッとふり掛けてオーブンで焼く、ちょっとヘルシーなカツです。
豚ロース, 鶏もも肉, 塩コショウ, 小麦粉, たまご, パン粉, スプレーオイル(バター風味), 赤と緑のパプリカ
HOME
スーパーで売っているタラコの缶詰にラー油とだしの素で味付けして明太子に変身!
炊いたご飯, タラコ缶, ラー油, マヨネーズ, だしの素, ごま油, しょう油, スプリングオニオン, 海苔
HOME
人気のフィロ・ミルフィーユを動画にしてみました!
フィロペイストリー, たまねぎ, マッシュルーム, アンチョビフィレ, パルメザンチーズ, オリーブオイル
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

ほくほくのそら豆とぷりぷりのエビの持ち味を生かしたかき揚げです!
そら豆, むきエビ, 小麦粉, 揚げ油, 塩, 青のり, ●衣, 卵, 水
baba-chan
HOME
家族に「ひじき、もう飽きた~」と言われたら、オムレツの中に押し込んで無理やり食卓に並べましょう。姿を変えての再登場に家族もきっと満足、のはず。。。
たまご, 残り物のひじき
Tobuchan
HOME
友だち呼んで手巻き寿司パーティ、たーのしいよねー。宴も終わってふと見ると、大量に残った海苔。一度開封したものは徐々に湿気の餌食となりシナシナになっていく。だったら作ろう、自家製、海苔の佃煮。簡単美味。
海苔, 水, しょう油, みりん(風でも), 米酢, 砂糖
Tobuchan
HOME
イカ大根を英国で買える食材で再現!
イカ, スウィード(swede), きのこ(シイタケ、オイスターマッシュルームなど) , 水, みりん, しょうゆ, 白ワイン, 砂糖
お酒にも合う懐かしい味
イカ, ラディッシュ, 酒, 砂糖, しょうゆ, みりん, 水溶き片栗粉, 七味唐辛子
Rose Wine
PRO
精進懐石を作る時に、向付として使える長芋の和布巻き。甘酢と一緒にお召し上がり下さい。
長芋, 和布(ワカメ), 酢, 砂糖

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME