Waitroseのヤキソバ、焼いてみた。びっくり

イギリス人が考える焼きそばとは、焼き蕎麦でした。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
2人分 準備: 15 min 調理: 15 min

材料

【焼きそばレシピキット】
蕎麦(キットに込) 200g
乾燥シイタケ(キットに込) 5g
ソース(キットに込) 200g
玉ねぎ 小1個
鶏むね肉 100g
蕎麦茹で用塩 一つまみ
サラダ油 少々

作り方

1
たっぷり2人前で£2.99。焼きそばキットに本物のそば(乾麺)が入っていてびっくり。ソースも液体なみなみで2度びっくり。
2
熱湯に塩ひとつまみして蕎麦を約4~5分茹で、茹で上がったら水気を切り、くっつかないようにサラダ油少々で揉んでおく。
3
乾燥シイタケを熱湯に15分ほど入れて戻す。戻ったら水気を切る(つまり戻し汁を捨てる。ひえー)。
4
フライパンに軽く油を敷き、薄くスライスした鶏肉(塩コショウ)を焼いていく。さらに玉ねぎのスライスも入れて焼いていく。
5
肉に火が通ったら蕎麦投入。続けてソース全量投入。
6
強火でソースがグッと減るまで炒める、というか煮たら完成。お皿に盛って召し上がれ。

コツ・ポイント

●ウエイトローズで売っていたYakisoba recipe kit を実際に調理してみました。乾燥シイタケの戻し汁を捨てるのはビックリ。
●何人かで食べましたが日本人の反応は厳しいです。ところが英国人はなかなか美味しいと言って食べていました。イギリスと日本の味覚の違いがはっきり分かる一品です。

Waitroseのヤキソバ、焼いてみた。びっくり

イギリス人が考える焼きそばとは、焼き蕎麦でした。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

2人分

準備: 15 min

調理: 15 min

材料

【焼きそばレシピキット】
蕎麦(キットに込) 200g
乾燥シイタケ(キットに込) 5g
ソース(キットに込) 200g
玉ねぎ 小1個
鶏むね肉 100g
蕎麦茹で用塩 一つまみ
サラダ油 少々

Waitroseのヤキソバ、焼いてみた。びっくり

レシピID :1731 投稿日 16 MAR 2016

2人分

準備 15min
調理 15min
閲覧数 11,019
印刷数 102

お気に入り登録 1

イギリス人が考える焼きそばとは、焼き蕎麦でした。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200g
5g
200g
小1個
100g
一つまみ
少々

作り方

準備
15min
調理
15min
1
たっぷり2人前で£2.99。焼きそばキットに本物のそば(乾麺)が入っていてびっくり。ソースも液体なみなみで2度びっくり。
2
熱湯に塩ひとつまみして蕎麦を約4~5分茹で、茹で上がったら水気を切り、くっつかないようにサラダ油少々で揉んでおく。
3
乾燥シイタケを熱湯に15分ほど入れて戻す。戻ったら水気を切る(つまり戻し汁を捨てる。ひえー)。
4
フライパンに軽く油を敷き、薄くスライスした鶏肉(塩コショウ)を焼いていく。さらに玉ねぎのスライスも入れて焼いていく。
5
肉に火が通ったら蕎麦投入。続けてソース全量投入。
6
強火でソースがグッと減るまで炒める、というか煮たら完成。お皿に盛って召し上がれ。

コツ・ポイント

●ウエイトローズで売っていたYakisoba レシピ kit を実際に調理してみました。乾燥シイタケの戻し汁を捨てるのはビックリ。
●何人かで食べましたが日本人の反応は厳しいです。ところが英国人はなかなか美味しいと言って食べていました。イギリスと日本の味覚の違いがはっきり分かる一品です。

HOME
Tobuchan
329レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
アラブの練り胡麻「タヒニ」は胡麻風味ドレッシングにしたりほうれん草と和えたり、結構手軽でいい仕事をしてくれます。
もやし, ごま油, ▼タヒニ, ▼しょう油, ▼めんつゆ, 一味, スプリングオニオン, 白ごま
HOME
黒コショウたっぷりの刺激的な美味しいステーキソース
サーロインステーキ, 塩コショウ(お肉用), サラダ油, バター, 黒コショウ, シャロット(またはたまねぎ), にんにく, ビーフストック, ダブルクリーム, ブランデー
HOME
料理研究家コウケンテツさんレシピのアレンジ版。イギリスでは日本酒が安くないので白ワインで代用。それがまたちょっとお洒落だったりして。焼いてから蒸すのでお肉しっとり柔らか。
鶏もも肉(皮つき), リーク, サラダ油, 生姜(すりおろし), 白ワイン, 白ごま, 【味噌だれ】, 合わせみそ, みりん, しょうゆ, 砂糖
HOME
タレさえ美味しくできたら具材は何でもお好みで。
ラーメンの麺, 具材はレタス、トマト、ハム、エビ、すりみ、コーンなど, アボカド、すりみ、コーンなど, ゆでたまご, 【タレ】, しょう油, 酢, 砂糖, ごま油, すりごま(白でも黒でもタヒニでも), 白ごま, マヨネーズ, 豆板醤, 味噌(赤)
HOME
究極のアーリオ・オリオ・エ・ペペロンチーノ。フライパンの中、茹で汁で煮るリゾッターレと、フランパンを振って空気を絡めてソースを乳化させるマンテカトゥーラの技術を使えば、究極のペペロンチーノが楽しめます
スパゲティ, にんにく, チリ(Bird eye chilliなど), フラットパセリ, 塩(ロックソルト), オリーブオイル(Extra Virgin)
HOME
寒い時はポトフでポカポカ
好みのソーセージ, ベーコン, にんじん, たまねぎ, じゃがいも(中), ラディッシュ, ポインテドキャベツ, お好みのストックキューブ, お湯, 塩コショウ, オリーブオイル, タイム, ローズマリー
HOME

似たレシピ

テリヤキはみりんやお酒がなくてもほぼ完璧に再現できますよ。
鶏むね肉, 塩こしょう, ペッパー(グリーンと赤), たまねぎ, にんにく, サラダ油, 白ワイン, しょう油, ゴールデンシロップ
重曹入れて茹でればスパゲッティが中華麺に変身。あとは自家製ソースで焼きそばだ!
スパゲッティ, 重曹, 塩(パスタ茹で用), 鶏むね肉, 赤、緑のペッパー, マッシュルーム, にんじん, たまねぎ, 塩コショウ, 【ソース】, ウスターソース, オイスターソース, 鶏がらスープの素(粉末), 青粉
ソーセージの旨味と玉ねぎの甘味だけでとっても美味しい一品。ソーセージから出る美味しい肉汁をたまねぎが含んでとっても美味しくなります。シンプルだけど酒のつまみにも、ご飯のお供にも。
お好みのイギリスソーセージ, たまねぎ, スプリングオニオン, 塩こしょう, サラダ油, しょう油
ねっとりオクラにはピリ辛ソースがよく合うんです。
ステーキビーフ, オクラ, たまねぎ, スプリングオニオン, にんにく, しょう油, 酒, コーンフラワー(または片栗粉), ごま油, サラダ油, 豆板醤, 砂糖
Tobuchan
HOME
ヘルシーでコクがあります
納豆, 豚ひき肉, ねぎのみじん切り, にんにくのみじん切り, 中華麺, 干ししいたけ, 赤味噌, しょうゆ, 砂糖, 酒, みりん, 豆板醤, ごま油, シーソルト, 白コショウ
Rose Wine
PRO
お弁当にもぴったり
木綿豆腐, にんじん, 玉ねぎ, 卵, ごま油, すりゴマ, [調味料], みりん, 砂糖, しょうゆ, 酒, マヨネーズ, ブラックペッパー, スプリングオニオンのみじんぎり
Rose Wine
PRO

新着レシピ

つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
Tobuchan
HOME
南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。
たまねぎ(大), パプリカ, なす, コジェット(ズッキーニ), マッシュルーム, フラットパセリ, ホールトマト缶, にんにく, ローリエ(月桂樹の葉), オリーブオイル, 塩こしょう, エルブド・プロヴァンス
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
KitchenCIB
HOME
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO