Waitroseのヤキソバ、焼いてみた。びっくり

イギリス人が考える焼きそばとは、焼き蕎麦でした。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
2人分 準備: 15 min 調理: 15 min

材料

【焼きそばレシピキット】
蕎麦(キットに込) 200g
乾燥シイタケ(キットに込) 5g
ソース(キットに込) 200g
玉ねぎ 小1個
鶏むね肉 100g
蕎麦茹で用塩 一つまみ
サラダ油 少々

作り方

1
たっぷり2人前で£2.99。焼きそばキットに本物のそば(乾麺)が入っていてびっくり。ソースも液体なみなみで2度びっくり。
2
熱湯に塩ひとつまみして蕎麦を約4~5分茹で、茹で上がったら水気を切り、くっつかないようにサラダ油少々で揉んでおく。
3
乾燥シイタケを熱湯に15分ほど入れて戻す。戻ったら水気を切る(つまり戻し汁を捨てる。ひえー)。
4
フライパンに軽く油を敷き、薄くスライスした鶏肉(塩コショウ)を焼いていく。さらに玉ねぎのスライスも入れて焼いていく。
5
肉に火が通ったら蕎麦投入。続けてソース全量投入。
6
強火でソースがグッと減るまで炒める、というか煮たら完成。お皿に盛って召し上がれ。

コツ・ポイント

●ウエイトローズで売っていたYakisoba recipe kit を実際に調理してみました。乾燥シイタケの戻し汁を捨てるのはビックリ。
●何人かで食べましたが日本人の反応は厳しいです。ところが英国人はなかなか美味しいと言って食べていました。イギリスと日本の味覚の違いがはっきり分かる一品です。

Waitroseのヤキソバ、焼いてみた。びっくり

イギリス人が考える焼きそばとは、焼き蕎麦でした。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

2人分

準備: 15 min

調理: 15 min

材料

【焼きそばレシピキット】
蕎麦(キットに込) 200g
乾燥シイタケ(キットに込) 5g
ソース(キットに込) 200g
玉ねぎ 小1個
鶏むね肉 100g
蕎麦茹で用塩 一つまみ
サラダ油 少々

Waitroseのヤキソバ、焼いてみた。びっくり

レシピID :1731 投稿日 16 MAR 2016

2人分

準備 15min
調理 15min
閲覧数 9,397
印刷数 98

お気に入り登録 1

イギリス人が考える焼きそばとは、焼き蕎麦でした。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200g
5g
200g
小1個
100g
一つまみ
少々

作り方

準備
15min
調理
15min
1
たっぷり2人前で£2.99。焼きそばキットに本物のそば(乾麺)が入っていてびっくり。ソースも液体なみなみで2度びっくり。
2
熱湯に塩ひとつまみして蕎麦を約4~5分茹で、茹で上がったら水気を切り、くっつかないようにサラダ油少々で揉んでおく。
3
乾燥シイタケを熱湯に15分ほど入れて戻す。戻ったら水気を切る(つまり戻し汁を捨てる。ひえー)。
4
フライパンに軽く油を敷き、薄くスライスした鶏肉(塩コショウ)を焼いていく。さらに玉ねぎのスライスも入れて焼いていく。
5
肉に火が通ったら蕎麦投入。続けてソース全量投入。
6
強火でソースがグッと減るまで炒める、というか煮たら完成。お皿に盛って召し上がれ。

コツ・ポイント

●ウエイトローズで売っていたYakisoba レシピ kit を実際に調理してみました。乾燥シイタケの戻し汁を捨てるのはビックリ。
●何人かで食べましたが日本人の反応は厳しいです。ところが英国人はなかなか美味しいと言って食べていました。イギリスと日本の味覚の違いがはっきり分かる一品です。

HOME
Tobuchan
308レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
ブロッコリー食べれば医者いらず。スーパーフードたっぷりのパスタです。 Prep:5mins cook:10mins
ブロッコリー, チェリートマト, パンチェッタ(ベーコンでも), 鷹の爪, ニンニク, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
HOME
レンジでチンするだけ。油もほぼ使わず、洗い物も少なくて重宝します。 Prep:5mins cook:5mins
白菜, リーク, ツナ缶(オイル), ごま油, 塩コショウ, 鶏がらスープの素, 豆板醤, たまご, 白ごま
HOME
イギリスでは知らない人がいないほどの有名イタリア人シェフ兼レストランオーナーのアントニオ・カルーチオ(Antonio Carluccio)氏が教える本場ローマのシンプルなカルボナーラ。
タリアテッレ, オリーブオイル, パンチェッタ, たまご(全卵), たまご(卵黄のみ), パルミジャーノ・レッジーノチーズ, 黒コショウ
HOME
コクのあるマッシュルームソースでステーキの美味しさも倍増
サーロインステーキ肉, 塩コショウ, サラダ油, にんにく, たまねぎ, マッシュルーム(中サイズ), バター, 白ワイン, ビーフストックキューブ, ストック用の湯, ダブルクリーム
HOME
だしも砂糖もたっぷり目で子供が大好き
たまご, スプリングオニオン, ▼粉末だしの素(シマヤ), ▼砂糖, ▼水, ▼塩, サラダ油
HOME
2012年にパスタ世界チャンピオンとなられた山田剛嗣シェフのレシピ完全再現です。
ダブルクリーム(シングルでも), 卵黄, 黒コショウ, パルミジャーニチーズ, タリアテッレパスタ, にんにく, たまねぎ, ベーコン, Pure オリーブオイル, バター, 塩, イタリアンパセリ, パルミジャーニ
HOME

似たレシピ

英国人のお客様でも自信をもっておもてなし
煮込み用牛肉, 玉ねぎ, ブラウンマッシュルーム, スモークトベーコン, ギネス, 薄力粉, 無塩バター, 赤ワイン, タイム, ローリエ, トマトピューレ, ウスターソース, ビーフコンソメの素, 塩, 塩コショウ(牛肉の下味付け用), パイシート, 卵
Mizue
PRO
茹でたじゃがいもとコクのあるベーコンと爽やかアスパラをチーズとケチャップで 美味しく変身です♪
じゃがいも, 玉ねぎ, にんにく, アスパラガス, ベーコン, ケチャップ, オリーブオイル, 摩り下ろしチーズ, 塩 胡椒
イギリスの中華店で人気のシンガポールフライドヌードルのビーフンをうどんに置き換えました。やっぱり美味しい
うどん, ゆでエビ, 鶏胸肉, 塩こしょう, チンゲン菜(Bok choy), いんげん, たまご, たまねぎ, サラダ油, カレー粉, 鶏がらスープの素(顆粒), しょう油, オイスターソース, レッドチリ
cookbuzz
PRO
ねっとりオクラにはピリ辛ソースがよく合うんです。
ステーキビーフ, オクラ, たまねぎ, スプリングオニオン, にんにく, しょう油, 酒, コーンフラワー(または片栗粉), ごま油, サラダ油, 豆板醤, 砂糖
Tobuchan
HOME
イギリスのでっかいペッパー類でもちゃんと肉詰めができます。
ペッパー(緑と黄), 豚ひき肉, 塩コショウ, たまねぎ, にんじん, にんにく(みじんぎり), しょう油, 鶏がらスープの素, 卵黄, パン粉, 小麦粉, 【ソース】, 白ワイン(水でも), ケチャップ, ウスターソース, 白ごま
甘しょっぱくてとっても簡単美味しい一皿です。冷めても美味しいのでお弁当にもピッタリ!
豚肉(今回はバラ), ペッパー(ピーマン赤・緑), マッシュルーム(中サイズ), 酒, 片栗粉, オイスターソース, しょう油, みりん, 白ごま, サラダ油
cookbuzz
PRO

新着レシピ

よくある豆腐とカニカマのあんかけですが、豆腐を事前に崩してたまごと一緒にレンジで丸く固めるのがオシャレ。お好みでチリを入れてサンラータンのようにしてもグッドです。
豆腐(絹), たまご, かにかま, スプリングオニオン, しょう油, みりん, 酢(できれば黒酢), 鶏がらスープの素, 水, ごま油, 片栗粉, 塩
このチムタック、味の系統はほぼ肉じゃが。春雨も入るしね。でもそこはやっぱり韓国。唐辛子は欠かせない。ちょい辛、激辛、あなた次第。チムは「蒸し煮」でタックは「鶏」なんですって。
鶏もも肉, たまねぎ(中), リーク, スプリングオニオン, じゃがいも(中), 春雨, サラダ油, とうがらし, 【たれ】, しょう油, 砂糖, 酒, にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし), ごま油 
Tobuchan
HOME
かつてイギリスで手に入るキャベツは鬼のように固かった。最近は少し日本のキャベツっぽいものが出回るようになって素直に嬉しい。手で千切って調味料と合わせただけでお箸が止まらない副菜1品出来上がりです。
スィートハートキャベツ, すりごま, ごま油, 鶏がらスープの素, にんにくチューブ , 砂糖 , 黒コショウ
cookbuzz
PRO
純豆腐と書いてスンドゥブ。チゲは鍋ね。家庭料理だからきっと簡単だろうと思ってやってみたら本当に簡単。やっぱ赤って食欲そそる。食べた瞬間、12秒くらい感動の時間が生まれる美味しさ。白ご飯を添えてどうぞ。
豆腐(絹), えのき, リーク, 豚バラ薄切り, キムチ(市販のもの), スプリングオニオン, たまご, サラダ油, ごま油, 【スープ】, しょうゆ, 酒, みりん, コチュジャン, 鶏がらスープの素, 塩, 水
ナスと味噌は相性抜群。嫌じゃなかったら電子レンジは積極的に活用しましょ。厚切りナスに火を入れるのは大変だけどレンジなら3分でOK。あとは味噌だれと絡めるだけ。あっという間に美味しい一品出来上がりです。
ナス, スプリングオニオン, 鰹節, サラダ油, ごま油, ラー油, 【みそだれ】, 合わせ味噌, みりん, 酒, 水, 砂糖, しょう油, 和風だし(顆粒)
ナスとチーズ、それにトマトソースの三角関係は相性抜群。本当なら仕上げはオーブンなんだけど面倒なのでレンジでチン。トマトソースも市販でGO。こだわりなくせば超簡単のテヘペロレシピ。
ナス, モッツアレラチーズ(ピザ用), パルミジャーノレッジャーノ, オリーブオイル, トマトソース
Tobuchan
HOME