重曹でスパゲッティを中華麺に

日本でもすっかりお馴染みの技法ですね。海外にいるからこそありがたいアイディアです。
cook: 10mins

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
2人分 調理: 12 min

材料

スパゲッティ(乾麺) 200g
重曹(Bicarbonate of Soda) 大さじ1
大さじ1
お湯 1.5リットル

作り方

1
沸騰したお湯に塩大さじ1を入れて火を止めてから重曹大さじ1を入れます。こうしないとあっという間に吹きこぼれます。
2
重曹を入れたら弱火にしてパスタを入れます。弱火でも吹いてきます。茹で時間は表示時間+2分。
3
茹で上がったらざるに取り、さっと流水で洗ってぬめりと重曹独特の臭いを取ります。
4
お好みのスープとトッピングでいただきます。

コツ・ポイント

●とにかくすごい勢いで吹きあがるので最少の弱火か火を止めて重曹を入れ、徐々に火を大きくしていきます。
●ロングパスタにも色々太さがありますが、スパゲッティより細い方がラーメンに近づくと思われます。太麺でうどんにチャレンジしてもいいかも。
写真の重曹(Bicarbonate of Soda)はTescoで購入しました。1ポンド前後だったと思われ。

重曹でスパゲッティを中華麺に

日本でもすっかりお馴染みの技法ですね。海外にいるからこそありがたいアイディアです。
cook: 10mins

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

2人分

調理: 12 min

材料

スパゲッティ(乾麺) 200g
重曹(Bicarbonate of Soda) 大さじ1
大さじ1
お湯 1.5リットル

重曹でスパゲッティを中華麺に

レシピID :1951 投稿日 29 JUN 2016

2人分

調理 12min
閲覧数 12,217
印刷数 31

お気に入り登録 5

日本でもすっかりお馴染みの技法ですね。海外にいるからこそありがたいアイディアです。
cook: 10mins

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200g
大さじ1
大さじ1
1.5リットル

作り方

調理
12min
1
沸騰したお湯に塩大さじ1を入れて火を止めてから重曹大さじ1を入れます。こうしないとあっという間に吹きこぼれます。
2
重曹を入れたら弱火にしてパスタを入れます。弱火でも吹いてきます。茹で時間は表示時間+2分。
3
茹で上がったらざるに取り、さっと流水で洗ってぬめりと重曹独特の臭いを取ります。
4
お好みのスープとトッピングでいただきます。

コツ・ポイント

●とにかくすごい勢いで吹きあがるので最少の弱火か火を止めて重曹を入れ、徐々に火を大きくしていきます。
●ロングパスタにも色々太さがありますが、スパゲッティより細い方がラーメンに近づくと思われます。太麺でうどんにチャレンジしてもいいかも。
写真の重曹(Bicarbonate of Soda)はTescoで購入しました。1ポンド前後だったと思われ。

HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
くっつかないワッフルメーカー入手記念でちょいと焼いてみました。本当にくっつかないスグレモノでした。
Self raising flour, グラニュー糖, 塩, ベーキングパウダー, タマゴ, バター, ミルク, バニラエッセンス
HOME
タレさえ美味しくできたら具材は何でもお好みで。
ラーメンの麺, 具材はレタス、トマト、ハム、エビ、すりみ、コーンなど, アボカド、すりみ、コーンなど, ゆでたまご, 【タレ】, しょう油, 酢, 砂糖, ごま油, すりごま(白でも黒でもタヒニでも), 白ごま, マヨネーズ, 豆板醤, 味噌(赤)
HOME
みそ汁が世界のスープになるための戦略的レシピ
サーモンフィレ, 塩, にんじん(小), たまねぎ(小), ベビースピナッチ(ほうれん草), お湯, 味噌(赤、または合わせ味噌), だしの素(顆粒), ラー油(またはチリオイル)
HOME
どうしたらいいか分からないアーティチョーク。手始めに瓶詰でチャレンジはいかが?
アーティチョークのオイル漬け, ご飯, 鶏むね肉, 塩コショウ, 薄力粉, タマゴ, にんじん, 冷凍グリーンピース, 【調味料】, 鶏がらスープ, しょう油, みりん, 白ワイン, ごま油, サラダ油
HOME
だしも砂糖もたっぷり目で子供が大好き
たまご, スプリングオニオン, ▼粉末だしの素(シマヤ), ▼砂糖, ▼水, ▼塩, サラダ油
HOME
ターメリック(うこん)で染色します。不思議と味はつきません。
ゆでたまご, お湯, ターメリック
HOME

似たレシピ

暑いと食欲が減退するのは仕方ないこと。でもそういう時こそちゃんと食べなきゃね。ということで「冷やしビーフン」始めました。くまの限界食堂さんのレシピがベースです。
ビーフン(vermicelli), きゅうり, たまご, ハム, トマト, 塩, サラダ油, 【自家製たれ】, 豆板醤, しょう油, 砂糖, ゴマ油, 酢(できれば米酢), 白ごま
Tobuchan
HOME
ヘルシーでコクがあります
納豆, 豚ひき肉, ねぎのみじん切り, にんにくのみじん切り, 中華麺, 干ししいたけ, 赤味噌, しょうゆ, 砂糖, 酒, みりん, 豆板醤, ごま油, シーソルト, 白コショウ
Rose Wine
PRO
これさえあれば何とかなると言われる万能の肉味噌。たしかに焼きナスにかけても大根にかけても、ズッキーニにかけても何でも美味しくなっちゃいます。
うどん, 豚ひき肉, リーク, スプリングオニオン, にんにく, しょうが, ごま油, 甜面醤(てんめんじゃん), オイスターソース, 豆板醤(とうばんじゃん), 砂糖, 塩こしょう, 鶏ガラスープ, しょう油
KitchenCIB
HOME
自家製ラーメン博士、山森舜水(しゅんすい)君考案の天才レシピ。中華だし、和風だし、ゆず胡椒さえ手に入ればおうちでとんでもなくウマい塩ラーメンが作れちゃう。海外生活の強い味方!
ラーメン(出前一丁でも中華麺でも) , 【スープ】, 塩, ごま油, 中華だし, 和風だし, ゆず胡椒, 麺の茹で湯, 【トッピング】, ご自由に
Tobuchan
HOME
イギリスで手に入る調味料と食材で美味しいラーメン作りにチャレンジしています。これはかなりの出来栄え!
豚ひき肉, サラダ油, ラーメン, ベジとスプラウツのミックス, スプリングオニオン, ゆで卵, 豆板醬, 赤みそ, しょう油, 砂糖, チキンストック(鶏がらだし)
cookbuzz
PRO
日本の料亭で食べた鯛そうめん。若干手間が掛かっても、誰もが目と舌で唸る味。おもてなしにどうぞ。
鯛, 昆布(〆用), 水, 鰹節, 昆布, 塩, 薄口醤油, 素麺, スプリングオニオン, 人参, ライム

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME