肉味噌うどん  どうやったって美味しくなっちゃう

これさえあれば何とかなると言われる万能の肉味噌。たしかに焼きナスにかけても大根にかけても、ズッキーニにかけても何でも美味しくなっちゃいます。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
1-2人分 調理: 10 min

材料

うどん 2人前
豚ひき肉 100g
リーク 5センチ
スプリングオニオン
にんにく 1片
しょうが 1かけ
ごま油 大さじ2
甜面醤(てんめんじゃん) 大さじ1
オイスターソース 大さじ1
豆板醤(とうばんじゃん) 大さじ1
砂糖 小さじ1~1.5
塩こしょう 少々
鶏ガラスープ 100ml
しょう油 大さじ1

作り方

1
うどんを人数分茹で始めます。
2
フライパンにゴマ油大さじ1をひいたらすりおろしたにんにくとしょうがを入れて中火で焼いていきます。
3
しょうがとにんにくが香ってきたらひき肉を入れ、軽く塩こしょうして炒めていきます。
4
ひき肉に火が入ったらみじん切りにしたリークを入れて一緒に炒めます。
5
ひき肉から脂が出てきたら甜面醤、オイスターソース、豆板醤を入れて一緒に炒めてお肉に調味料をたっぷり吸わせます。
6
鶏ガラスープを入れて味噌を伸ばし、香りづけにしょう油大さじ1、ごま油大さじ1、小口切りにしたスプリングオニオンを入れます。
7
お皿も茹で上がったうどんを置き、その上に6をたっぷり乗せ、斜め切りにしたスプリングオニオンを乗せて出来上がり。

コツ・ポイント

肉味噌うどん  どうやったって美味しくなっちゃう

これさえあれば何とかなると言われる万能の肉味噌。たしかに焼きナスにかけても大根にかけても、ズッキーニにかけても何でも美味しくなっちゃいます。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

1-2人分

調理: 10 min

材料

うどん 2人前
豚ひき肉 100g
リーク 5センチ
スプリングオニオン
にんにく 1片
しょうが 1かけ
ごま油 大さじ2
甜面醤(てんめんじゃん) 大さじ1
オイスターソース 大さじ1
豆板醤(とうばんじゃん) 大さじ1
砂糖 小さじ1~1.5
塩こしょう 少々
鶏ガラスープ 100ml
しょう油 大さじ1

肉味噌うどん  どうやったって美味しくなっちゃう

レシピID :3326 投稿日 20 OCT 2020

1-2人分

調理 10min
閲覧数 2,201
印刷数 0

お気に入り登録 1

これさえあれば何とかなると言われる万能の肉味噌。たしかに焼きナスにかけても大根にかけても、ズッキーニにかけても何でも美味しくなっちゃいます。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2人前
100g
5センチ
1片
1かけ
大さじ2
大さじ1
大さじ1
大さじ1
小さじ1~1.5
少々
100ml
大さじ1

作り方

調理
10min
1
うどんを人数分茹で始めます。
2
フライパンにゴマ油大さじ1をひいたらすりおろしたにんにくとしょうがを入れて中火で焼いていきます。
3
しょうがとにんにくが香ってきたらひき肉を入れ、軽く塩こしょうして炒めていきます。
4
ひき肉に火が入ったらみじん切りにしたリークを入れて一緒に炒めます。
5
ひき肉から脂が出てきたら甜面醤、オイスターソース、豆板醤を入れて一緒に炒めてお肉に調味料をたっぷり吸わせます。
6
鶏ガラスープを入れて味噌を伸ばし、香りづけにしょう油大さじ1、ごま油大さじ1、小口切りにしたスプリングオニオンを入れます。
7
お皿も茹で上がったうどんを置き、その上に6をたっぷり乗せ、斜め切りにしたスプリングオニオンを乗せて出来上がり。
HOME
KitchenCIB
239レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
ローストチキンやポークが余ったらチャチャッとできるサンラータン
バーベキューチキン(市販), たまねぎ(小), にんじん(小), 豆腐, たまご, 水, 塩, 酒, しょう油, 黒コショウ, 鶏がらスープの素, 冷凍エビ, 冷凍グリーンピース, 片栗粉(同量の水で溶いておく), 酢, スプリングオニオン
HOME
簡単、具だくさんでみんなのお気に入り
pointed cabbage, いんげん, もやし, 豚バラ, にんにく, しょうが, ごま油, 水, 酒, ねりごま, しょうゆ, 塩コショウ
HOME
クリーミーな味が子供に人気です
鮭缶, 玉ねぎ, マッシュルーム, にんじん, バター, 小麦粉, 牛乳, 生クリーム(シングル), 塩コショウ, [バターライス], 米, サラダ油, ベイリーフ
HOME
サンドイッチの王様BLT(ベーコン、レタス、トマト)でお味噌汁。栄養満点!
お湯, サンドライドトマト, ベーコン, レタス, みそ(赤、または合わせ)
HOME
なす田楽は油で揚げたり焼くのがポピュラーなようですが、蒸かすのもあり、と聞いてやってみました。
大き目のナス, サラダ油, ●赤みそ, ●みりん, ●砂糖, ●酒(白ワイン可), 白ごま
HOME
しょうががたっぷりで美味しい!
米, たけのこ(水煮), 豚ひき肉, しょうが, オイスターソース, 酒, しょうゆ, みりん, 塩コショウ, サラダ油, 三つ葉またはコリアンダー
HOME

似たレシピ

イギリスでブームなのはとんこつ。だけど牛だって美味しいのである。
ビーフブロス缶(Beef broth:400g), ビーフパストラミ(燻製)スライス, リーク, スプリングオニオン, レッドチリ, 中華麺, 【スープ】, ビーフストック, チキンストック, しょうゆ, 塩コショウ, お湯
cookbuzz
PRO
冷麺好きの盛岡市民がジャージャー麺を独自解釈したじゃじゃ麺。食べ終わったら肉みそにうどんの茹で汁をかけて作るチータンタンというスープで〆るんだとか。榎本美沙さんのレシピを参考にしています。
うどん, きゅうり, しょうが(すりおろし), 【肉みそ】, ごま油, にんにく(すりおろし), たまねぎ, 豚ひき肉, オイスターソース, 砂糖, 味噌(赤), 水, すりごま(黒), 【チータンタンスープ】, ねぎ(小口切り), たまご, ラー油, 酢
Tobuchan
HOME
自家製ラーメン博士、山森舜水(しゅんすい)君考案の天才レシピ。中華だし、和風だし、ゆず胡椒さえ手に入ればおうちでとんでもなくウマい塩ラーメンが作れちゃう。海外生活の強い味方!
ラーメン(出前一丁でも中華麺でも) , 【スープ】, 塩, ごま油, 中華だし, 和風だし, ゆず胡椒, 麺の茹で湯, 【トッピング】, ご自由に
Tobuchan
HOME
別名テリヤキうどん。伊勢地方で普通に食べられているうどんですが、簡単でとっても美味しいですよ! 所要時間20分
乾麺か冷凍うどん , ねぎ Spring onions, 卵, しょうが, 【タレ】, 酒, 砂糖, しょう油, かつお節
ヘルシーでコクがあります
納豆, 豚ひき肉, ねぎのみじん切り, にんにくのみじん切り, 中華麺, 干ししいたけ, 赤味噌, しょうゆ, 砂糖, 酒, みりん, 豆板醤, ごま油, シーソルト, 白コショウ
Rose Wine
PRO
夏はそうめん。めんつゆでツルッもいいけれど、毎日じゃ飽きちゃう。そこで美味しい油そうめんはいかが? 料理研究家リュウジ氏お勧めのレシピ。ラー油、レモン汁、黒コショウを振って味の変化を楽しんでもよし!
そうめん(中華麺でも), 白だし, ごま油, 砂糖, 水, スプリングオニオン(青い部分のみ), にんにく(おろし), 卵黄, いりごま, ラー油(お好みで), レモン(お好みで), 【卵白スープ】, 卵白
cookbuzz
PRO

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME