やみつき冷製油そうめん&スープ

夏はそうめん。めんつゆでツルッもいいけれど、毎日じゃ飽きちゃう。そこで美味しい油そうめんはいかが? 料理研究家リュウジ氏お勧めのレシピ。ラー油、レモン汁、黒コショウを振って味の変化を楽しんでもよし!

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
1人分 調理: 5 min

材料

そうめん(中華麺でも) 1人前
白だし 大さじ2
ごま油 大さじ1
砂糖 小さじ1/3
大さじ1.5
スプリングオニオン(青い部分のみ) 4本
にんにく(おろし) 1/2片
卵黄
いりごま 大さじ1
ラー油(お好みで) 好きなだけ
レモン(お好みで) ひとしぼり
【卵白スープ】
卵白
100ml
白だし 大さじ1

作り方

1
白だし、砂糖、ごま油、水、おろしにんにくをボウルに入れたらよく混ぜる。白だしは日本食材店で1本5~6ポンドで手に入る。
2
スプリングオニオン4本の青い部分だけ細かな小口切りにしておく。スープにも使う。
3
そうめんを表示通りに茹でる。中華麺でやっても美味しいです。
4
茹で上がったら冷水で冷まし、しっかり水分を切る。
5
1のボウルに4のそうめんを入れてしっかり混ぜ合わせる。
6
お皿に盛り付けたら真ん中に卵黄を置き、白ごま、スプリングオニオンを散らす。
7
卵白をマグやカップに入れ、水100mlと白だし大さじ1を入れたら電子レンジで2分チン。仕上げにスプリングオニオンパラリして召し上がれ。

コツ・ポイント

やみつき冷製油そうめん&スープ

夏はそうめん。めんつゆでツルッもいいけれど、毎日じゃ飽きちゃう。そこで美味しい油そうめんはいかが? 料理研究家リュウジ氏お勧めのレシピ。ラー油、レモン汁、黒コショウを振って味の変化を楽しんでもよし!

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

1人分

調理: 5 min

材料

そうめん(中華麺でも) 1人前
白だし 大さじ2
ごま油 大さじ1
砂糖 小さじ1/3
大さじ1.5
スプリングオニオン(青い部分のみ) 4本
にんにく(おろし) 1/2片
卵黄
いりごま 大さじ1
ラー油(お好みで) 好きなだけ
レモン(お好みで) ひとしぼり
【卵白スープ】
卵白
100ml
白だし 大さじ1

やみつき冷製油そうめん&スープ

レシピID :3474 投稿日 17 JUL 2022

1人分

調理 5min
閲覧数 1,494
印刷数 7

お気に入り登録 1

夏はそうめん。めんつゆでツルッもいいけれど、毎日じゃ飽きちゃう。そこで美味しい油そうめんはいかが? 料理研究家リュウジ氏お勧めのレシピ。ラー油、レモン汁、黒コショウを振って味の変化を楽しんでもよし!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1人前
大さじ2
大さじ1
小さじ1/3
大さじ1.5
4本
1/2片
大さじ1
好きなだけ
ひとしぼり
100ml
大さじ1

作り方

調理
5min
1
白だし、砂糖、ごま油、水、おろしにんにくをボウルに入れたらよく混ぜる。白だしは日本食材店で1本5~6ポンドで手に入る。
2
スプリングオニオン4本の青い部分だけ細かな小口切りにしておく。スープにも使う。
3
そうめんを表示通りに茹でる。中華麺でやっても美味しいです。
4
茹で上がったら冷水で冷まし、しっかり水分を切る。
5
1のボウルに4のそうめんを入れてしっかり混ぜ合わせる。
6
お皿に盛り付けたら真ん中に卵黄を置き、白ごま、スプリングオニオンを散らす。
7
卵白をマグやカップに入れ、水100mlと白だし大さじ1を入れたら電子レンジで2分チン。仕上げにスプリングオニオンパラリして召し上がれ。
PRO
cookbuzz
225レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
カルボナーラ、アマトリチャーナ、カチオ・エ・ペペ、そしてこのアラ・グリーチャ(Pasta Alla Gricia)がローマの4大パスタなんですと。あまり目にしないけどローマ伝統のパスタ。
パスタ(今回はリガトーニ。ペンネでも), 塩(パスタ茹で用), グアンチャーレ, ペコリーノ・ロマーノ, 黒コショウ
PRO
きゅうりは日本ではあまり炒めものにしませんが中華では普通のテクニック。パリッとして美味しいですよ!
きゅうり, 赤ペッパー(パプリカ), サンフラワーオイル入りツナ缶(小), にんにく, しょうが, 豆板醬, 砂糖, 白ごま
PRO
修行や練習なしに握り寿司はちょっとハードル高いけど、製氷皿を使えばあっという間になんちゃって寿司の出来上がり。パーティにどうぞ。
すし飯, お好きな具材
PRO
イギリスの伝統的ピクルス、ブランストンがそのままパスタソースに使えるだけでなく、まじで美味しいソースができあがります。
スパゲッティ, ポークストックキューブ, ブランストンピクルス(Small Chunk), オリーブオイル, にんにく, エシャロット, ポークソーセージ, スライスチーズ(チェダー), パセリ, ブランストンピクルス
PRO
コツも何もありません。まぜまぜするだけでとっても美味しいチーズケーキの出来上がり オーブントレイサイズ:20cm
Mcvitie's digestives (original), バター, Philadelphia クリームチーズ, たまご, ダブルクリーム, グラニュー糖, Self raising flour, レモンジュース
PRO
イギリスのスーパーでフレッシュな魚を手に入れるのは絶望的だけど、なぜかどこでも手に入る美味しい燻製のサバ(スモークト・マカレル)。お米にのっけて炊いたら超美味しい炊き込みご飯の出来上がり。
米, 燻製サバ(smoked mackerel), にんじん, しょうが, しょう油, みりん, 酒, 顆粒だし, 水, スプリングオニオン
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

イソフラボンと鉄分が豊富でとってもヘルシー! 今日も元気にがんばろう!という気にさせてくれるお味噌汁
お湯, だしの素(顆粒), 味噌(赤、または合わせ), 豆腐(絹でも木綿でも), ベビースピナッチ(ほうれん草), 玉ねぎ(中サイズ), スプリングオニオン
KitchenCIB
HOME
トマトはこんぶと一緒でうま味成分のグルタミン酸が豊富。溶きたまごと一体化して優しい仕上がりです。
お湯, だしの素(顆粒), 味噌(赤、またはあわせ), トマト(中サイズ), たまご, スプリングオニオン
イギリスでブームなのはとんこつ。だけど牛だって美味しいのである。
ビーフブロス缶(Beef broth:400g), ビーフパストラミ(燻製)スライス, リーク, スプリングオニオン, レッドチリ, 中華麺, 【スープ】, ビーフストック, チキンストック, しょうゆ, 塩コショウ, お湯
cookbuzz
PRO
溶きたまごをそっと入れて火を消したらレタスを入れてシャキット感を残します。
水, だしの素(顆粒), 味噌(赤、または合わせ味噌), レタスの葉, たまご, スプリングオニオン(わけぎ)
水分の少ないイギリスの大根でも何とか美味しい大根もち
大根, すりごま, 塩, こしょう, 片栗粉, スプリングオニオン, ごま油, しょうゆ, からし
スーパーフード「ケール」。日本では青汁の元とされますがイギリスでは大人気。ちょっと繊維が硬いけど美味しいですよ。
ケール, 豆腐, 水, みそ(赤、または合わせ味噌), スプリングオニオン, だしの素(顆粒)

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME