やみつき冷製油そうめん&スープ

夏はそうめん。めんつゆでツルッもいいけれど、毎日じゃ飽きちゃう。そこで美味しい油そうめんはいかが? 料理研究家リュウジ氏お勧めのレシピ。ラー油、レモン汁、黒コショウを振って味の変化を楽しんでもよし!

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
1人分 調理: 5 min

材料

そうめん(中華麺でも) 1人前
白だし 大さじ2
ごま油 大さじ1
砂糖 小さじ1/3
大さじ1.5
スプリングオニオン(青い部分のみ) 4本
にんにく(おろし) 1/2片
卵黄
いりごま 大さじ1
ラー油(お好みで) 好きなだけ
レモン(お好みで) ひとしぼり
【卵白スープ】
卵白
100ml
白だし 大さじ1

作り方

1
白だし、砂糖、ごま油、水、おろしにんにくをボウルに入れたらよく混ぜる。白だしは日本食材店で1本5~6ポンドで手に入る。
2
スプリングオニオン4本の青い部分だけ細かな小口切りにしておく。スープにも使う。
3
そうめんを表示通りに茹でる。中華麺でやっても美味しいです。
4
茹で上がったら冷水で冷まし、しっかり水分を切る。
5
1のボウルに4のそうめんを入れてしっかり混ぜ合わせる。
6
お皿に盛り付けたら真ん中に卵黄を置き、白ごま、スプリングオニオンを散らす。
7
卵白をマグやカップに入れ、水100mlと白だし大さじ1を入れたら電子レンジで2分チン。仕上げにスプリングオニオンパラリして召し上がれ。

コツ・ポイント

やみつき冷製油そうめん&スープ

夏はそうめん。めんつゆでツルッもいいけれど、毎日じゃ飽きちゃう。そこで美味しい油そうめんはいかが? 料理研究家リュウジ氏お勧めのレシピ。ラー油、レモン汁、黒コショウを振って味の変化を楽しんでもよし!

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

1人分

調理: 5 min

材料

そうめん(中華麺でも) 1人前
白だし 大さじ2
ごま油 大さじ1
砂糖 小さじ1/3
大さじ1.5
スプリングオニオン(青い部分のみ) 4本
にんにく(おろし) 1/2片
卵黄
いりごま 大さじ1
ラー油(お好みで) 好きなだけ
レモン(お好みで) ひとしぼり
【卵白スープ】
卵白
100ml
白だし 大さじ1

やみつき冷製油そうめん&スープ

レシピID :3474 投稿日 17 JUL 2022

1人分

調理 5min
閲覧数 1,467
印刷数 7

お気に入り登録 1

夏はそうめん。めんつゆでツルッもいいけれど、毎日じゃ飽きちゃう。そこで美味しい油そうめんはいかが? 料理研究家リュウジ氏お勧めのレシピ。ラー油、レモン汁、黒コショウを振って味の変化を楽しんでもよし!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1人前
大さじ2
大さじ1
小さじ1/3
大さじ1.5
4本
1/2片
大さじ1
好きなだけ
ひとしぼり
100ml
大さじ1

作り方

調理
5min
1
白だし、砂糖、ごま油、水、おろしにんにくをボウルに入れたらよく混ぜる。白だしは日本食材店で1本5~6ポンドで手に入る。
2
スプリングオニオン4本の青い部分だけ細かな小口切りにしておく。スープにも使う。
3
そうめんを表示通りに茹でる。中華麺でやっても美味しいです。
4
茹で上がったら冷水で冷まし、しっかり水分を切る。
5
1のボウルに4のそうめんを入れてしっかり混ぜ合わせる。
6
お皿に盛り付けたら真ん中に卵黄を置き、白ごま、スプリングオニオンを散らす。
7
卵白をマグやカップに入れ、水100mlと白だし大さじ1を入れたら電子レンジで2分チン。仕上げにスプリングオニオンパラリして召し上がれ。
PRO
cookbuzz
225レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
日本では「ピカタ」と呼ぶけどイタリアでは「ピッカータ」や「ピカータ」と呼んでいる人が多いみたい。要はバターで焼いてレモン汁絞っただけの超簡単料理なんだけどこれがとっても美味しいの。
鶏むね肉, レモン, 小麦粉, パルミジャーノレッジャーノ, 塩こしょう, オリーブオイル, バター, 白ワイン, ニンニク(みじん切り), チキンストック, ケイパー, フラットパセリ
PRO
パフペイストリーをぶつ切りにして広げてそこに抹茶チーズケーキのもとを注いで焼くだけ。簡単にできます。
パフペイストリー, 抹茶パウダー, 水(抹茶用), たまご, グラニュー糖, セルフレイジングフラワー, バニラエクストラクト, クリームチーズ, ダブルクリーム, アイシングシュガー(お好みで)
PRO
豚の脂となすの相性は抜群。なすは焼くのも揚げるのも結構手間。なのでやっぱりレンチンしましょ。合わせダレの隠し味は旨味ギッシリのケチャップ。ご飯がススム一品です。
なす(大) , 豚バラ, にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし), サラダ油 , 塩(なすのあく抜き用), 塩こしょう, スプリングオニオン, 【合わせダレ】, みそ, みりん, 酒, 砂糖, ケチャップ
PRO
北海道の居酒屋でちょいちょい見かけるイモ餅。マッシュトポテトに片栗粉を加えて団子を作り、それをバターで焼いただけの素朴なお菓子。みたらし団子と同じ甘辛のタレが郷愁を誘う一品。
いも, バター(練り込み用) 有塩が好ましい, バター(焼き用)有塩でも無塩でも, 片栗粉 , 【タレ】, しょう油, みりん, 砂糖, 水, 水溶き片栗粉
PRO
フレッシュパセリの香りが効いたあっさり仕上げの一品です。
ビーフ(テンダーロインなど), レタスの葉, パセリ, 【あわせ調味料】, ★しょう油, ★砂糖, ★酒, ★酢, ★水, ★こしょう, サラダ油, しょうが, にんにく, 塩こしょう
PRO
今やツナマヨを抜いてコンビニで一番売れているんだそうです。
ご飯, 天つゆ(ストレート), 青のり, 天かす, 焼きのり
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

イギリスでも手に入るカリフラワーをさっと茹でて食感を残し、ごま油風味のたれと鰹節で和えるだけ。いつもと違うカリフラワーのご飯に良く合う副菜です!
カリフラワー, スプリングオニオン(あさつき又は万能ねぎでもOK)(オプショナル 飾り), 鰹節, 七味唐辛子, A  ごま油, A  しょうゆ, A  みりん
スーパーフード「ケール」。日本では青汁の元とされますがイギリスでは大人気。ちょっと繊維が硬いけど美味しいですよ。
ケール, 豆腐, 水, みそ(赤、または合わせ味噌), スプリングオニオン, だしの素(顆粒)
イギリスで手に入る調味料と食材で美味しいラーメン作りにチャレンジしています。これはかなりの出来栄え!
豚ひき肉, サラダ油, ラーメン, ベジとスプラウツのミックス, スプリングオニオン, ゆで卵, 豆板醬, 赤みそ, しょう油, 砂糖, チキンストック(鶏がらだし)
cookbuzz
PRO
甘じょっぱくて外国の方に受ける味付けです。
豆腐 (medium firm), 片栗粉, ベジタブルオイル, バター, しょう油, 酒, みりん, グラニュー糖, スプリングオニオン
KitchenCIB
HOME
トマトはこんぶと一緒でうま味成分のグルタミン酸が豊富。溶きたまごと一体化して優しい仕上がりです。
お湯, だしの素(顆粒), 味噌(赤、またはあわせ), トマト(中サイズ), たまご, スプリングオニオン
ぼりぼりと歯ざわりが楽しい
カリフラワーcauliflower, サラダオイル, バター, しょうゆ, ねぎ
Mizue
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO