セロリアック(セルリアック)のスープ

舌ざわり滑らか

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
3人分 準備: 10 min 調理: 30 min

材料

セロリアック 1/2コ
玉ねぎ 1コ
マッシュルーム 4コ
にんにく 1片
3カップ
コンソメ 1コ
ローリエ 1枚
バターまたはオリーブオイル 小さじ1
牛乳 半カップ
生クリーム(シングル) 半カップ
パセリまたはチャイブ 適量

作り方

1
セロリアックは厚めに皮を剥き一口大に切る。玉ねぎとマッシュルームは薄くスライスし、にんにくとパセリはみじん切りにしておく
2
鍋にバターを入れて、にんにくを弱火で炒め、香りがでたら玉ねぎを入れてしんなりするまで炒める。
3
次にマッシュルーム、セロリアックも加えて2~3分炒めたら、ひたひたになるように水をいれる。
4
③にコンソメ、ローリエを入れて蓋をし、弱火で15分ほど煮る。
5
セロリアックが柔らかくなったら、ローリエの葉を取り出し、粗熱がとれてからミキサーにかける。
6
⑤を鍋に戻し入れ、牛乳を加えて少し煮る。
7
最後に生クリームを入れ、あまり煮詰めずに塩コショウで味を調える。
8
器に盛り付け、パセリのみじん切りを散らしたら出来上がり。

コツ・ポイント

●カロリーを気にする場合は、生クリームを使わず、すべて牛乳にしても可。コクたっぷりという仕上がりが好きな場合は逆にすべて生クリームにしても可。

セロリアック(セルリアック)のスープ

舌ざわり滑らか

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

3人分

準備: 10 min

調理: 30 min

材料

セロリアック 1/2コ
玉ねぎ 1コ
マッシュルーム 4コ
にんにく 1片
3カップ
コンソメ 1コ
ローリエ 1枚
バターまたはオリーブオイル 小さじ1
牛乳 半カップ
生クリーム(シングル) 半カップ
パセリまたはチャイブ 適量

セロリアック(セルリアック)のスープ

レシピID :720 投稿日 05 JUN 2015

3人分

準備 10min
調理 30min
閲覧数 10,942
印刷数 232

お気に入り登録 1

舌ざわり滑らか

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1/2コ
1コ
4コ
1片
3カップ
1コ
1枚
小さじ1
半カップ
半カップ
適量

作り方

準備
10min
調理
30min
1
セロリアックは厚めに皮を剥き一口大に切る。玉ねぎとマッシュルームは薄くスライスし、にんにくとパセリはみじん切りにしておく
2
鍋にバターを入れて、にんにくを弱火で炒め、香りがでたら玉ねぎを入れてしんなりするまで炒める。
3
次にマッシュルーム、セロリアックも加えて2~3分炒めたら、ひたひたになるように水をいれる。
4
③にコンソメ、ローリエを入れて蓋をし、弱火で15分ほど煮る。
5
セロリアックが柔らかくなったら、ローリエの葉を取り出し、粗熱がとれてからミキサーにかける。
6
⑤を鍋に戻し入れ、牛乳を加えて少し煮る。
7
最後に生クリームを入れ、あまり煮詰めずに塩コショウで味を調える。
8
器に盛り付け、パセリのみじん切りを散らしたら出来上がり。

コツ・ポイント

●カロリーを気にする場合は、生クリームを使わず、すべて牛乳にしても可。コクたっぷりという仕上がりが好きな場合は逆にすべて生クリームにしても可。

HOME
KitchenCIB
240レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
昆布と鰹節でとる一番だし。お吸い物やだし茶漬け、だし巻きタマゴなどに使います。
水(軟水), だし用こんぶ, 鰹節
HOME
NHK「ためしてガッテン」でやっていた自分好みの濃厚な目玉焼きを作るためのレシピです。やってみると「なるほど」でした。Ultimate Fried Egg
たまご, サラダ油, 水
HOME
キュウリとわかめの酢の物にサバを加えただけなんですけどね。
燻製サバ, きゅうり, 増えるわかめちゃん, 鷹の爪, ■酢, ■しょう油, ■砂糖, ■めんつゆ, ■本だし, ■水, ■ごま油, 白ごま
HOME
トマト缶が切れていたり、真っ赤なトマトソースは重かったり。そんな時、ささっと作れてしっかりおいしいお勧めパスタです。
スパゲッティ, プチトマト(プラムポモドーロ), ニンニク, オリーブオイル, 鷹の爪(種は取ります), 玉ねぎ, ベーコン, パスタ茹で用の塩, 刻みフレッシュパセリ, パルミジャーノ・レッジーノ
HOME
イギリスではカリフラワーを生で食べる人、多いのよね。最初ビックリしたけどやってみたらボリボリとした食感がたまらない。今じゃすっかり生カリ・マヨ派。味が淡白なカリフラワーはチーズとの相性が抜群です。
カリフラワー, 塩, 黒コショウ, バター , にんにくすりおろし, たまご, パルミジャーノチーズ, スプリングオニオン, フラットパセリ
HOME
ぶっかけメシを出すロンドンの中華店で見かけないのがチンジャオロース。忙しい中で食材の細切りがめんどくさいみたい。だったら適当にざく切りでいいの。下ごしらえさえ終わったら実は超簡単なのがチンジャオロース
豚肉(ポークロイン), パプリカ(緑), パプリカ(赤), たけのこ水煮缶(なくてもOK), サラダ油, ごま油, 【下味】, しょう油, 酒, 片栗粉, 【ソース】, 砂糖, オイスターソース, しょうが(すりおろし), にんにく(すりおりし)
HOME

似たレシピ

いわゆるネコまんま、美味しいですよね。でもこれ、実は世界にも通用する美味しさだと思います。
鶏もも肉, しょう油, 酒, 塩こしょう, サラダ油, 冷凍サマーベジタブル, お湯, だし, たまご, 味噌, ご飯
酸っぱいものは食欲増進のお仕事しますよね。スターターとしてどうぞ。
アスパラガス, レッドペッパー, イエローペッパー, セロリ, きゅうり, プチトマト, ●オリーブオイル, 白●ビネガー(米酢OK), ●にんにくピューレ, ●塩コショウ, ●砂糖, ●はちみつ, ●イタリアンハーブ
Tobuchan
HOME
冷蔵庫にちょっとずつ残った野菜やベーコン、ソーセージなどを軽く炒めてマフィントレイに入れ、溶きたまご注いでオーブンへ。簡単過ぎて笑える一品。
たまご, 塩コショウ(炒め用), キャベツ, たまねぎ, マッシュルーム, にんじん(小), ポテト(小), グリーンピーズ, ベーコン, チョリソ, サラダ油, 塩コショウ(たまご用), バター(トレイ用)
玉葱の甘味がタップリ味わえます!! たくさんの玉葱消費にはコレ!!
玉葱(大), 白ワインビネガー, エクストラバージンオイル, 塩, くこの実 goji berry, カイワレ大根 growing salad cress
Nanita
PRO
《動画》独特のクセと甘さが特徴のパースニップにカレーでアクセント。かれーの風味が食欲をそそる、とっても美味しいポタージュです。浮身にしたチップスもパースニップです。
パースニップ, パースニップ(チップス用), たまねぎ, 無塩バター, 水, カレーパウダー, 塩, ライトブラウンシュガー, 牛乳, (揚げ油用)サラダオイル, ガラムマサラ
Mizue
PRO
冷えたビールのお供にもピッタリです!
玉葱(大), 塩, ツナ(油漬け), ケッパー, マヨネーズ, パプリカ(赤、緑), モッツァレラチーズ(あらく削ったタイプ)
Nanita
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME