セロリアック(セルリアック)のスープ

舌ざわり滑らか

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
3人分 準備: 10 min 調理: 30 min

材料

セロリアック 1/2コ
玉ねぎ 1コ
マッシュルーム 4コ
にんにく 1片
3カップ
コンソメ 1コ
ローリエ 1枚
バターまたはオリーブオイル 小さじ1
牛乳 半カップ
生クリーム(シングル) 半カップ
パセリまたはチャイブ 適量

作り方

1
セロリアックは厚めに皮を剥き一口大に切る。玉ねぎとマッシュルームは薄くスライスし、にんにくとパセリはみじん切りにしておく
2
鍋にバターを入れて、にんにくを弱火で炒め、香りがでたら玉ねぎを入れてしんなりするまで炒める。
3
次にマッシュルーム、セロリアックも加えて2~3分炒めたら、ひたひたになるように水をいれる。
4
③にコンソメ、ローリエを入れて蓋をし、弱火で15分ほど煮る。
5
セロリアックが柔らかくなったら、ローリエの葉を取り出し、粗熱がとれてからミキサーにかける。
6
⑤を鍋に戻し入れ、牛乳を加えて少し煮る。
7
最後に生クリームを入れ、あまり煮詰めずに塩コショウで味を調える。
8
器に盛り付け、パセリのみじん切りを散らしたら出来上がり。

コツ・ポイント

●カロリーを気にする場合は、生クリームを使わず、すべて牛乳にしても可。コクたっぷりという仕上がりが好きな場合は逆にすべて生クリームにしても可。

セロリアック(セルリアック)のスープ

舌ざわり滑らか

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

3人分

準備: 10 min

調理: 30 min

材料

セロリアック 1/2コ
玉ねぎ 1コ
マッシュルーム 4コ
にんにく 1片
3カップ
コンソメ 1コ
ローリエ 1枚
バターまたはオリーブオイル 小さじ1
牛乳 半カップ
生クリーム(シングル) 半カップ
パセリまたはチャイブ 適量

セロリアック(セルリアック)のスープ

レシピID :720 投稿日 05 JUN 2015

3人分

準備 10min
調理 30min
閲覧数 10,807
印刷数 232

お気に入り登録 1

舌ざわり滑らか

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1/2コ
1コ
4コ
1片
3カップ
1コ
1枚
小さじ1
半カップ
半カップ
適量

作り方

準備
10min
調理
30min
1
セロリアックは厚めに皮を剥き一口大に切る。玉ねぎとマッシュルームは薄くスライスし、にんにくとパセリはみじん切りにしておく
2
鍋にバターを入れて、にんにくを弱火で炒め、香りがでたら玉ねぎを入れてしんなりするまで炒める。
3
次にマッシュルーム、セロリアックも加えて2~3分炒めたら、ひたひたになるように水をいれる。
4
③にコンソメ、ローリエを入れて蓋をし、弱火で15分ほど煮る。
5
セロリアックが柔らかくなったら、ローリエの葉を取り出し、粗熱がとれてからミキサーにかける。
6
⑤を鍋に戻し入れ、牛乳を加えて少し煮る。
7
最後に生クリームを入れ、あまり煮詰めずに塩コショウで味を調える。
8
器に盛り付け、パセリのみじん切りを散らしたら出来上がり。

コツ・ポイント

●カロリーを気にする場合は、生クリームを使わず、すべて牛乳にしても可。コクたっぷりという仕上がりが好きな場合は逆にすべて生クリームにしても可。

HOME
KitchenCIB
239レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
プロの料理人の指南に素直に従ってやってみたらなるほど美味しい一品の完成です!
カニ缶, スプリングオニオン, マッシュルーム, 塩コショウ, 鶏がらパウダー, たまご, サラダ油, 鶏がらスープ, しょう油, オイスターソース, 砂糖, 水溶き片栗粉
HOME
カルボナーラ、カチオ・エ・ペペと並ぶローマの3大パスタ「アマトリチャーナ」。ローマの3大パスタの一つ、と言っているだけで三本の指に入る美味しいパスタって意味じゃありません。
グアンチャーレ(パンチェッタでOK), スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), トマト缶(小), 白ワイン, 黒コショウ, ペコリーノ・ロマーノチーズ
HOME
玉ねぎを薄切りにして3つの調味料にマリネするだけ。
たまねぎ, ●ポン酢, ●めんつゆ(3倍濃縮), 米酢(●白ワインビネガー可), 鷹の爪, 塩
HOME
居酒屋さんの味をご家庭で。沢山仕込んでホームパーティやBBQに!イギリス人もビックリの美味しさです。
鶏手羽, 豚ひき肉, キャベツ(Pointed), にんにく, しょうが, しょう油, 酒, 塩(キャベツ用), ごま油
HOME
寒い時は鍋。いいよねー。でも、鍋の後、意外と大量に残るのが白菜。味噌汁に入れても美味し、漬物にしても最高ね。でも、豚肉とちょっとした野菜の切れ端があればあっという間に美味しいうま煮ができちゃうの。
豚バラ(Pork belly) , 白菜, ニンジン(小), マッシュルーム, スプリングオニオン, 春雨, ごま油, 塩, 水溶き片栗粉, 【合わせ調味料】, しょうゆ, みりん, 酒, オイスターソース, 鶏がらスープの素, 水
HOME
チョイサムを小松菜にみたて、豚バラ肉と回鍋肉のレシピで炒めたとっても美味しい一品です。
ポークベリー(豚バラ肉), チョイサム株, スプリングオニオン, にんにく, 豆板醤, 味噌, しょう油, みりん, 酒, ラー油, オイスターソース
HOME

似たレシピ

食卓に彩りを添える 所要時間 10分 寝かせ時間 2時間~一晩
紫キャベツ red cabbage, スイートピクルドオニオン, にんにく, しょうが, 砂糖, 塩
風味爽やかな一品です
スモークトキッパーsmoked kipper, レッドオニオン, カリフラワー, レモングラスlemongrass, ライトブラウンシュガー, レモン汁, ミントの葉
ソーセージからもうま味がいっぱい出て来てとっても美味しいお味噌汁になりますよ。
カンバーランドソーセージ, ポテト, にんじん, たまねぎ, だしの素, お湯, 味噌, スプリングオニオン
cookbuzz
PRO
英国人の義母に教わった簡単スープのレシピです。
ニンジン, 玉ネギ, トマト缶 (ホールでもチョップドでもOK), ニンニク, スープの素, オリーブオイル, 塩・こしょう
英国伝統の朝食をマフィン型に入れて焼いてみました。
たまご(M), 塩こしょう, トマト(中), マッシュルーム, ベーコン, ミニソーセージ, サラダ油, バター
David38
HOME
レモンの酸味がアクセントの副々菜です。 少~しだけ冷蔵庫に余っているセロリを利用して、すぐにバリバリ頂けます!
セロリ, レモン汁, 塩・胡椒, 糸唐辛子(あれば)
Nanita
PRO

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME