セロリアック(セルリアック)のフライ

お酒のおつまみにもおやつにも

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
3人分 準備: 25 min 調理: 15 min

材料

セロリアック celeriac 1/2コ
しょうゆ 大さじ3
みりん 大さじ2
片栗粉 適量
揚げ油 適量
七味 適量

作り方

1
セロリアックは厚めに皮を剥く。固いので、削ぐようにして切る。
2
長さ5センチ程度の1センチ角のスティック状に切る。
3
下味用のしょうゆとみりんに20分ほどつける。
4
水気を切ってから、片栗粉をまぶし、180度の油で2~3分程度さっと揚げて出来上がり。七味やカレー粉などをつけて召し上がれ。
5
これがセロリアック。そのごっつい姿はまさに「根菜」。

コツ・ポイント

●固くて切りにくい場合は、オーブンで5分ほど加熱するか、レンジで軽く温めてから、冷まして切ると良い。

セロリアック(セルリアック)のフライ

お酒のおつまみにもおやつにも

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

3人分

準備: 25 min

調理: 15 min

材料

セロリアック celeriac 1/2コ
しょうゆ 大さじ3
みりん 大さじ2
片栗粉 適量
揚げ油 適量
七味 適量

セロリアック(セルリアック)のフライ

レシピID :719 投稿日 05 JUN 2015

3人分

準備 25min
調理 15min
閲覧数 20,745
印刷数 174

お気に入り登録 1

お酒のおつまみにもおやつにも

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1/2コ
大さじ3
大さじ2
適量
適量
適量

作り方

準備
25min
調理
15min
1
セロリアックは厚めに皮を剥く。固いので、削ぐようにして切る。
2
長さ5センチ程度の1センチ角のスティック状に切る。
3
下味用のしょうゆとみりんに20分ほどつける。
4
水気を切ってから、片栗粉をまぶし、180度の油で2~3分程度さっと揚げて出来上がり。七味やカレー粉などをつけて召し上がれ。
5
これがセロリアック。そのごっつい姿はまさに「根菜」。

コツ・ポイント

●固くて切りにくい場合は、オーブンで5分ほど加熱するか、レンジで軽く温めてから、冷まして切ると良い。

HOME
KitchenCIB
240レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
コロナのせいか育ちのせいか、はっきり言って煮込んじゃったら豚も牛も大して違いが分からない。明日もあさっても食べたくなる美味しさ。しかも超簡単だから年齢・経験・性別問わず誰でも作れちゃう。
ご飯, 豚バラ薄切り, たまねぎ, スプリングオニオン(緑部分), 卵黄(オプショナル), 紅しょうが(オプショナル), 水, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 砂糖, おろしにんにく
HOME
スライスして混ぜるだけ
にんじん , セロリ, にんにく, レモン絞り汁, ごま油, ナンプラー(フィッシュソース), カレー粉, チリパウダー, 塩コショウ
HOME
S&Bの「こくまろカレー」を使いましたがチキンストックを使うことで「ほぼ」失敗なく美味しく仕上がります。
チキン胸肉, 塩コショウ, 小麦粉, にんじん, たまねぎ, いも, にんにく, しょうが, Knorr チキンストック, こくまろカレー, 湯, ゆでたまご(お好み)
HOME
ピクルス入れてサッパリ!
ご飯, 焼き海苔, 塩, スモーク鯖(Stripped), ピクルス, 薄焼きたまご, レタス等の葉野菜, しょう油, マヨネーズ, わさび
HOME
ほうれん草は英語でスピニッチといいます。日本のほうれん草と違って葉っぱだけ。おひたしとかにするのはちょっと難しいけど、胡麻和えなら何とか!
ほうれん草(Young Spinach), しょうゆ , 砂糖, すりごま, 白ごま
HOME
これさえ押さえれば後は何を入れても!
お湯, 味噌, だし(ストックキューブ)
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

じゃがいもと一緒にブロッコリをマッシュして作るコロッケです。プレーンでそのままでも十分おいしいです。中に好みの具材を入れるとまた違った味わいに。
じゃがいも(中), ブロッコリ, バター, クリーム, チェダーチーズ, 塩、こしょう, 小麦粉、卵、パン粉, 揚げ用油
yhiranuma
PRO
ポテトをバターナットスクォッシュ(かぼちゃ)に置き換えて作ったら美味しかったので調子にのってスウィードでもやってみました。
スウィード, 玉ねぎ, たまご, 塩, オリーブオイル
Tobuchan
HOME
スプラッツはシシャモに似た小魚。秋冬を中心にフィッシュ・カウンターのあるスーパーで入手できます。骨まで美味しくいただけます。
スプラッツ sprats, 大根またはターニップ, お好みのきのこ, 上新粉またはライスフラワー+塩, 揚げ油, スプリングオニオンまたはチャイブ, A, だし汁, ライトブラウンシュガー, しょうゆ, 酒
使い方がよく分からない根菜も、とりあえずキンピラなら外しません。
スウェード, セロリアック, にんじん, ●しょう油, ●酒(白ワイン可), ●みりん, ●砂糖, 一味, 白ごま
KM
HOME
白にんじんとも呼ばれるパースニップ。加熱するととっても甘くなります。
パースニップ, マルドンの天然塩
ホームパーティーに便利です 所要時間 20分
にんじん, さやいんげん, ベーコン (脂と層になっていないもの), 春巻きの皮, 小麦粉, サラダ油, [ソース], マヨネーズ, みそ, 豆板醤, しょうゆ
Mizue
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME