アーティチョークのカポナータ風ごった煮

野菜たっぷりヘルシー

Recipe By: Yukiko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/37)
2人分 準備: 10 min 調理: 25 min

材料

アーティチョーク・ハーツの水煮 1缶 (6~8個)
玉ねぎ 1/2コ
コジェット 1/2本
パプリカ(赤・黄) 各1/3コ
ミニトマト 3コ
[A]
オリーブオイル 小さじ2
にんにくのみじん切り 1片分
クラッシュトチリ crushed chilli 少々
[B]
アンチョビ(オイル漬け) 4尾
ケイパー 小さじ1
オリーブ 5コ
ローリエ 1枚
白ワイン 130cc
[C]
バルサミコ酢 小さじ1
醤油 小さじ1/3
みりん 小さじ1
塩コショウ 適量

作り方

1
アーティチョークの水煮を洗い、ざく切りにする。他の野菜は1.5センチ角ほどの大きさに刻む。
2
鍋に[A]を入れ、香りが立ったら玉ねぎを入れ、透き通るまで炒める。さらに、アーティチョーク以外の野菜を加えて炒める。
3
②に[B]を加え、アーティチョークも加えて蓋をし、13分ほど弱火で煮込む。
4
③に[C]を加え、塩コショウで味を調えたら出来あがり。
5
パセリのみじん切り、ガーリックトーストなどを添えて召し上がれ。
6
アーティチョーク・ハーツの水煮

コツ・ポイント

アーティチョークのカポナータ風ごった煮

野菜たっぷりヘルシー

Recipe By: Yukiko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/37)

2人分

準備: 10 min

調理: 25 min

材料

アーティチョーク・ハーツの水煮 1缶 (6~8個)
玉ねぎ 1/2コ
コジェット 1/2本
パプリカ(赤・黄) 各1/3コ
ミニトマト 3コ
[A]
オリーブオイル 小さじ2
にんにくのみじん切り 1片分
クラッシュトチリ crushed chilli 少々
[B]
アンチョビ(オイル漬け) 4尾
ケイパー 小さじ1
オリーブ 5コ
ローリエ 1枚
白ワイン 130cc
[C]
バルサミコ酢 小さじ1
醤油 小さじ1/3
みりん 小さじ1
塩コショウ 適量

アーティチョークのカポナータ風ごった煮

レシピID :696 投稿日 04 JUN 2015

2人分

準備 10min
調理 25min
閲覧数 8,434
印刷数 207

お気に入り登録 1

野菜たっぷりヘルシー

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1缶 (6~8個)
1/2コ
1/2本
各1/3コ
3コ
小さじ2
1片分
少々
4尾
小さじ1
5コ
1枚
130cc
小さじ1
小さじ1/3
小さじ1
適量

作り方

準備
10min
調理
25min
1
アーティチョークの水煮を洗い、ざく切りにする。他の野菜は1.5センチ角ほどの大きさに刻む。
2
鍋に[A]を入れ、香りが立ったら玉ねぎを入れ、透き通るまで炒める。さらに、アーティチョーク以外の野菜を加えて炒める。
3
②に[B]を加え、アーティチョークも加えて蓋をし、13分ほど弱火で煮込む。
4
③に[C]を加え、塩コショウで味を調えたら出来あがり。
5
パセリのみじん切り、ガーリックトーストなどを添えて召し上がれ。
6
アーティチョーク・ハーツの水煮
PRO
Yukiko
63レシピ公開中!

YUKIKO
Step into my kitchen!
ココナツとあずきの奏でるハーモニーが最高です! 所要時間10分(冷蔵庫で冷やし固める時間は除く)
粉寒天(agar), 水, 砂糖(寒天用), ココナツミルク, 牛乳, 砂糖(ココナツミルク用), ゆで小豆(缶詰、無糖), 砂糖(ゆで小豆用), ミント(仕上げ用)
PRO
夏本番のつもり、でどうぞ!?
そら豆, だし汁, 豆乳, 木綿豆腐, 【A】, 白みそ, タヒニ, 【B】, すりごま, しょうが汁, 塩, しそ、のり
PRO
半熟卵とも相性バツグン
きのこ類(しめじ、オイスター・マッシュルーム、マッシュルームなど), ご飯(冷やご飯でOK), 【A】, 薄口しょうゆ, すりごま, 青のり, 水溶き片栗粉片栗粉小さじ1を同量の水で溶いたもの, ごま油, だし汁, 【B】, 酒, みりん, しょうが汁, 水溶き片栗粉片栗粉小さじ2を同量の水で溶いたもの, お好みのトッピング(半熟卵、のり、貝割れなど)
PRO
味噌やわさびの効いたソースが食欲をそそる
【A】, 木綿豆腐, 玉ねぎ, スモークサーモン(トリミング), 油 , みりん, しょうゆ, 【B】, アボカド, 白味噌, レモン汁, わさび, マヨネーズ, 【C】, ご飯, バター, すりごま, 海苔, 飾り用アボカド, とろけるチーズ
PRO
やわらかく仕上がった肉が美味!
ラム肩肉の角切り diced shoulder, 玉ねぎ, にんじん, セロリ, にんにく, トマトの水煮缶, コジェット, 小麦粉, サイダー(リンゴ酒), ローズマリー, ローリエ, レーズン, コンソメ, パプリカパウダー, カイエンペッパー
PRO
南フランスのレシピをアレンジ
ビートルート(調理済み), オリーブ, アンチョビ, ケイパー, にんにく, エクストラバージン・オリーブオイル, リンゴ酢, マスタード, パセリ, 塩こしょう
PRO

似たレシピ

使い方がよく分からない根菜も、とりあえずキンピラなら外しません。
スウェード, セロリアック, にんじん, ●しょう油, ●酒(白ワイン可), ●みりん, ●砂糖, 一味, 白ごま
KM
HOME
春の野菜フェネルを天ぷらにすると、とっても美味しいですよ。みそがよく合います。
フェネル: fennel, 薄力粉: plain flour, 冷たい炭酸水: cold carbonated water, サラダオイル: salad oil, みそ: miso, 酒: sake, みりん: mirin, ブラウンシュガー: brown sugar
Mizue
PRO
シソが定番の大根サラダ。コリアンダーで一気にアジア風
大根, たくあん, コリアンダーリーフ, ポン酢
KitchenCIB
HOME
ネギ焼きよりも軽くてヘルシー
じゃがいも(できれば皮ごと使える新じゃが New potatoes), むきえび(冷凍でも可), 卵, ネギ, 薄力粉, 塩, 水, しょうゆ, 青のり, ごま, サラダ油
Mizue
PRO
辛すっぱいネギソースは我が家の定番!
アーティチョーク(瓶詰), 鶏もも肉, なす, 【ネギソース】, スプリングオニオン, にんにく, 豆板醤, しょうゆ, 砂糖, 酒
rie-i
PRO
コールラビ、、、なんだか聖書本みたいな名前ですが、キャベツの茎が肥大化したもの。サクサクしていて、癖もないので、和にもイタリアンにもなってくれるイイ奴。照り焼きや濃いめおかずの副菜としてどうぞ。
コールラビ: kohlrabi, かにかま: seafood stick, 塩: salt, ワインビネガー: white wine vinegar, ごま油: roasted sesame oil, 薄口醤油: light soy sauce, すりごま、もしくはいりごま: (ground) roasted sesame seeds
Mizue
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME