アーティチョークのカポナータ風ごった煮

野菜たっぷりヘルシー

Recipe By: Yukiko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/37)
2人分 準備: 10 min 調理: 25 min

材料

アーティチョーク・ハーツの水煮 1缶 (6~8個)
玉ねぎ 1/2コ
コジェット 1/2本
パプリカ(赤・黄) 各1/3コ
ミニトマト 3コ
[A]
オリーブオイル 小さじ2
にんにくのみじん切り 1片分
クラッシュトチリ crushed chilli 少々
[B]
アンチョビ(オイル漬け) 4尾
ケイパー 小さじ1
オリーブ 5コ
ローリエ 1枚
白ワイン 130cc
[C]
バルサミコ酢 小さじ1
醤油 小さじ1/3
みりん 小さじ1
塩コショウ 適量

作り方

1
アーティチョークの水煮を洗い、ざく切りにする。他の野菜は1.5センチ角ほどの大きさに刻む。
2
鍋に[A]を入れ、香りが立ったら玉ねぎを入れ、透き通るまで炒める。さらに、アーティチョーク以外の野菜を加えて炒める。
3
②に[B]を加え、アーティチョークも加えて蓋をし、13分ほど弱火で煮込む。
4
③に[C]を加え、塩コショウで味を調えたら出来あがり。
5
パセリのみじん切り、ガーリックトーストなどを添えて召し上がれ。
6
アーティチョーク・ハーツの水煮

コツ・ポイント

アーティチョークのカポナータ風ごった煮

野菜たっぷりヘルシー

Recipe By: Yukiko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/37)

2人分

準備: 10 min

調理: 25 min

材料

アーティチョーク・ハーツの水煮 1缶 (6~8個)
玉ねぎ 1/2コ
コジェット 1/2本
パプリカ(赤・黄) 各1/3コ
ミニトマト 3コ
[A]
オリーブオイル 小さじ2
にんにくのみじん切り 1片分
クラッシュトチリ crushed chilli 少々
[B]
アンチョビ(オイル漬け) 4尾
ケイパー 小さじ1
オリーブ 5コ
ローリエ 1枚
白ワイン 130cc
[C]
バルサミコ酢 小さじ1
醤油 小さじ1/3
みりん 小さじ1
塩コショウ 適量

アーティチョークのカポナータ風ごった煮

レシピID :696 投稿日 04 JUN 2015

2人分

準備 10min
調理 25min
閲覧数 8,100
印刷数 206

お気に入り登録 1

野菜たっぷりヘルシー

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1缶 (6~8個)
1/2コ
1/2本
各1/3コ
3コ
小さじ2
1片分
少々
4尾
小さじ1
5コ
1枚
130cc
小さじ1
小さじ1/3
小さじ1
適量

作り方

準備
10min
調理
25min
1
アーティチョークの水煮を洗い、ざく切りにする。他の野菜は1.5センチ角ほどの大きさに刻む。
2
鍋に[A]を入れ、香りが立ったら玉ねぎを入れ、透き通るまで炒める。さらに、アーティチョーク以外の野菜を加えて炒める。
3
②に[B]を加え、アーティチョークも加えて蓋をし、13分ほど弱火で煮込む。
4
③に[C]を加え、塩コショウで味を調えたら出来あがり。
5
パセリのみじん切り、ガーリックトーストなどを添えて召し上がれ。
6
アーティチョーク・ハーツの水煮
PRO
Yukiko
63レシピ公開中!

YUKIKO
Step into my kitchen!
リークの甘みを十二分に引き出した
リーク(ポロネギ), 鶏ひき肉, にんじん, いんげん, しめじ, だし汁, 水溶き片栗粉, A, しょうゆ, 酒, みりん, しょうがのみじん切り
PRO
ちょっとオシャレな前菜がほしい時にピッタリ! 所要時間 15分
そら豆, フランスパンの薄切り, 生ハム, 【A】, リコッタチーズ, レモン汁, オリーブオイル, にんにく(みじん切り), ブラックペッパー・塩
PRO
ワインやビールのお供にもどうぞ
【こがしにんにくオイル】, オリーブオイル, にんにく, 【ソテー】, きのこ類(オイスター・マッシュルーム、マッシュルームなど), スプリング・オニオン, 作ったオイル, しょうゆ, 【マリネ液】, めんつゆ, 白ワインビネガー, 塩, すりごま, ねり辛し, 薄切りバゲット(盛り付け用)
PRO
そら豆の緑色とサーモンのピンクがきれい
米, そら豆, サーモン, しょうが(千切り), 【A】, 昆布, 酒, 塩
PRO
くるみの香ばしさが◎! 所要時間10分
くるみのロースト, 【A】, しょうゆ, ブラウンシュガー, みりん, 水, (あれば)米あめ, のり, 削り節, ごま
PRO
和風の隠し味が決め手 調理時間 20分
トラウト・フィレ, フェンネルfennel, エシャロットshallot, にんにく(粗みじん切り), オリーブオイル, 白ワイン, スープストック, しょうゆ, みりん, バター, バジル/パセリなど好みのハーブ
PRO

似たレシピ

ワサビ多めで引き締まる美味しさ
大根, 塩, 梅干し, めんつゆ(濃縮タイプ), チューブワサビ, かつお節(オプション), 白ごま(オプション)
cookbuzz
PRO
お酒の肴にぴったり! 酸味が食欲をそそります
アーティチョーク(瓶詰), 鶏ささみ chicken fillet, ごま油, 塩, 【梅肉ソース】, 梅干, めんつゆ, 水, スプリングオニオンの小口切り
rie-i
PRO
おせちの定番「紅白なます」 合わせ酢は我が家の定番、すし酢としても利用可能。
大根, 人参, 酢(ASpaul Organic Vinegar), 水, 砂糖(Light Brown Sugar), 塩(Maldon)
KGOHAN
PRO
もちもちとした食感が病みつきになりそう
直径6cmのもの6~8個分, じゃがいも, バター, しょうゆ, 【A】, 薄力粉, バター(常温), 塩
野菜も一度に食べられる
牛ひき肉, クレソンwatercress, ビートルート, 卵, 塩, 粗引き黒胡椒, 【A】, パン粉, 牛乳, 【B】, 小麦粉(plain flour), 揚げ油, ホースラディッシュソース, ブラウンソース(お好みで)
ぽりぽりした歯ざわりが面白美味しい
アーティチョーク, 鶏もも肉, さやいんげん, 酒, 赤味噌, 砂糖, だし汁
rie-i
PRO

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖