和風パエリア

和の旨味が効いた1品!

Recipe By: Yukiko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/37)
3人分 調理: 40 min

材料

あさりclams ※ 180g
オリーブオイル 小さじ1
大さじ1
しいたけ(他のキノコで代用可) 40g
玉ねぎ 1/4コ
ベーコン 20g
サーモン 100g
れんこん(あれば) 25g
150ml(カップ3/4)
オリーブオイル 大さじ1
水   ※ 150ml
顆粒だし 小さじ1/4
しょうゆ 小さじ2
みりん 小さじ1
ポン酢 小さじ2
プチトマト 4コ
茹でたアスパラガス 適量
ライム汁 適量

作り方

1
あさりを冷凍のままフライパンに入れ、オリーブオイル(小さじ1)、酒を入れ、蓋をして中火で酒蒸しにする。
2
あさりが開いたら取り出す。フライパンに残った汁は、とっておく。
3
玉ねぎはみじん切り、しいたけ、れんこん(ウォーター・チェスナットで代用可)は食べやすい大きさに切る。
4
ベーコンは薄くスライスし、サーモンは一口大に切る。
5
フライパン、あるいはパエリア鍋にオリーブオイル(大さじ1)をしいて熱し、中火で玉ねぎ、ベーコンを炒める。
6
⑤に米(洗わないで良い)も入れて半透明になるまで炒める。さらにしいたけ、れんこんを加えてさっと炒める。
7
⑥に②でフライパンに残った汁と水(このふたつを足して150mlになるように)顆粒だし、しょうゆ、みりん、ポン酢を入れてさっとまぜあわせる。
8
米を平らにし、その上にサーモンと、水平に半分に切ったプチトマトを並べてから火を中火にする。沸騰したら、蓋をして弱火にし、15分炊く。
9
炊きあがったら火を止め、②で取り出したあさりを殻ごと戻し入れ、再び蓋をして5~6分蒸らす。
10
彩り用のアスパラガス(ブロッコリで代用可)をバランス良く置けば出来上がり。お好みでライム汁をかけてどうぞ。

コツ・ポイント

※今回はスーパーで購入できる、真空パック入り冷凍殻付きあさりを使用しています。
※水はあさりの煮汁と足して150mlになるようにする。

和風パエリア

和の旨味が効いた1品!

Recipe By: Yukiko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/37)

3人分

調理: 40 min

材料

あさりclams ※ 180g
オリーブオイル 小さじ1
大さじ1
しいたけ(他のキノコで代用可) 40g
玉ねぎ 1/4コ
ベーコン 20g
サーモン 100g
れんこん(あれば) 25g
150ml(カップ3/4)
オリーブオイル 大さじ1
水   ※ 150ml
顆粒だし 小さじ1/4
しょうゆ 小さじ2
みりん 小さじ1
ポン酢 小さじ2
プチトマト 4コ
茹でたアスパラガス 適量
ライム汁 適量

和風パエリア

レシピID :3100 投稿日 12 JUL 2019

3人分

調理 40min
閲覧数 2,761
印刷数 0

お気に入り登録 0

和の旨味が効いた1品!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
180g
小さじ1
大さじ1
40g
1/4コ
20g
100g
25g
150ml(カップ3/4)
大さじ1
150ml
小さじ1/4
小さじ2
小さじ1
小さじ2
4コ
適量
適量

作り方

調理
40min
1
あさりを冷凍のままフライパンに入れ、オリーブオイル(小さじ1)、酒を入れ、蓋をして中火で酒蒸しにする。
2
あさりが開いたら取り出す。フライパンに残った汁は、とっておく。
3
玉ねぎはみじん切り、しいたけ、れんこん(ウォーター・チェスナットで代用可)は食べやすい大きさに切る。
4
ベーコンは薄くスライスし、サーモンは一口大に切る。
5
フライパン、あるいはパエリア鍋にオリーブオイル(大さじ1)をしいて熱し、中火で玉ねぎ、ベーコンを炒める。
6
⑤に米(洗わないで良い)も入れて半透明になるまで炒める。さらにしいたけ、れんこんを加えてさっと炒める。
7
⑥に②でフライパンに残った汁と水(このふたつを足して150mlになるように)顆粒だし、しょうゆ、みりん、ポン酢を入れてさっとまぜあわせる。
8
米を平らにし、その上にサーモンと、水平に半分に切ったプチトマトを並べてから火を中火にする。沸騰したら、蓋をして弱火にし、15分炊く。
9
炊きあがったら火を止め、②で取り出したあさりを殻ごと戻し入れ、再び蓋をして5~6分蒸らす。
10
彩り用のアスパラガス(ブロッコリで代用可)をバランス良く置けば出来上がり。お好みでライム汁をかけてどうぞ。

コツ・ポイント

※今回はスーパーで購入できる、真空パック入り冷凍殻付きあさりを使用しています。
※水はあさりの煮汁と足して150mlになるようにする。

PRO
Yukiko
63レシピ公開中!

YUKIKO
Step into my kitchen!
うなぎがなくても、十分おいしい!
サーディン, 【A(下味用)】, しょうゆ, しょうが汁, みりん, 【B】, 酒, 小麦粉, 油, 錦糸卵, もみのり、ごま シソ、貝割れなど
PRO
夏本番のつもり、でどうぞ!?
そら豆, だし汁, 豆乳, 木綿豆腐, 【A】, 白みそ, タヒニ, 【B】, すりごま, しょうが汁, 塩, しそ、のり
PRO
ベシャメルソースもレンジで作れば失敗なし!
なす, ラム・ミンチ肉, 玉ねぎ, セロリ, にんにく, トマトの水煮缶, 赤ワイン, トマトケチャップ, シナモン, ナツメグ, タイム, タバスコ, ご飯, ベシャメル(ホワイト)ソース
PRO
アルコールで割れば大人向けに!
キウイ, はちみつ, レモン汁, しょうが汁, ミントの葉, レモンの輪切り, トニックウォーター
PRO
リークが味の引き立て役に
トラウト・フィレ, リークleek, しょうが, チャイブchives, 【A】中華だれ, しょうゆ, みりん, 鶏ガラ顆粒だし, オリーブオイル
PRO
ほどよい酸味がやみつきになります
リーク leek, チェリートマト, 【ドレッシング】, オリーブのみじん切り, パセリのみじん切り 大さじ1, にんにくのみじん切り, 粒マスタード, 好みのナッツ(ローストしたもののみじん切り   , ワインビネガー(白), オリーブオイル, めんつゆ, 塩コショウ
PRO

似たレシピ

色々な食材が中途半端にちょっとずつ残ってしまうってこと、よくありますね。それはむしろひとりメシにもってこい。ちょっとずつ使って美味しい一品作ります。
鶏モモ肉, ポテト, リーク, たまねぎ, 塩こしょう, サラダ油, 酒, 砂糖, しょうゆ, 豆板醤, 水, スプリングオニオン
Tobuchan
HOME
冷蔵庫に残っている半端な野菜をどんどん入れていきます。ただ、チョリソがあればいい仕事してくれます。
チョリソ, ミニソーセージ, たまねぎ, にんじん, マッシュルーム, トマト(中), ブロッコリー, オリーブオイル, チキンストック, パプリカパウダー, ターメリックパウダー, 塩コショウ, 米
親子丼は一度覚えてしまえば失敗する方が難しいほど簡単で美味しいどんぶりもの。そこに親子関係にない他人のカニカマを加えるとなぜかより美味しい。
鶏モモ肉, たまねぎ(小), かにかま, たまご, しょう油, みりん, 酒, 砂糖, だし, スプリングオニオン, 紅しょうが
Tobuchan
HOME
マヨネーズに韓国の辛いミソ、コチュジャンをあわせてピリ辛にしてみました。
スモークサーモン, たまご, 砂糖, バジル, たくあん(ピクルスでも可), マヨネーズ, コチュジャン, 塩(ご飯の味付け用), 硬めに炊いたご飯, 白ごま, 焼き海苔
KitchenCIB
HOME
玉ねぎの旨みと甘味をたっぷりいただく一皿
玉ねぎ, マッシュルーム, たまご, 牛乳, 塩, コショウ, 白ワイン, しょう油, バター
Tobuchan
HOME
みりん無しでも照焼き味に!
鶏胸肉, 人参, 玉ねぎ, しょうが, 乾燥ひじき, 片栗粉, マッシュルーム
Holly
HOME

新着レシピ

お腹空いたけど、気分は和でも中華でもフレンチでもない。そもそも作るの面倒だ。ご飯はいらない。お酒のつまみが欲しい。そんな時、ナチョスはどう?それも即席バージョン。混ぜて乗せてチンするだけ。
市販のトルティージャ, トマト(中), グリーンペッパー, スイートコーン, ブラックオリーブ, ハラペーニョ(あれば), モッツアレラチーズ, レッドチリ, 黒コショウ, オレガノ, 塩, トマトソース
Tobuchan
HOME
ストロガノフはロシアの貴族ストロガノフ家が起源なんだとか。ビーフが手に入らないブラジルの庶民がこれをチキンでアレンジしたのがこのレシピ。全然違うものに仕上がっている気がするけれど、美味しいからOK!
鶏モモ肉, たまねぎ(中), にんにく, トマト(中) , マッシュルーム, バター, 塩こしょう, ケチャップ, ダブルクリーム, ディジョンマスタード, フラットパセリ
cookbuzz
PRO
日本では「ピカタ」と呼ぶけどイタリアでは「ピッカータ」や「ピカータ」と呼んでいる人が多いみたい。要はバターで焼いてレモン汁絞っただけの超簡単料理なんだけどこれがとっても美味しいの。
鶏むね肉, レモン, 小麦粉, パルミジャーノレッジャーノ, 塩こしょう, オリーブオイル, バター, 白ワイン, ニンニク(みじん切り), チキンストック, ケイパー, フラットパセリ
cookbuzz
PRO
具沢山と言う意味のミネストローネ。どこの国にもある余り野菜のごった煮。「こうしなさい」というルールなし。誰でも美味しく作れるエコで身体にも優しいスープ。翌日はスープ煮詰めてパスタにどうぞ。
たまねぎ(大), ニンジン(中), セロリ, キャベツ, ベーコン, にんにく, トマト缶, オリーブオイル, 塩, ワイン(赤でも白でも), 水, コンソメ, オレガノ, パセリ, 粉チーズ
Tobuchan
HOME
お好み焼きもいいけど、ピザもいい。そんな時は片方諦めずに両方食べよう。あなたのためにお好み焼きとピザ、合体させたので嫌でもどうぞ。関西人とイタリア人、両方敵に回す可能性のある危険なレシピ。
小麦粉(self raising) , たまご, 水, キャベツ(sweetheart), 鶏がらスープの素, 砂糖, 黒コショウ, サラダ油, トマトソース(tomato & chilli), モッツアレラチーズ
cookbuzz
PRO
さすがにオレンジパスタは冗談でしょ!と言われそうだけど、ちゃんとイタリアに存在する柑橘系の爽やかパスタ。その名も「スパゲティ・アル・トンノ・エ・アランチア」。これ、想像以上に美味しいです!やってみて!
スパゲティ, ツナ缶(オイル), オレンジ, にんにく, オリーブオイル, フラットパセリ(みじん切り), 塩, 黒コショウ
Tobuchan
HOME