和風パエリア

和の旨味が効いた1品!

Recipe By: Yukiko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/37)
3人分 調理: 40 min

材料

あさりclams ※ 180g
オリーブオイル 小さじ1
大さじ1
しいたけ(他のキノコで代用可) 40g
玉ねぎ 1/4コ
ベーコン 20g
サーモン 100g
れんこん(あれば) 25g
150ml(カップ3/4)
オリーブオイル 大さじ1
水   ※ 150ml
顆粒だし 小さじ1/4
しょうゆ 小さじ2
みりん 小さじ1
ポン酢 小さじ2
プチトマト 4コ
茹でたアスパラガス 適量
ライム汁 適量

作り方

1
あさりを冷凍のままフライパンに入れ、オリーブオイル(小さじ1)、酒を入れ、蓋をして中火で酒蒸しにする。
2
あさりが開いたら取り出す。フライパンに残った汁は、とっておく。
3
玉ねぎはみじん切り、しいたけ、れんこん(ウォーター・チェスナットで代用可)は食べやすい大きさに切る。
4
ベーコンは薄くスライスし、サーモンは一口大に切る。
5
フライパン、あるいはパエリア鍋にオリーブオイル(大さじ1)をしいて熱し、中火で玉ねぎ、ベーコンを炒める。
6
⑤に米(洗わないで良い)も入れて半透明になるまで炒める。さらにしいたけ、れんこんを加えてさっと炒める。
7
⑥に②でフライパンに残った汁と水(このふたつを足して150mlになるように)顆粒だし、しょうゆ、みりん、ポン酢を入れてさっとまぜあわせる。
8
米を平らにし、その上にサーモンと、水平に半分に切ったプチトマトを並べてから火を中火にする。沸騰したら、蓋をして弱火にし、15分炊く。
9
炊きあがったら火を止め、②で取り出したあさりを殻ごと戻し入れ、再び蓋をして5~6分蒸らす。
10
彩り用のアスパラガス(ブロッコリで代用可)をバランス良く置けば出来上がり。お好みでライム汁をかけてどうぞ。

コツ・ポイント

※今回はスーパーで購入できる、真空パック入り冷凍殻付きあさりを使用しています。
※水はあさりの煮汁と足して150mlになるようにする。

和風パエリア

和の旨味が効いた1品!

Recipe By: Yukiko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/37)

3人分

調理: 40 min

材料

あさりclams ※ 180g
オリーブオイル 小さじ1
大さじ1
しいたけ(他のキノコで代用可) 40g
玉ねぎ 1/4コ
ベーコン 20g
サーモン 100g
れんこん(あれば) 25g
150ml(カップ3/4)
オリーブオイル 大さじ1
水   ※ 150ml
顆粒だし 小さじ1/4
しょうゆ 小さじ2
みりん 小さじ1
ポン酢 小さじ2
プチトマト 4コ
茹でたアスパラガス 適量
ライム汁 適量

和風パエリア

レシピID :3100 投稿日 12 JUL 2019

3人分

調理 40min
閲覧数 3,449
印刷数 0

お気に入り登録 0

和の旨味が効いた1品!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
180g
小さじ1
大さじ1
40g
1/4コ
20g
100g
25g
150ml(カップ3/4)
大さじ1
150ml
小さじ1/4
小さじ2
小さじ1
小さじ2
4コ
適量
適量

作り方

調理
40min
1
あさりを冷凍のままフライパンに入れ、オリーブオイル(小さじ1)、酒を入れ、蓋をして中火で酒蒸しにする。
2
あさりが開いたら取り出す。フライパンに残った汁は、とっておく。
3
玉ねぎはみじん切り、しいたけ、れんこん(ウォーター・チェスナットで代用可)は食べやすい大きさに切る。
4
ベーコンは薄くスライスし、サーモンは一口大に切る。
5
フライパン、あるいはパエリア鍋にオリーブオイル(大さじ1)をしいて熱し、中火で玉ねぎ、ベーコンを炒める。
6
⑤に米(洗わないで良い)も入れて半透明になるまで炒める。さらにしいたけ、れんこんを加えてさっと炒める。
7
⑥に②でフライパンに残った汁と水(このふたつを足して150mlになるように)顆粒だし、しょうゆ、みりん、ポン酢を入れてさっとまぜあわせる。
8
米を平らにし、その上にサーモンと、水平に半分に切ったプチトマトを並べてから火を中火にする。沸騰したら、蓋をして弱火にし、15分炊く。
9
炊きあがったら火を止め、②で取り出したあさりを殻ごと戻し入れ、再び蓋をして5~6分蒸らす。
10
彩り用のアスパラガス(ブロッコリで代用可)をバランス良く置けば出来上がり。お好みでライム汁をかけてどうぞ。

コツ・ポイント

※今回はスーパーで購入できる、真空パック入り冷凍殻付きあさりを使用しています。
※水はあさりの煮汁と足して150mlになるようにする。

PRO
Yukiko
63レシピ公開中!

YUKIKO
Step into my kitchen!
ホーム・パーティーにもおススメ!
アスパラガス, 春巻きの皮, むきエビ, 酒, 塩, 油, 水溶き小麦粉, スウィート・チリソース, レモン汁
PRO
ビートルートがた~っぷり食べられる
ビートルート, 玉ねぎ, セロリ, キャベツ(サボイキャベツなど), ソーセージ, ローリエ bayleaf, にんにく, トマトペースト, 白ワイン, 水, コンソメスープの素, リンゴ酢 cider vinegar, しょうゆ, 乾燥ハーブ, 塩こしょう, サワークリーム
PRO
くず粉以上のモチモチ感がクセになる! 所要時間15分(冷蔵庫で冷やし固める時間は除く)
タピオカ粉 tapioca flour, 砂糖, 豆乳, 水, きな粉(あれば), 【黒蜜】, 黒糖(ブラウンシュガー), 白砂糖, 水あめ
PRO
ミニ半熟玉子をそえてどうぞ
うずら, 油, うずらの卵, 塩、コショウ, ミックスリーフ・サラダ, アスパラガス、プチトマト(お好みで), 【ドレッシング】, マヨネーズ, パルメザンチーズ, レモン汁, ヨーグルト, 牛乳, にんにく(すりおろしたもの), わさび, すりごま, 塩
PRO
タイカレー風
殻付きえび, 玉ねぎ, ピーマン, いんげん, にんにく, しょうが, レモングラス, 【A】, しょうゆ, みりん, 酒, チリソース, カレーパウダー, ライムの絞り汁, ココナツミルク
PRO
緑とマスタードの粒々の競演 調理時間 20分
ブロッコリ, 冷ご飯, にんにく(みじん切り), オリーブオイル, 松の実, 塩コショウ, [A], アンチョビの塩漬け, 粒マスタード
PRO

似たレシピ

みりんやお砂糖のかわりにはちみつを使った甘くて美味しい照り焼きです。
鶏もも肉, 塩コショウ, たまねぎ, ベルペッパー(赤と緑), ベビーマッシュルーム, にんにく, たれ, しょうゆ, 酒, はちみつ
懐かしい母の味 日本人はもも肉が好き。イギリス人は胸肉が好き。面白いですね。
鶏胸肉(またはもも肉), 鶏がらスープ, たまご, たまねぎ, スプリングオニオン, 酒(または白ワイン), 砂糖, しょう油, 三つ葉かコリアンダー(飾り用), 七味(あれば), ご飯
cookbuzz
PRO
カレールーさえあればいつだって完璧!
ポークロインフィレ(180g~200g), 塩コショウ, サラダ油, たまねぎ, にんじん(中サイズ), じゃがいも(中サイズ), お湯, チキンストックキューブ, カレールーキューブ, 油(揚げよう), 小麦粉, たまご, パン粉, ご飯
cookbuzz
PRO
最近人気のヘルシーな豆腐をイタリア風にアレンジしてみました。
豆腐(Firm), 片栗粉またはコーンフラワー, 塩コショウ, オリーブオイル, ベーコン(パンチェッタ), にんにく, ドライチリ, トマト缶(小:220g), ケイパー
Marco G
HOME
並べて置いてぐいっと押すだけ。簡単過ぎてびっくり cook: 15mins(ご飯炊く時間除く)
炊き立てのご飯, 寿司酢, サンドイッチ用スモークサーモン
KitchenCIB
HOME
中華丼。そもそもそんなもの天津丼と一緒で中国にはなさそうなレシピ。だからこれといった食材の決まりはなし。冷蔵庫の中に残ったもので作っちゃいましょう。
豚バラ肉, 冷凍エビ, カニカマ, ちんげん菜, キャベツ, たまねぎ, にんじん, ゆでたまご(うずらがベター), 塩こしょう, 片栗粉 , サラダ油, 鶏がらスープの素, 湯, オイスターソース, しょうゆ, 酢, ごま油, 水溶き片栗粉
cookbuzz
PRO

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME