そら豆の冷や汁風

夏本番のつもり、でどうぞ!?

Recipe By: Yukiko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/37)
4人分 調理: 30 min

材料

そら豆 カップ2
だし汁 300ml
豆乳 160ml
木綿豆腐 120g
【A】
白みそ 大さじ1
タヒニ 大さじ1/2
【B】
すりごま 大さじ1
しょうが汁 小さじ1/2
適量
しそ、のり 適量

作り方

1
そら豆を茹でて、薄皮をむく。
2
豆腐をキッチンペーパーなどに包み、水分を軽くとっておく。
3
だし汁に①を2/3加え、ハンド・ブレンダーにかける。
4
【A】に③を少し混ぜて溶き、これを③の鍋に戻し入れて弱火で熱を加える。
5
荒く手で潰した豆腐、豆乳、残りのそら豆を④に入れ、さらに【B】を加えて味を調える。
6
自然に冷まし、好みの薬味をのせれば出来上がり。茹でた冷や麦、または細うどんなど(ともに分量外)につけてどうぞ。

コツ・ポイント

●つけ汁にするので、味は少し濃い目にします。七味、山椒などもよく合います。
●温かいご飯にかけても美味しいですよ。

そら豆の冷や汁風

夏本番のつもり、でどうぞ!?

Recipe By: Yukiko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/37)

4人分

調理: 30 min

材料

そら豆 カップ2
だし汁 300ml
豆乳 160ml
木綿豆腐 120g
【A】
白みそ 大さじ1
タヒニ 大さじ1/2
【B】
すりごま 大さじ1
しょうが汁 小さじ1/2
適量
しそ、のり 適量

そら豆の冷や汁風

レシピID :1513 投稿日 30 DEC 2015

4人分

調理 30min
閲覧数 7,078
印刷数 58

お気に入り登録 1

夏本番のつもり、でどうぞ!?

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
カップ2
300ml
160ml
120g
大さじ1
大さじ1/2
大さじ1
小さじ1/2
適量
適量

作り方

調理
30min
1
そら豆を茹でて、薄皮をむく。
2
豆腐をキッチンペーパーなどに包み、水分を軽くとっておく。
3
だし汁に①を2/3加え、ハンド・ブレンダーにかける。
4
【A】に③を少し混ぜて溶き、これを③の鍋に戻し入れて弱火で熱を加える。
5
荒く手で潰した豆腐、豆乳、残りのそら豆を④に入れ、さらに【B】を加えて味を調える。
6
自然に冷まし、好みの薬味をのせれば出来上がり。茹でた冷や麦、または細うどんなど(ともに分量外)につけてどうぞ。

コツ・ポイント

●つけ汁にするので、味は少し濃い目にします。七味、山椒などもよく合います。
●温かいご飯にかけても美味しいですよ。

PRO
Yukiko
63レシピ公開中!

YUKIKO
Step into my kitchen!
ミニ半熟玉子をそえてどうぞ
うずら, 油, うずらの卵, 塩、コショウ, ミックスリーフ・サラダ, アスパラガス、プチトマト(お好みで), 【ドレッシング】, マヨネーズ, パルメザンチーズ, レモン汁, ヨーグルト, 牛乳, にんにく(すりおろしたもの), わさび, すりごま, 塩
PRO
コクのあるくるみの美味しさを柔らかい生地で包みました。
【皮:4コ分】, 白玉粉, 片栗粉, 砂糖, 木綿豆腐, 水, 【くるみペースト:2コ分】, くるみのロースト 20g  ※180℃のオーブンで10~12分ロースト。, ブラウンシュガー, みりん, しょうゆ, ドライ・アプリコット, 【くるみあん:2コ分】, くるみロースト, こしあん, まぶし用のくるみ, 揚げ油
PRO
レンジで作れば失敗なし!
無塩バター, 小麦粉, 牛乳(whole milk), ダブルクリーム, にんにく, 塩コショウ
PRO
クスクスの食感が好アクセント
トラウト皮付きフィレ, クスクス, ウォータークレス、ロケットなど, ミニトマト, フムスhoumous, 【A】, レモン汁, クミンパウダー, コリアンダーリーフ(粗みじん切り), にんにく(すりおろしたもの), オリーブオイル, 塩こしょう
PRO
フィッシュソースで本格派の味に!
白菜, むきえび, ローストしたカシューナッツ またはピーナツ, にんじん, ミントの葉, ドレッシング, フィッシュソース, レモン汁, 酢, ブラウンシュガー, ごま油
PRO
サクっとした油揚げの食感が好アクセント 所要時間 25分
鴨胸肉, 油揚げ, いちじく, いんげん豆 French beans, 塩, 【A】, みりん, 白みそ, しょうが(しぼり汁)
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

甘じょっぱくて外国の方に受ける味付けです。
豆腐 (medium firm), 片栗粉, ベジタブルオイル, バター, しょう油, 酒, みりん, グラニュー糖, スプリングオニオン
KitchenCIB
HOME
本格和菓子が自宅でできちゃう! 所要時間25分
バタービーンズの缶詰 butterbeans, グラニュー糖, コンデンスミルク, マロンペースト, ダークブラウンシュガー
Mizue
PRO
イギリスの日本食材店で売られているハウスのFirmという固い木綿のような豆腐を使います。柔らかい絹ごしでやった方が美味しいと思いますが、崩れやすいので。
豆腐 Firm, サラダ油, 片栗粉, めんつゆ(3倍濃縮), 水, しょうが, スプリングオニオン
おつまみ、または、おやつにも
豆腐, サバ缶, [A], 玉子, シングルクリーム, 片栗粉, ライトブラウンシュガー, 塩, 枝豆またはさやいんげん, 炒りゴマ, グリーンリーフ, ラディッシュ, おろししょうが, 天つゆ
キュウリのかわりに、英国のスーパーで簡単に購入できる冷凍エダマメ(さやなし)を使って栄養価アップ+時短メニューにしてみました。
ジャガイモ, 冷凍エダマメ(soya beans), ニンジン(中), ハム, ゆで卵, 塩コショウ, リンゴ酢, マヨネーズ
京都の宿坊で食べたごま豆腐を再現。作り方は簡単。吉野葛が無ければ、英国で売っているarrow rootで代用できます。
吉野葛(arrow root), すりごま(白又は黒), 昆布粉か昆布茶, (または出汁昆布), 水, ワサビ, だし醤油

新着レシピ

つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
Tobuchan
HOME
南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。
たまねぎ(大), パプリカ, なす, コジェット(ズッキーニ), マッシュルーム, フラットパセリ, ホールトマト缶, にんにく, ローリエ(月桂樹の葉), オリーブオイル, 塩こしょう, エルブド・プロヴァンス
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
KitchenCIB
HOME
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO