そら豆の冷や汁風

夏本番のつもり、でどうぞ!?

Recipe By: Yukiko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/37)
4人分 調理: 30 min

材料

そら豆 カップ2
だし汁 300ml
豆乳 160ml
木綿豆腐 120g
【A】
白みそ 大さじ1
タヒニ 大さじ1/2
【B】
すりごま 大さじ1
しょうが汁 小さじ1/2
適量
しそ、のり 適量

作り方

1
そら豆を茹でて、薄皮をむく。
2
豆腐をキッチンペーパーなどに包み、水分を軽くとっておく。
3
だし汁に①を2/3加え、ハンド・ブレンダーにかける。
4
【A】に③を少し混ぜて溶き、これを③の鍋に戻し入れて弱火で熱を加える。
5
荒く手で潰した豆腐、豆乳、残りのそら豆を④に入れ、さらに【B】を加えて味を調える。
6
自然に冷まし、好みの薬味をのせれば出来上がり。茹でた冷や麦、または細うどんなど(ともに分量外)につけてどうぞ。

コツ・ポイント

●つけ汁にするので、味は少し濃い目にします。七味、山椒などもよく合います。
●温かいご飯にかけても美味しいですよ。

そら豆の冷や汁風

夏本番のつもり、でどうぞ!?

Recipe By: Yukiko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/37)

4人分

調理: 30 min

材料

そら豆 カップ2
だし汁 300ml
豆乳 160ml
木綿豆腐 120g
【A】
白みそ 大さじ1
タヒニ 大さじ1/2
【B】
すりごま 大さじ1
しょうが汁 小さじ1/2
適量
しそ、のり 適量

そら豆の冷や汁風

レシピID :1513 投稿日 30 DEC 2015

4人分

調理 30min
閲覧数 7,415
印刷数 58

お気に入り登録 1

夏本番のつもり、でどうぞ!?

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
カップ2
300ml
160ml
120g
大さじ1
大さじ1/2
大さじ1
小さじ1/2
適量
適量

作り方

調理
30min
1
そら豆を茹でて、薄皮をむく。
2
豆腐をキッチンペーパーなどに包み、水分を軽くとっておく。
3
だし汁に①を2/3加え、ハンド・ブレンダーにかける。
4
【A】に③を少し混ぜて溶き、これを③の鍋に戻し入れて弱火で熱を加える。
5
荒く手で潰した豆腐、豆乳、残りのそら豆を④に入れ、さらに【B】を加えて味を調える。
6
自然に冷まし、好みの薬味をのせれば出来上がり。茹でた冷や麦、または細うどんなど(ともに分量外)につけてどうぞ。

コツ・ポイント

●つけ汁にするので、味は少し濃い目にします。七味、山椒などもよく合います。
●温かいご飯にかけても美味しいですよ。

PRO
Yukiko
63レシピ公開中!

YUKIKO
Step into my kitchen!
夏本番のつもり、でどうぞ!?
そら豆, だし汁, 豆乳, 木綿豆腐, 【A】, 白みそ, タヒニ, 【B】, すりごま, しょうが汁, 塩, しそ、のり
PRO
蓮の花のような
クローブ・アーティチョーク, [A], 鶏肉ミンチ, 玉ねぎ, しょうが, 酒, しょうゆ, 片栗粉, 塩, からし・酢・しょうゆ
PRO
電子レンジでカスタードを作れば失敗知らず
《カスタード》, 【A】, 全卵(M), コーンスターチ(ふるっておく), 砂糖, 牛乳(フルファット), バニラペースト(またはエッセンス), 【B】, ダブルクリーム, 《パイ》, 冷凍パイシート, 溶き卵
PRO
ご飯がすすむアジアン風の1品 所要時間20分
ラムチョップ, オリーブオイル, にんにく(スライス用), にんにく(すりおろし用), ねぎ, しょうゆ soy sauce, オイスターソースoyster sauce, バルサミコ, 黒コショウ
PRO
ベシャメルソースもレンジで作れば失敗なし!
なす, ラム・ミンチ肉, 玉ねぎ, セロリ, にんにく, トマトの水煮缶, 赤ワイン, トマトケチャップ, シナモン, ナツメグ, タイム, タバスコ, ご飯, ベシャメル(ホワイト)ソース
PRO
サクっとした油揚げの食感が好アクセント 所要時間 25分
鴨胸肉, 油揚げ, いちじく, いんげん豆 French beans, 塩, 【A】, みりん, 白みそ, しょうが(しぼり汁)
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

豆腐と卵白でふわふわ感をアップ! 所要時間30分
アスパラガス, 白身魚のフィレ, 豆腐, 卵白, しょうが, 塩, 白醤油 (なければ普通のしょうゆ), 青のり, ゆで卵, 揚げ用の油, 【仕上げ用】, ネギ(お好みで), レモン、塩など(お好みで)
yhiranuma
PRO
長野県民はお味噌汁にレタスをどっさり入れていただきます。シャッキリレタスから甘味が出て美味しいですよ。
信州味噌, だしの素, お湯, 豆腐, 油揚げ, 玉レタス
枝豆と葛を使って、ゴマ豆腐のような枝豆豆腐を作りました。懐石料理の一品に。低カロリーで栄養価は高いので、ダイエットにも向いています。
枝豆(茹でて中身だけ), 吉野葛, 水, 顆粒だし, 卵, 絹さや
夏用のレシピとしてユーチューブにあがって来た料理研究家リュウジさんの超手抜きレシピ。手抜きなのに妙に美味しくて夏以外もイケる。天かす乗せたりするのもいいらしい。自己流アレンジの可能性無限。やってみて!
豆腐(絹でも木綿でも) , スプリングオニオン, 白だし, ラー油, たまご , ご飯, 刻みのり(オプション), 紅しょうが(オプション)
KitchenCIB
HOME
色も味も優しい1品
ラディッシュ, 木綿豆腐, レモン汁, シーソルトまたはしょうゆ, サラダクレス
ターニップの甘みが充分に引き出される
ターニップturnip, 豚ひき肉, 豆腐, ごま油, しょうが, 水, 顆粒かつおだし, しょうゆ, スプリングオニオン, 片栗粉

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME