そら豆の冷や汁風

夏本番のつもり、でどうぞ!?

Recipe By: Yukiko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/37)
4人分 調理: 30 min

材料

そら豆 カップ2
だし汁 300ml
豆乳 160ml
木綿豆腐 120g
【A】
白みそ 大さじ1
タヒニ 大さじ1/2
【B】
すりごま 大さじ1
しょうが汁 小さじ1/2
適量
しそ、のり 適量

作り方

1
そら豆を茹でて、薄皮をむく。
2
豆腐をキッチンペーパーなどに包み、水分を軽くとっておく。
3
だし汁に①を2/3加え、ハンド・ブレンダーにかける。
4
【A】に③を少し混ぜて溶き、これを③の鍋に戻し入れて弱火で熱を加える。
5
荒く手で潰した豆腐、豆乳、残りのそら豆を④に入れ、さらに【B】を加えて味を調える。
6
自然に冷まし、好みの薬味をのせれば出来上がり。茹でた冷や麦、または細うどんなど(ともに分量外)につけてどうぞ。

コツ・ポイント

●つけ汁にするので、味は少し濃い目にします。七味、山椒などもよく合います。
●温かいご飯にかけても美味しいですよ。

そら豆の冷や汁風

夏本番のつもり、でどうぞ!?

Recipe By: Yukiko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/37)

4人分

調理: 30 min

材料

そら豆 カップ2
だし汁 300ml
豆乳 160ml
木綿豆腐 120g
【A】
白みそ 大さじ1
タヒニ 大さじ1/2
【B】
すりごま 大さじ1
しょうが汁 小さじ1/2
適量
しそ、のり 適量

そら豆の冷や汁風

レシピID :1513 投稿日 30 DEC 2015

4人分

調理 30min
閲覧数 7,188
印刷数 58

お気に入り登録 1

夏本番のつもり、でどうぞ!?

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
カップ2
300ml
160ml
120g
大さじ1
大さじ1/2
大さじ1
小さじ1/2
適量
適量

作り方

調理
30min
1
そら豆を茹でて、薄皮をむく。
2
豆腐をキッチンペーパーなどに包み、水分を軽くとっておく。
3
だし汁に①を2/3加え、ハンド・ブレンダーにかける。
4
【A】に③を少し混ぜて溶き、これを③の鍋に戻し入れて弱火で熱を加える。
5
荒く手で潰した豆腐、豆乳、残りのそら豆を④に入れ、さらに【B】を加えて味を調える。
6
自然に冷まし、好みの薬味をのせれば出来上がり。茹でた冷や麦、または細うどんなど(ともに分量外)につけてどうぞ。

コツ・ポイント

●つけ汁にするので、味は少し濃い目にします。七味、山椒などもよく合います。
●温かいご飯にかけても美味しいですよ。

PRO
Yukiko
63レシピ公開中!

YUKIKO
Step into my kitchen!
味噌やわさびの効いたソースが食欲をそそる
【A】, 木綿豆腐, 玉ねぎ, スモークサーモン(トリミング), 油 , みりん, しょうゆ, 【B】, アボカド, 白味噌, レモン汁, わさび, マヨネーズ, 【C】, ご飯, バター, すりごま, 海苔, 飾り用アボカド, とろけるチーズ
PRO
半熟卵とも相性バツグン
きのこ類(しめじ、オイスター・マッシュルーム、マッシュルームなど), ご飯(冷やご飯でOK), 【A】, 薄口しょうゆ, すりごま, 青のり, 水溶き片栗粉片栗粉小さじ1を同量の水で溶いたもの, ごま油, だし汁, 【B】, 酒, みりん, しょうが汁, 水溶き片栗粉片栗粉小さじ2を同量の水で溶いたもの, お好みのトッピング(半熟卵、のり、貝割れなど)
PRO
超カンタンでとってもヘルシー 所要時間 20分
ブロッコリ, 乾燥ひじき, 梅干し, ゴマ油, [A], しょう油, みりん, 酒, 鰹節, 白ごま, 塩
PRO
甘酸っぱいたれとの相性の良さが楽しめる
鴨胸肉, なす, 温かいご飯, 【A】, 赤ワイン, バルサミコ酢, しょうゆ, はちみつ, チキンストック
PRO
緑とマスタードの粒々の競演 調理時間 20分
ブロッコリ, 冷ご飯, にんにく(みじん切り), オリーブオイル, 松の実, 塩コショウ, [A], アンチョビの塩漬け, 粒マスタード
PRO
味のしみ込んだゆで卵も美味!
豚バラ肉, 玉ねぎ, しいたけ(他のキノコでも可), しょうが, にんにく, ごま油, たけのこ水煮(あれば), 水, ゆで卵, 茹でたチンゲン菜, 【調味料A】, 酒, しょうゆ, 砂糖, オイスターソース, 酢, 八角(スターアニス)
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

子供も大人も大好きな副菜(*^^*) うまみと香ばしさが口の中に広がります♫ ご飯にも合うので、夕食にもお弁当にもいいです。
いんげん, いりごま、すりごま, みそ, みりん, 砂糖
himawari
HOME
お弁当にも夜食にも便利
ヤングスプリンググリーンの浅漬け, 納豆, 卵, しょうが, ご飯(白米でも玄米でも), しょうゆ, スプリングオニオン, 好みでかつお削り節
かつてロンドンの回転ずし店「itsu」でお味噌汁を頼んだら出て来たのがこのコリアンダー入りのお味噌汁。「なんじゃこりゃ」と思って飲んだものの飲み終わる頃には「これ、ありかも!」。お試しください!
お湯, だしの素(顆粒), 玉ねぎ, 味噌(赤、または合わせ味噌), コリアンダー, 豆腐(絹でも木綿でも)
Tobuchan
HOME
うすめの味付けにして、最後にすこーしずつ調整すれば、失敗せずに仕上げることができるはず。
こうや豆腐, 水, だしのもと, 干ししいたけ, 干ししいたけの戻し汁, 砂糖, みりん, しょうゆ, にんじん(中), さやいんげん
本格和菓子が自宅でできちゃう! 所要時間25分
バタービーンズの缶詰 butterbeans, グラニュー糖, コンデンスミルク, マロンペースト, ダークブラウンシュガー
Mizue
PRO
紫キャベツの煮汁をアルカリ性、中性、酸性にすることで3色の豆腐に仕上げます。
紫キャベツ(Red Cabbage), Bicarbonate of Soda(重曹), 豆腐, レモンジュース
Tobuchan
HOME

新着レシピ

お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪