ブロッコリーの白和え、イギリスで簡単に入手できるサテイソースを使って

野菜と植物たんぱくの王様、ブロッコリーと豆腐を合わせて白和え。イギリスでも作り易いよう、スーパーで売っているピーナッツサテイソースをゴマの代用にして作りました。ヘルシー、かつ調理簡単。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)
4人分 準備: 5 min 調理: 10 min カロリー: 100 cals

材料

ブロッコリー 一房
豆腐 300g
サテイソース 大匙2
砂糖 大匙0.5-1
濃縮めんつゆ 大匙1

作り方

1
ブロッコリーを大きな房に分け、空の小鍋に立てて詰める。花の部分が被らないぐらいに上から熱湯を注ぎ、着火。蓋して蒸し煮。煮えたら冷水に取る。
2
豆腐をレンジで使える皿に空け、細かく包丁で刻む。キッチンペーパー等で覆いをし、レンジで3分ぐらい加熱。ざるに空け、出た水分を取る。
3
ボウルで、豆腐、サテイソース、砂糖、めんつゆを混ぜる。なめらかにするか、豆腐の塊を残すかはお好みで。小切りにしたブロッコリーを和える。
4
今回はM&Sのサテイソースを使いました。他にも色々ブランドあります。タヒーニや砕いたナッツ、少量のお味噌を代用しても出来ます。

コツ・ポイント

豆腐だけではぼんやりした味になる白和えも、ゴマやナッツ、お味噌を少量加えるとコクが出て美味しくなります。砂糖の量はお好みで調整ください。ブロッコリーは茎と花の部分の茹で時間が全然違うので、お鍋にぎっしり立てて、茎はお湯で茹で、花は湯気で蒸すようにすると、全体が上手に仕上がります。大きな房のまま茹で、冷水で冷ましてから小分けにすると、調理しやすいです。

ブロッコリーの白和え、イギリスで簡単に入手できるサテイソースを使って

野菜と植物たんぱくの王様、ブロッコリーと豆腐を合わせて白和え。イギリスでも作り易いよう、スーパーで売っているピーナッツサテイソースをゴマの代用にして作りました。ヘルシー、かつ調理簡単。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)

4人分

準備: 5 min

調理: 10 min

カロリー: 100 cals

材料

ブロッコリー 一房
豆腐 300g
サテイソース 大匙2
砂糖 大匙0.5-1
濃縮めんつゆ 大匙1

ブロッコリーの白和え、イギリスで簡単に入手できるサテイソースを使って

レシピID :2394 投稿日 12 FEB 2017

4人分

準備 5min
調理 10min
カロリー100cals
閲覧数 8,408
印刷数 0

お気に入り登録 1

野菜と植物たんぱくの王様、ブロッコリーと豆腐を合わせて白和え。イギリスでも作り易いよう、スーパーで売っているピーナッツサテイソースをゴマの代用にして作りました。ヘルシー、かつ調理簡単。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
一房
300g
大匙2
大匙0.5-1
大匙1

作り方

準備
5min
調理
10min
1
ブロッコリーを大きな房に分け、空の小鍋に立てて詰める。花の部分が被らないぐらいに上から熱湯を注ぎ、着火。蓋して蒸し煮。煮えたら冷水に取る。
2
豆腐をレンジで使える皿に空け、細かく包丁で刻む。キッチンペーパー等で覆いをし、レンジで3分ぐらい加熱。ざるに空け、出た水分を取る。
3
ボウルで、豆腐、サテイソース、砂糖、めんつゆを混ぜる。なめらかにするか、豆腐の塊を残すかはお好みで。小切りにしたブロッコリーを和える。
4
今回はM&Sのサテイソースを使いました。他にも色々ブランドあります。タヒーニや砕いたナッツ、少量のお味噌を代用しても出来ます。

コツ・ポイント

豆腐だけではぼんやりした味になる白和えも、ゴマやナッツ、お味噌を少量加えるとコクが出て美味しくなります。砂糖の量はお好みで調整ください。ブロッコリーは茎と花の部分の茹で時間が全然違うので、お鍋にぎっしり立てて、茎はお湯で茹で、花は湯気で蒸すようにすると、全体が上手に仕上がります。大きな房のまま茹で、冷水で冷ましてから小分けにすると、調理しやすいです。

HOME
midnight kitchen
176レシピ公開中!

MIDNIGHT KITCHEN
Step into my kitchen!
ジューサーの搾りかす、栄養分はあまり残っていませんが、繊維質はタップリ。これを再利用するのに、チキンティッカをつくりました。
ジューサー搾りかす, 炒め用油, 玉ねぎ, 鶏胸肉, Tikka curry powder, トマトピューレ, シングルクリーム, 水, チキンストックの素
HOME
もう一品おかずが欲しい時、調理時間5分ですぐに食べられる副菜。程よい歯ごたえと塩昆布の旨味で箸が進みます。一人分約100gで25kカロリー未満。ダイエット時のおかずにもどうぞ。
モヤシ一つかみ, きゅうり7cm, 塩昆布
HOME
夏の暑い日にはみずみずしいサラダを。ドレッシングはお酢(ビネガー)と柑橘果汁を2種混ぜて、カドのないまろやかな酸味に仕上げ、ゴートチーズをお好みで。冷蔵庫で30分ぐらい冷やして、サッパリどうぞ。
キュウリ, トマト, 玉ねぎ, オリーブオイル, お酢(ビネガー), レモン果汁, ライム果汁, 砂糖, ゴートチーズ
HOME
お肉にも魚にもパスタにも合う万能ソース。マークスで2ポンドで売ってるトリュフペストを仕上げに少し加えると、いつものソテーがレストランの味と香りに。
M&Sトリュフペスト, きのこ, リーク, 小麦粉, 牛乳, バター、オイル, 塩コショウ
HOME
ささっと作るおかずあんかけ第二弾、イカとセロリ編。セロリのシャキシャキとした食感、イカの滋味、塩味の組み合わせが美味しいです。
イカ, セロリ, 胡麻油, 生姜みじん切り, 酒, 顆粒出汁, 塩, 片栗粉, 水
HOME
市販のソースでラクチンしても、香味野菜を最初にじっくり炒め、隠し味に砂糖を入れるだけで、コクのあるラザニアに。うちの定番。一晩おくと更に美味しいので、パーティの前日に。
玉ねぎ、人参、セロリ, ニンニク, 牛ひき肉, 赤ワイン, ナス、マッシュルーム, ラザニアソース赤、白, 砂糖, ラザニアの麺, ストックポット, チーズ
HOME

似たレシピ

夏の名残を楽しみながら味わいたい 所要時間 15分 (固める時間は除く)
ブロッコリ, だし汁, 卵, 粉寒天 agar-agar powder, [A], 薄口しょう油, 酒, みりん, 塩
Yukiko
PRO
食欲がないときにもつるっといただけます
絹豆腐, スプリングオニオン, 鶏がらスープ, 豆乳, しょうゆ, 塩コショウ, [A], コチュジャン, 砂糖, にんにくのみじん切り, スプリングオニオンのみじん切り, すりゴマ, 酒, ごま油
Rose Wine
PRO
イギリス人も大好きなテリヤキソース味の豆腐ステーキに青のりたっぷり
豆腐(絹でも木綿でも), 片栗粉, サラダ油, バター, しょう油, 酒または白ワイン, みりん, 砂糖, 青のり
じゃがいもと一緒にブロッコリをマッシュして作るコロッケです。プレーンでそのままでも十分おいしいです。中に好みの具材を入れるとまた違った味わいに。
じゃがいも(中), ブロッコリ, バター, クリーム, チェダーチーズ, 塩、こしょう, 小麦粉、卵、パン粉, 揚げ用油
yhiranuma
PRO
ワカメは縄文時代から食べられていたと言われ、血圧降下作用と肥満予防作用があると言われているとてもヘルシーな食べ物です。
水, だしの素(顆粒), みそ(赤), わかめ, 豆腐, スプリングオニオン(わけぎ)
茎を捨ててはなりませぬ! そこがより甘くて栄養素もたくさんです。 Prep: 5mins cook: 10mins
ブロッコリーの茎, ごま油, しょう油, 塩, チリオイル(ラー油可), 白ごま

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO