ブロッコリーの白和え、イギリスで簡単に入手できるサテイソースを使って

野菜と植物たんぱくの王様、ブロッコリーと豆腐を合わせて白和え。イギリスでも作り易いよう、スーパーで売っているピーナッツサテイソースをゴマの代用にして作りました。ヘルシー、かつ調理簡単。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)
4人分 準備: 5 min 調理: 10 min カロリー: 100 cals

材料

ブロッコリー 一房
豆腐 300g
サテイソース 大匙2
砂糖 大匙0.5-1
濃縮めんつゆ 大匙1

作り方

1
ブロッコリーを大きな房に分け、空の小鍋に立てて詰める。花の部分が被らないぐらいに上から熱湯を注ぎ、着火。蓋して蒸し煮。煮えたら冷水に取る。
2
豆腐をレンジで使える皿に空け、細かく包丁で刻む。キッチンペーパー等で覆いをし、レンジで3分ぐらい加熱。ざるに空け、出た水分を取る。
3
ボウルで、豆腐、サテイソース、砂糖、めんつゆを混ぜる。なめらかにするか、豆腐の塊を残すかはお好みで。小切りにしたブロッコリーを和える。
4
今回はM&Sのサテイソースを使いました。他にも色々ブランドあります。タヒーニや砕いたナッツ、少量のお味噌を代用しても出来ます。

コツ・ポイント

豆腐だけではぼんやりした味になる白和えも、ゴマやナッツ、お味噌を少量加えるとコクが出て美味しくなります。砂糖の量はお好みで調整ください。ブロッコリーは茎と花の部分の茹で時間が全然違うので、お鍋にぎっしり立てて、茎はお湯で茹で、花は湯気で蒸すようにすると、全体が上手に仕上がります。大きな房のまま茹で、冷水で冷ましてから小分けにすると、調理しやすいです。

ブロッコリーの白和え、イギリスで簡単に入手できるサテイソースを使って

野菜と植物たんぱくの王様、ブロッコリーと豆腐を合わせて白和え。イギリスでも作り易いよう、スーパーで売っているピーナッツサテイソースをゴマの代用にして作りました。ヘルシー、かつ調理簡単。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)

4人分

準備: 5 min

調理: 10 min

カロリー: 100 cals

材料

ブロッコリー 一房
豆腐 300g
サテイソース 大匙2
砂糖 大匙0.5-1
濃縮めんつゆ 大匙1

ブロッコリーの白和え、イギリスで簡単に入手できるサテイソースを使って

レシピID :2394 投稿日 12 FEB 2017

4人分

準備 5min
調理 10min
カロリー100cals
閲覧数 8,758
印刷数 0

お気に入り登録 1

野菜と植物たんぱくの王様、ブロッコリーと豆腐を合わせて白和え。イギリスでも作り易いよう、スーパーで売っているピーナッツサテイソースをゴマの代用にして作りました。ヘルシー、かつ調理簡単。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
一房
300g
大匙2
大匙0.5-1
大匙1

作り方

準備
5min
調理
10min
1
ブロッコリーを大きな房に分け、空の小鍋に立てて詰める。花の部分が被らないぐらいに上から熱湯を注ぎ、着火。蓋して蒸し煮。煮えたら冷水に取る。
2
豆腐をレンジで使える皿に空け、細かく包丁で刻む。キッチンペーパー等で覆いをし、レンジで3分ぐらい加熱。ざるに空け、出た水分を取る。
3
ボウルで、豆腐、サテイソース、砂糖、めんつゆを混ぜる。なめらかにするか、豆腐の塊を残すかはお好みで。小切りにしたブロッコリーを和える。
4
今回はM&Sのサテイソースを使いました。他にも色々ブランドあります。タヒーニや砕いたナッツ、少量のお味噌を代用しても出来ます。

コツ・ポイント

豆腐だけではぼんやりした味になる白和えも、ゴマやナッツ、お味噌を少量加えるとコクが出て美味しくなります。砂糖の量はお好みで調整ください。ブロッコリーは茎と花の部分の茹で時間が全然違うので、お鍋にぎっしり立てて、茎はお湯で茹で、花は湯気で蒸すようにすると、全体が上手に仕上がります。大きな房のまま茹で、冷水で冷ましてから小分けにすると、調理しやすいです。

HOME
midnight kitchen
176レシピ公開中!

MIDNIGHT KITCHEN
Step into my kitchen!
ウィリアム王子も大好きなラムバーガー。豆腐を加え、また肉や英国の香草(ミント、パクチー等)の匂いが苦手な方にも向く様、大葉と生姜を代用。仕上げを照り焼きにして和風にしました。
ラムひき肉, 豆腐, 大葉(4枚ぐらい), 生姜擦り下ろし, 玉ねぎ(みじん切り), 卵, 醤油, みりん, 水, 添え野菜(キャベツ、きのこ等)
HOME
ささっと作るおかずあんかけ第二弾、イカとセロリ編。セロリのシャキシャキとした食感、イカの滋味、塩味の組み合わせが美味しいです。
イカ, セロリ, 胡麻油, 生姜みじん切り, 酒, 顆粒出汁, 塩, 片栗粉, 水
HOME
枝豆と葛を使って、ゴマ豆腐のような枝豆豆腐を作りました。懐石料理の一品に。低カロリーで栄養価は高いので、ダイエットにも向いています。
枝豆(茹でて中身だけ), 吉野葛, 水, 顆粒だし, 卵, 絹さや
HOME
イギリスでは週末に家族でロースト料理を楽しみ、残ったお肉や野菜をパイにして後日食べる習慣があります。市販のパイシートで再現しました。
市販のパイシート, 残り物のお肉、魚、野菜など, 牛乳
HOME
暑い季節になり、イギリスでも生ごみにハエが寄って来るようになりました。子供やペット、調理中の食材などを考えるとハエ取りスプレーは使いたくない。そんな時、粉わさびを生ゴミに撒くと一発で効きます。
粉わさび
HOME
白滝一玉(200g)はたった12kカロリー。スーパーで売っているタラマサラタをたらこソース代わりに使って、5分で出来ます。ビーチバディを目指してどうぞ。
しらたき, タラマサラタ, チコリ, きざみのり, 塩コショウ, 七味・一味
HOME

似たレシピ

時間がなくてもサっとできる、簡単レシピ
牛肉(できれば和牛), レタス, きゅうり, 赤カブ, 豆腐, かいわれ, ロケット(お好みで), 【ごまだれ】, 練り白ごま, 白ごま, 酢, 砂糖, 醤油, マヨネーズ
BENIHANA
CHEF
フードプロセッサーがなくてもカンタン!
サンファイア, 豆腐(絹ごしを使用), メープルシロップ, しょうゆ, くるみ, 顆粒だしの素, にんじん
糖質ゼロ、低カロリーなしらたきを1袋入れてかさまし。ヘルシーでお腹ぱんぱん。
しらたき, にんじん(中サイズ), スプリングオニオン, たまご, 豆腐(できれば木綿), 焼きのり, しょう油(たまご味付け用), ごま油, みりん, しょう油
cookbuzz
PRO
スーパーフード「ケール」。日本では青汁の元とされますがイギリスでは大人気。ちょっと繊維が硬いけど美味しいですよ。
ケール, 豆腐, 水, みそ(赤、または合わせ味噌), スプリングオニオン, だしの素(顆粒)
アツアツ、フワフワのうちに食べたい! 所要時間 25分
絹ごし豆腐, 【揚げ衣】, 薄力粉, コーンスターチ, ベーキング・パウダー, 卵(L), 塩, 水, サラダ油, 揚げ油(サラダ油), 青海苔, 黒粒胡椒
Nanita
PRO
ワカメは縄文時代から食べられていたと言われ、血圧降下作用と肥満予防作用があると言われているとてもヘルシーな食べ物です。
水, だしの素(顆粒), みそ(赤), わかめ, 豆腐, スプリングオニオン(わけぎ)

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME