懐石料理、枝豆豆腐。低カロリー、高栄養価、ダイエットにも

枝豆と葛を使って、ゴマ豆腐のような枝豆豆腐を作りました。懐石料理の一品に。低カロリーで栄養価は高いので、ダイエットにも向いています。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)
6人分 準備: 5 min 調理: 40 min カロリー: 30 cals

材料

枝豆(茹でて中身だけ) 100g
吉野葛 50g
400cc
顆粒だし 小匙1
1個
絹さや 数本

作り方

1
茹でた枝豆の皮を剥き、中身を水、吉野葛、顆粒だしと一緒にブレンダーで撹拌。中火の鍋でゆっくり練る。
2
のりのような状態になり、しゃもじで線を切ってもすぐに消えないぐらい、約30分間練り続ける。並行して少量の水で薄めた卵で錦糸卵を作る。
3
四角い型の底に枝豆を少量ばら撒き、豆腐のもとを流し込む。熱が取れ、固まるまで置く。急ぐ場合は冷蔵庫。錦糸卵と、さっと茹でた絹さやを盛る。

コツ・ポイント

中火でゆっくり、焦がさないように練って下さい。水分が蒸発して来ると意外に早く固くなり始めますので、後半は頻繁に練って下さい。400cc水+100gの枝豆の分量が、半分以下になるのが目標です。だし醤油、ワサビ醤油などをかけて食べても美味しいですが、温め直して吸い地を張り、煮物椀としても立派な懐石料理になります。煮物椀の場合、ショウガ汁やライムの搾り汁を上から少し掛けると、全体が引き締まります。

懐石料理、枝豆豆腐。低カロリー、高栄養価、ダイエットにも

枝豆と葛を使って、ゴマ豆腐のような枝豆豆腐を作りました。懐石料理の一品に。低カロリーで栄養価は高いので、ダイエットにも向いています。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)

6人分

準備: 5 min

調理: 40 min

カロリー: 30 cals

材料

枝豆(茹でて中身だけ) 100g
吉野葛 50g
400cc
顆粒だし 小匙1
1個
絹さや 数本

懐石料理、枝豆豆腐。低カロリー、高栄養価、ダイエットにも

レシピID :2672 投稿日 12 JUN 2017

6人分

準備 5min
調理 40min
カロリー30cals
閲覧数 13,986
印刷数 7

お気に入り登録 0

枝豆と葛を使って、ゴマ豆腐のような枝豆豆腐を作りました。懐石料理の一品に。低カロリーで栄養価は高いので、ダイエットにも向いています。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
100g
50g
400cc
小匙1
1個
数本

作り方

準備
5min
調理
40min
1
茹でた枝豆の皮を剥き、中身を水、吉野葛、顆粒だしと一緒にブレンダーで撹拌。中火の鍋でゆっくり練る。
2
のりのような状態になり、しゃもじで線を切ってもすぐに消えないぐらい、約30分間練り続ける。並行して少量の水で薄めた卵で錦糸卵を作る。
3
四角い型の底に枝豆を少量ばら撒き、豆腐のもとを流し込む。熱が取れ、固まるまで置く。急ぐ場合は冷蔵庫。錦糸卵と、さっと茹でた絹さやを盛る。

コツ・ポイント

中火でゆっくり、焦がさないように練って下さい。水分が蒸発して来ると意外に早く固くなり始めますので、後半は頻繁に練って下さい。400cc水+100gの枝豆の分量が、半分以下になるのが目標です。だし醤油、ワサビ醤油などをかけて食べても美味しいですが、温め直して吸い地を張り、煮物椀としても立派な懐石料理になります。煮物椀の場合、ショウガ汁やライムの搾り汁を上から少し掛けると、全体が引き締まります。

HOME
midnight kitchen
176レシピ公開中!

MIDNIGHT KITCHEN
Step into my kitchen!
イギリス人主婦から教わって納得。マッシュやサラダ用のポテトはゴロゴロの乱切り。普段薄切りにしていましたが、重なって茹でムラが出来るのと、粉吹きに出来ないのでダメ。ついでにポテトサラダのレシピを。
じゃがいも, 冷凍ベジ、茹で卵、小ネギなど, オリーブオイル, マヨネーズまたはヨーグルト, マスタード, ビネガーまたはレモン
HOME
オクラの出回る季節。鶏肉と梅肉を合わせて、簡単な和え物を作りました。レンジを使えば、お鍋やフライパンも要りません。
鶏胸肉, オクラ, 梅肉, 濃縮出汁, 砂糖、はちみつ, 鰹節
HOME
完全パクリレシピです。セインズベリーの前を通ったら、ミートソースにインスタントコーヒーという広告が出ていたので試してみたら、ホント美味しかったので紹介です。
パスタ, ミートソース, インスタントコーヒー, チーズ
HOME
お鍋をしたり煮物を作った後の残り汁、お肉やお魚、野菜の出汁が出て美味しいですよね。食事の最後に雑炊や麺で食べない時に、玉ねぎを丸ごと煮て翌日のおかずにしましょう。
玉ねぎ, 鍋、煮物の残り汁, 薬味
HOME
Deepseafishさんのグラタンレシピ(ID1624)を応用させて頂きました。鮭とチーズソースの素、スタッフィングの素を使って、簡単で美味しいメインのおかずに。
ジャガイモ, 玉ねぎ, ベーコン, 鮭切身, 牛乳, Coleman Cheddar Cheese Sause, Paxo stuffing mix
HOME
先日紹介したタラコスパゲティ、材料のタラコ缶詰は1-2人分では一回で使い切れないので、クリーミーにした第二バージョンのレシピ紹介です。
パスタ, タラコ缶200g, 牛乳, クレームフレッシュ, 一味か七味, 濃縮出汁つゆ, アンチョビペースト, 大葉, 海苔
HOME

似たレシピ

お気に入りのバリエーションを見つけたい! 所要時間 15分
バタービーンズの缶詰, 【A】しょうゆ&オイスターソース, ごま油, しょうゆ, オイスターソース, 酒, トウガラシ, 【B】ハーブ&ガーリック, オリーブオイル, にんにく, タイム(ローズマリーでも可), 塩こしょう, 【C】カレー, サラダオイル, カレーパウダー, 塩, 【D】メープルシロップ, クルミ(もしくはピーカンナッツ), メープルシロップ
Mizue
PRO
和&洋と、甘味&塩味のユニークな共演! 所要時間 15分 (固まるまでの時間は除く)
ゆであずき, ホワイトチョコレート, クラッカー
子供も大人も大好きな副菜(*^^*) うまみと香ばしさが口の中に広がります♫ ご飯にも合うので、夕食にもお弁当にもいいです。
いんげん, いりごま、すりごま, みそ, みりん, 砂糖
himawari
HOME
「まめに(=活発に)暮らせますように」…
黒豆(青仁烏豆), ゴールデンキャスターシュガー, しょうゆ, 釘など鉄分のあるもの
リークの甘みを十二分に引き出した
リーク(ポロネギ), 鶏ひき肉, にんじん, いんげん, しめじ, だし汁, 水溶き片栗粉, A, しょうゆ, 酒, みりん, しょうがのみじん切り
Yukiko
PRO
夏本番のつもり、でどうぞ!?
そら豆, だし汁, 豆乳, 木綿豆腐, 【A】, 白みそ, タヒニ, 【B】, すりごま, しょうが汁, 塩, しそ、のり
Yukiko
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME