懐石料理、枝豆豆腐。低カロリー、高栄養価、ダイエットにも

枝豆と葛を使って、ゴマ豆腐のような枝豆豆腐を作りました。懐石料理の一品に。低カロリーで栄養価は高いので、ダイエットにも向いています。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)
6人分 準備: 5 min 調理: 40 min カロリー: 30 cals

材料

枝豆(茹でて中身だけ) 100g
吉野葛 50g
400cc
顆粒だし 小匙1
1個
絹さや 数本

作り方

1
茹でた枝豆の皮を剥き、中身を水、吉野葛、顆粒だしと一緒にブレンダーで撹拌。中火の鍋でゆっくり練る。
2
のりのような状態になり、しゃもじで線を切ってもすぐに消えないぐらい、約30分間練り続ける。並行して少量の水で薄めた卵で錦糸卵を作る。
3
四角い型の底に枝豆を少量ばら撒き、豆腐のもとを流し込む。熱が取れ、固まるまで置く。急ぐ場合は冷蔵庫。錦糸卵と、さっと茹でた絹さやを盛る。

コツ・ポイント

中火でゆっくり、焦がさないように練って下さい。水分が蒸発して来ると意外に早く固くなり始めますので、後半は頻繁に練って下さい。400cc水+100gの枝豆の分量が、半分以下になるのが目標です。だし醤油、ワサビ醤油などをかけて食べても美味しいですが、温め直して吸い地を張り、煮物椀としても立派な懐石料理になります。煮物椀の場合、ショウガ汁やライムの搾り汁を上から少し掛けると、全体が引き締まります。

懐石料理、枝豆豆腐。低カロリー、高栄養価、ダイエットにも

枝豆と葛を使って、ゴマ豆腐のような枝豆豆腐を作りました。懐石料理の一品に。低カロリーで栄養価は高いので、ダイエットにも向いています。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)

6人分

準備: 5 min

調理: 40 min

カロリー: 30 cals

材料

枝豆(茹でて中身だけ) 100g
吉野葛 50g
400cc
顆粒だし 小匙1
1個
絹さや 数本

懐石料理、枝豆豆腐。低カロリー、高栄養価、ダイエットにも

レシピID :2672 投稿日 12 JUN 2017

6人分

準備 5min
調理 40min
カロリー30cals
閲覧数 13,785
印刷数 7

お気に入り登録 0

枝豆と葛を使って、ゴマ豆腐のような枝豆豆腐を作りました。懐石料理の一品に。低カロリーで栄養価は高いので、ダイエットにも向いています。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
100g
50g
400cc
小匙1
1個
数本

作り方

準備
5min
調理
40min
1
茹でた枝豆の皮を剥き、中身を水、吉野葛、顆粒だしと一緒にブレンダーで撹拌。中火の鍋でゆっくり練る。
2
のりのような状態になり、しゃもじで線を切ってもすぐに消えないぐらい、約30分間練り続ける。並行して少量の水で薄めた卵で錦糸卵を作る。
3
四角い型の底に枝豆を少量ばら撒き、豆腐のもとを流し込む。熱が取れ、固まるまで置く。急ぐ場合は冷蔵庫。錦糸卵と、さっと茹でた絹さやを盛る。

コツ・ポイント

中火でゆっくり、焦がさないように練って下さい。水分が蒸発して来ると意外に早く固くなり始めますので、後半は頻繁に練って下さい。400cc水+100gの枝豆の分量が、半分以下になるのが目標です。だし醤油、ワサビ醤油などをかけて食べても美味しいですが、温め直して吸い地を張り、煮物椀としても立派な懐石料理になります。煮物椀の場合、ショウガ汁やライムの搾り汁を上から少し掛けると、全体が引き締まります。

HOME
midnight kitchen
176レシピ公開中!

MIDNIGHT KITCHEN
Step into my kitchen!
寒い日に食べたくなる日本風クリームシチュー。英国スーパーで売っている食材と調味料で作りました。懐かしい味にほっこり温まります。
Coleman Cheddar Cheese Sause, 肉類(ベーコンなど), 好きな野菜, 牛乳, 水, 顆粒ブイヨン, 生クリーム
HOME
鶏肉と冷蔵庫に残っている野菜を使い柔らかく食べ易いつくねを作りました。油で揚げる前に酢を混ぜた卵とパン粉で衣を付けて、冷めても美味しくしました。
鶏胸肉, 人参、セロリ、玉ねぎ, キャベツ, 生姜、ネギ, 顆粒ブイヨン, 片栗粉, 卵, 酢, 小麦粉, 食パン, 揚げ油
HOME
京都の宿坊で食べたごま豆腐を再現。作り方は簡単。吉野葛が無ければ、英国で売っているarrow rootで代用できます。
吉野葛(arrow root), すりごま(白又は黒), 昆布粉か昆布茶, (または出汁昆布), 水, ワサビ, だし醤油
HOME
クリスマスディナーで余ったものをコロッケにリメイク。衣を付けた状態で冷凍すれば、後日揚げて楽しむことも出来ます。
ポテト, ハム、スタッフィング、野菜, ●バター, ●小麦粉, ●牛乳, 小麦粉、卵、パン粉, 揚げ用サラダオイル
HOME
端午の節句に向け、菖蒲の練りきりレシピです。
バタービーンズ缶, 上白糖, 水, 食紅(紫、黄)
HOME
冷凍のフライドポテト、カラッと美味しく作るコツはニ度揚げ。140度ぐらいから揚げ始め、160度程度で2分。一回休ませ、170-180度で30秒程度二度揚げすると、カラッと美味しく出来上がります。
冷凍フライドポテト, 揚げ油
HOME

似たレシピ

スーパーで買える瓶入り練りゴマを使えばカンタン!
スナップエンドウsugar snap peas, 生イカ, タヒニ(練りゴマ)tahini, しょうゆ, メープルシロップ
料理でも社会でもゴマをするのは面倒。でも市販の「すりごま」さえ手に入れば誰でも小料理屋のあの味が再現できちゃう。 調理と言っても切って煮るだけ。これができなきゃもう料理は諦めよう!
さやいんげん(Broad Beans), 塩, いりごま, 砂糖, しょう油
cookbuzz
PRO
アボカドはわさび醤油との相性が抜群。沢庵のクランチーな歯触りがいい仕事をします。
納豆, アボカド, たくあん, スプリングオニオン, 練りわさび, しょう油
cookbuzz
PRO
京都の宿坊で食べたごま豆腐を再現。作り方は簡単。吉野葛が無ければ、英国で売っているarrow rootで代用できます。
吉野葛(arrow root), すりごま(白又は黒), 昆布粉か昆布茶, (または出汁昆布), 水, ワサビ, だし醤油
試してガッテンで紹介されていた枝豆を甘くする裏技です。
冷凍枝豆, 塩(茹で用), 砂糖(湯で用), お湯, 塩(仕上げ用)
Tobuchan
HOME
ほっこりとした懐かしい味 ベジタリアンも喜ぶ
チックピー(水煮缶), なす, ピーマン(好みの色), ごま油, だし汁, A, 自家製中甘みそ, ライトブラウンシュガー, 酒

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖