クリスマスディナーの残りで、お好みコロッケ

クリスマスディナーで余ったものをコロッケにリメイク。衣を付けた状態で冷凍すれば、後日揚げて楽しむことも出来ます。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)
25-30個分 準備: 60 min 調理: 5 min カロリー: 150 cals

材料

ポテト 600g
ハム、スタッフィング、野菜 適量
●バター 40g
●小麦粉 40g
●牛乳 400cc
小麦粉、卵、パン粉 適量
揚げ用サラダオイル 適量

作り方

1
楽しかったクリスマスディナー。いろんなものが残りました。ローストポテトをマッシュして、コロッケにリメイクします。具材は残りものを何でも。
2
ポテトをマッシャーで潰します。冷めて固い場合、レンジでチンすると簡単に出来ます。後でベシャメルソースと混ぜるので、大雑把で大丈夫。
3
●印の材料でベシャメルソース。中火の鍋でバターを溶かし、小麦粉を馴染ませ、牛乳を加える。15分ぐらい頻繁にかき混ぜ、トロリとしたらポテトに。
4
ベシャメルソースを加え更に滑らかにしたポテトにハム、スタッフィング、野菜などを混ぜる。ポテトを何等分かにして、それぞれ違う具を混ぜても。
5
手にオイルを付けながら、食べやすい大きさに成形。小麦粉、溶き卵、パン粉を順に付けて、バットに並べる。冷蔵庫で1時間程度休ませると揚げやすい。
6
170-180度の油で3-5分で揚げる。油の温度が低いと爆発します。材料は全て火が通っているので、外側に揚げ色を付けるぐらいの気持ちで。

コツ・ポイント

コロッケのタネは冷めていた方が扱い易いので、慣れない方は一旦冷まして成形すると簡単です。ローストポテト、スタッフィング、ハムなどには塩やハーブが効いているので、調味料は加えず、食べる時にお好みでソースなどを。ベシャメルソースは牛乳を何回にも分けて注ぐ必要はありません。但し中火で、頻繁にかき混ぜながら作って下さい。揚げる前の状態で冷凍庫に保存すると、後日揚げて楽しむことも出来ます。

クリスマスディナーの残りで、お好みコロッケ

クリスマスディナーで余ったものをコロッケにリメイク。衣を付けた状態で冷凍すれば、後日揚げて楽しむことも出来ます。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)

25-30個分

準備: 60 min

調理: 5 min

カロリー: 150 cals

材料

ポテト 600g
ハム、スタッフィング、野菜 適量
●バター 40g
●小麦粉 40g
●牛乳 400cc
小麦粉、卵、パン粉 適量
揚げ用サラダオイル 適量

クリスマスディナーの残りで、お好みコロッケ

レシピID :2955 投稿日 26 DEC 2018

25-30個分

準備 60min
調理 5min
カロリー150cals
閲覧数 3,690
印刷数 1

お気に入り登録 0

クリスマスディナーで余ったものをコロッケにリメイク。衣を付けた状態で冷凍すれば、後日揚げて楽しむことも出来ます。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
600g
適量
40g
40g
400cc
適量
適量

作り方

準備
1h
調理
5min
1
楽しかったクリスマスディナー。いろんなものが残りました。ローストポテトをマッシュして、コロッケにリメイクします。具材は残りものを何でも。
2
ポテトをマッシャーで潰します。冷めて固い場合、レンジでチンすると簡単に出来ます。後でベシャメルソースと混ぜるので、大雑把で大丈夫。
3
●印の材料でベシャメルソース。中火の鍋でバターを溶かし、小麦粉を馴染ませ、牛乳を加える。15分ぐらい頻繁にかき混ぜ、トロリとしたらポテトに。
4
ベシャメルソースを加え更に滑らかにしたポテトにハム、スタッフィング、野菜などを混ぜる。ポテトを何等分かにして、それぞれ違う具を混ぜても。
5
手にオイルを付けながら、食べやすい大きさに成形。小麦粉、溶き卵、パン粉を順に付けて、バットに並べる。冷蔵庫で1時間程度休ませると揚げやすい。
6
170-180度の油で3-5分で揚げる。油の温度が低いと爆発します。材料は全て火が通っているので、外側に揚げ色を付けるぐらいの気持ちで。

コツ・ポイント

コロッケのタネは冷めていた方が扱い易いので、慣れない方は一旦冷まして成形すると簡単です。ローストポテト、スタッフィング、ハムなどには塩やハーブが効いているので、調味料は加えず、食べる時にお好みでソースなどを。ベシャメルソースは牛乳を何回にも分けて注ぐ必要はありません。但し中火で、頻繁にかき混ぜながら作って下さい。揚げる前の状態で冷凍庫に保存すると、後日揚げて楽しむことも出来ます。

HOME
midnight kitchen
176レシピ公開中!

MIDNIGHT KITCHEN
Step into my kitchen!
スーパーの中東食材部門で売られているタヒーニ(Tahini)。実は白ゴマを練ったもの。これを使って日本のゴマだれを作りました。もう日本食材店で輸入品を買わなくて済みます。
タヒーニ(Tahini), 砂糖, 薄口醤油, 米酢
HOME
スーパーで簡単に手に入るホウレンソウを使って万能ペストソースを作りました。パスタに和えるだけでなく、焼いた鶏や魚に塗ったり、生野菜のスティックサラダのディップにしたり、色々使えます。
ホウレンソウ, ナッツ(無塩), にんにく, 刻んだチーズ, 塩, コショウ, レモンかライム, オリーブオイル
HOME
トウモロコシの季節になりました。レンジとフライパンで懐かしい焼きトウモロコシを作りました。焼かずにレンジでチンしただけでも十分簡単で美味しく食べられます。
トウモロコシ, 醤油, みりん, 水, バター
HOME
冷蔵庫に残っていた豚ロース、セロリ、玉ねぎを使って、手軽な料理を考えました。鶏肉、ピーマン、ズッキーニなどで代用して、応用多岐可能です。
豚ロース, セロリ, 玉ねぎ, 炒め用油, 酒(白ワイン), ケチャップ, 顆粒野菜出汁, ウスターソース, 砂糖
HOME
ささっと作るおかずあんかけ第二弾、イカとセロリ編。セロリのシャキシャキとした食感、イカの滋味、塩味の組み合わせが美味しいです。
イカ, セロリ, 胡麻油, 生姜みじん切り, 酒, 顆粒出汁, 塩, 片栗粉, 水
HOME
スイス料理のポテトロスティをミニサイズで作りました。外はカリカリ、中モッチリで肉料理のおしゃれな副菜に。今回はサツマイモも混ぜて甘く仕上げています。
ジャガイモ, サツマイモ, 片栗粉, 油, 塩コショウ
HOME

似たレシピ

みずみずしい大根が手に入った時に作る簡単サラダです。
大根, ハム, マヨネーズ, 白こしょう, 塩
キャベツといえばやっぱりこれ、ですよね!
豚バラ pork belly, 芽キャベツ, しょうが, 卵, フライドオニオンまたは天かす, ●小麦粉(プレーン), ●ベーキングパウダー, すりおろしたヤム芋(なければミルクも可), ●だし汁 (水110ml+化学調味料無添加のだしの素)
イギリスでも手に入る日本ハムの粗挽きソーセージでポトフを作りました。いい出汁が出ます。
粗挽きソーセージ, チョリソ, じゃがいも(中), にんじん(大), たまねぎ, ベーコン, マッシュルーム(中), ラディッシュ, オリーブオイル, チキンストック(, タイム, ローズマリー, たまご, 塩コショウ, 冷凍グリーンピース
なかなか主役になれない糸こんにゃくが思いっきりメインの一皿です。
糸こんにゃく, ●ごま油, ●しょう油, ●砂糖, ●みりん, ●酒, ●豆板醤, ●赤みそ, イエローペッパー, レッドペッパー, いんげん, 豚ひき肉, 塩コショウ
Tobuchan
HOME
パルマハム、モッツアレラチーズ、トマト、オリーブオイル。。。和のテイストは、、、酢飯だけじゃん。
酢飯, スプリングオニオン, パルマハム, モッツアレラチーズ, ポモドーロトマト, エクストラバージンオリーブオイル, ブラックペッパー
Tobuchan
HOME
お酒のおつまみにも、おやつにも人気!
バターナットスクウォッシュ, じゃがいも(中), 小麦粉, パルミジャーノ(すりおろしたもの), ピザ用チーズ・・・・・・大さじ2, 塩コショウ
MiwaPucci
PRO

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME