粗挽きソーセージとチョリソのポトフ

イギリスでも手に入る日本ハムの粗挽きソーセージでポトフを作りました。いい出汁が出ます。

Recipe By: Torajiro Kuruma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/62)
2人分 準備: 8 min 調理: 20 min

材料

粗挽きソーセージ
チョリソ 10cm
じゃがいも(中) 4-5個
にんじん(大) 1本
たまねぎ
ベーコン 2枚
マッシュルーム(中) 2-3個
ラディッシュ 10個くらい
オリーブオイル 大さじ1
チキンストック( 700-1000ml
タイム 小さじ2
ローズマリー 小さじ1
たまご
塩コショウ 適量
冷凍グリーンピース 3つかみ

作り方

1
ポテトとニンジンは火が入りやすい大きさにカット。マッシュルームは二つ割り。玉ねぎは半分がスライス。残りはぶつ切り。ラディッシュはそのまま。
2
鍋にオイルを敷いて中火にし、荒く切ったベーコンを焼いたら玉ねぎのスライスを入れて炒める。
3
玉ねぎがしんなりしたらにんじん、ポテト、ラディッシュを入れて炒め、コンソメかチキンストック2個を溶いたストックを半量入れて蓋をして煮込む。
4
10分ほど煮込んだらソーセージと玉ねぎのぶつ切り、マッシュルーム、タイム、ローズマリーを入れて更に10分煮込む。
5
スープが減ったら残りのストックを足す。塩コショウしてグリーンピースを入れ、たまご2個を割り入れる。蓋をして3分ほど煮込んだらできあがり。
6
器に盛り付けたらバゲットのスライスなどを添えて召し上がれ。

コツ・ポイント

ソーセージには予め格子状に軽く切れ込みを入れておくと熱が入るときれいな模様が出ます。
ベーコン、ソーセージ、チョリソと3種のブタ肉からとても良い出汁が出るので味付けはストックだけで十分。
タイムがことのほか良い仕事をします。入れることをお薦めします。
粗挽きソーセージがなければフランクフルターでどうぞ。

粗挽きソーセージとチョリソのポトフ

イギリスでも手に入る日本ハムの粗挽きソーセージでポトフを作りました。いい出汁が出ます。

Recipe By: Torajiro Kuruma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/62)

2人分

準備: 8 min

調理: 20 min

材料

粗挽きソーセージ
チョリソ 10cm
じゃがいも(中) 4-5個
にんじん(大) 1本
たまねぎ
ベーコン 2枚
マッシュルーム(中) 2-3個
ラディッシュ 10個くらい
オリーブオイル 大さじ1
チキンストック( 700-1000ml
タイム 小さじ2
ローズマリー 小さじ1
たまご
塩コショウ 適量
冷凍グリーンピース 3つかみ

粗挽きソーセージとチョリソのポトフ

レシピID :2166 投稿日 03 NOV 2016

2人分

準備 8min
調理 20min
閲覧数 12,550
印刷数 2

お気に入り登録 3

イギリスでも手に入る日本ハムの粗挽きソーセージでポトフを作りました。いい出汁が出ます。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
10cm
4-5個
1本
2枚
2-3個
10個くらい
大さじ1
700-1000ml
小さじ2
小さじ1
適量
3つかみ

作り方

準備
8min
調理
20min
1
ポテトとニンジンは火が入りやすい大きさにカット。マッシュルームは二つ割り。玉ねぎは半分がスライス。残りはぶつ切り。ラディッシュはそのまま。
2
鍋にオイルを敷いて中火にし、荒く切ったベーコンを焼いたら玉ねぎのスライスを入れて炒める。
3
玉ねぎがしんなりしたらにんじん、ポテト、ラディッシュを入れて炒め、コンソメかチキンストック2個を溶いたストックを半量入れて蓋をして煮込む。
4
10分ほど煮込んだらソーセージと玉ねぎのぶつ切り、マッシュルーム、タイム、ローズマリーを入れて更に10分煮込む。
5
スープが減ったら残りのストックを足す。塩コショウしてグリーンピースを入れ、たまご2個を割り入れる。蓋をして3分ほど煮込んだらできあがり。
6
器に盛り付けたらバゲットのスライスなどを添えて召し上がれ。

コツ・ポイント

ソーセージには予め格子状に軽く切れ込みを入れておくと熱が入るときれいな模様が出ます。
ベーコン、ソーセージ、チョリソと3種のブタ肉からとても良い出汁が出るので味付けはストックだけで十分。
タイムがことのほか良い仕事をします。入れることをお薦めします。
粗挽きソーセージがなければフランクフルターでどうぞ。

PRO
Torajiro Kuruma
80レシピ公開中!

TORAJIRO KURUMA
Step into my kitchen!
困った時の酢味噌和え 調理時間:10分
さやいんげん, ミニプラムトマト, 茹で用塩, 【酢味噌】, 好みの味噌, 寿司酢, 砂糖, 本だし, 白ごま
PRO
イギリスの小麦粉だらけのソーセージに魅せられて
お好みのソーセージ, ジャガイモ, にんじん, パースニップ, 〈なんちゃってグレービー〉, サラダ油, ●玉ねぎ, ●グリーンペッパー, ●インゲン, ●トマト, ▽しょう油, ▽みりん, ▽クノールのチキンキューブ, ▽クノールのポークキューブ, トマトケチャップ, 水溶き小麦粉
PRO
冷凍ギョウザを使えばあっという間に美味しいお味噌汁
お湯, 味噌(赤、または合わせ味噌), だしの素(顆粒), たまねぎ, にんじん(小), 冷凍ギョウザ, スプリングオニオン, ラー油(オプショナル)
PRO
海外生活も長くなると時々食べたくなる地味~な野菜の浅漬け。ジップロック一つあればまあ、何とかそれなりのものが出来ます。お試しください。
キャベツ(Sweet heart cabbage), きゅうり, にんじん, 塩, 鷹の爪
PRO
典型的な余り食材消費レシピですが侮れません。しょうががいい仕事をしますので欠かさないで!
ポインテドキャベツ, 粗挽きウィンナー, スプリングオニオン, しょうが, たまご, 塩, サラダ油, 鶏がらスープの素, 塩コショウ
PRO
こってり、だけどもたれない
キャベツ(Pointed), 鶏肉, だし汁, ダブルクリーム, パルメザンチーズ, バター, 塩コショウ, レモン, パセリ, <バターご飯>, ご飯, にんにく(みじん切り), <香草パン粉>, パン粉, しょうゆ, にんにく(すりおろし), オリーブオイル
PRO

似たレシピ

「Coq au Vin」。Coqは雄鶏。Vinはワイン。要は「雄鶏とワイン」って食材の名前言っただけ。年老いて肉が硬くなった雄鶏をじっくり煮込んでいただくブルゴーニュの伝統料理。技術不要の簡単レシピ。
鶏もも肉(皮つき), 鶏のドラム(皮つき), 塩こしょう, にんじん, セロリ, たまねぎ, にんにく, 小麦粉, トマトピューレ, タイム(あれば), ローリエ(あれば), マッシュルーム, ベーコン, 赤ワイン, バター, オリーブオイル 
Tobuchan
HOME
ハムからもしっかりだしが出ます。
ポテト(中サイズ), サンドイッチ用ハム, スプリングオニオン, だしの素, 味噌, お湯, ラー油
たまねぎをじっくり20分、炒めるだけで俄然、インスタントカレーが美味しくなります。
たまねぎ(中サイズ), にんじん(大), しょうが, ポークロイン, ジャワカレー(辛口)キューブ, チキンストック, サラダ油, 炊き立てご飯
KitchenCIB
HOME
プーレは若鶏。ヴァン・ブランは白ワイン。甲州ワインを使えば「プーレ・オ・甲州」になる。要はチキンの白ワイン煮込み。チキンをザザッと炒めてワインで煮るだけの簡単本格レシピ。
皮つきチキン(腿や足など), 玉ねぎ(中), マッシュルーム , ブランデー , 白ワイン, シングルクリーム, 塩こしょう, バター, オリーブオイル , フラットパセリ
Tobuchan
HOME
たまねぎをしっかり20分、飴色になるまで炒めることで甘くて濃厚なスープになります。
たまねぎ(中サイズ), バター, コショウ, バゲットスライス, グリュイエールチーズ, チキンストック
Tobuchan
HOME
甘さと辛さをふんわりブレンド
パースニップ, 玉ねぎ, 鶏もも肉, サラダオイル, しょうが, スープ (固形スープの素1/2コをお湯で溶かしたもの), カレーパウダー, ケチャップ, ガラムマサラ garam masala, 塩コショウ
Mizue
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME