ワンランク上のスパゲティサラダ

ベーコンに隠れたツナ缶がいい仕事をしてくれます。

Recipe By: Torajiro Kuruma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/62)
4人分 準備: 2 min 調理: 10 min

材料

スパゲティ 100g
塩(パスタ茹で用) お湯の1-1.5%
きゅうり 10cm
塩(きゅうりの水出し用) 一つまみ
ツナ缶(サンフラワーオイル) 80g
ハム(またはベーコン) 3枚
マヨネーズ 大さじ4-5
ディジョンマスタード 小さじ1
黒コショウ 小さじ1

作り方

1
スパゲティ(乾麺)100gを3分の1の長さに折り、沸騰した湯で表示通りに茹でます。塩は湯の1~1.5%。
2
きゅうりを薄切りにしたら塩を揉み込んで5分放置。その後ぎゅううううっと絞って水分を出し切ります。
3
ハム、またはベーコンを一口大に切る。今回はベーコンを使用。切ってからレンジで30秒加熱しました。ツナ缶は油を大さじ1程度捨ててから全量イン。
4
パスタが茹で上がったらざるで水を切り、熱々のうちに具材に合わせ、マヨネーズ、マスタード、こしょうを入れて良く混ぜたら出来上がり。

コツ・ポイント

上記分量は割と標準のものです。マヨネーズ、マスタードの量は味見してお好みで足してください。マスタードはイングリッシュマスタードでもOKです。イギリスのマヨネーズを使う場合は少し酢を足した方がいいと思います。

ワンランク上のスパゲティサラダ

ベーコンに隠れたツナ缶がいい仕事をしてくれます。

Recipe By: Torajiro Kuruma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/62)

4人分

準備: 2 min

調理: 10 min

材料

スパゲティ 100g
塩(パスタ茹で用) お湯の1-1.5%
きゅうり 10cm
塩(きゅうりの水出し用) 一つまみ
ツナ缶(サンフラワーオイル) 80g
ハム(またはベーコン) 3枚
マヨネーズ 大さじ4-5
ディジョンマスタード 小さじ1
黒コショウ 小さじ1

ワンランク上のスパゲティサラダ

レシピID :2514 投稿日 15 MAR 2017

4人分

準備 2min
調理 10min
閲覧数 12,711
印刷数 0

お気に入り登録 0

ベーコンに隠れたツナ缶がいい仕事をしてくれます。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
100g
お湯の1-1.5%
10cm
一つまみ
80g
3枚
大さじ4-5
小さじ1
小さじ1

作り方

準備
2min
調理
10min
1
スパゲティ(乾麺)100gを3分の1の長さに折り、沸騰した湯で表示通りに茹でます。塩は湯の1~1.5%。
2
きゅうりを薄切りにしたら塩を揉み込んで5分放置。その後ぎゅううううっと絞って水分を出し切ります。
3
ハム、またはベーコンを一口大に切る。今回はベーコンを使用。切ってからレンジで30秒加熱しました。ツナ缶は油を大さじ1程度捨ててから全量イン。
4
パスタが茹で上がったらざるで水を切り、熱々のうちに具材に合わせ、マヨネーズ、マスタード、こしょうを入れて良く混ぜたら出来上がり。

コツ・ポイント

上記分量は割と標準のものです。マヨネーズ、マスタードの量は味見してお好みで足してください。マスタードはイングリッシュマスタードでもOKです。イギリスのマヨネーズを使う場合は少し酢を足した方がいいと思います。

PRO
Torajiro Kuruma
80レシピ公開中!

TORAJIRO KURUMA
Step into my kitchen!
冷蔵庫の中でちょっとずつ残りがちなマッシュルームとスピナッチ(ほうれん草)をガリバタでさっとソテー。味の決め手はバルサミコ酢。ヨーロッパのレシピながら意外と白いご飯にもお酒のお供にもグーです。
マッシュルーム, ほうれん草(Young Spinach), にんにく, 鷹の爪, バター, バルサミコ酢, 塩こしょう, パルメザンチーズ
PRO
白にんじんとも呼ばれるパースニップ。加熱するととっても甘くなります。
パースニップ, マルドンの天然塩
PRO
ごった煮風の具だくさん 所要時間 40分
チキンドラムスティック, にんじん, キャベツ, スウェード(中)swede, ソーセージ, ゆで卵, あればこんにゃく, あれば豆腐, 昆布, だしの素, しょうゆ, 水
PRO
ワカメは縄文時代から食べられていたと言われ、血圧降下作用と肥満予防作用があると言われているとてもヘルシーな食べ物です。
水, だしの素(顆粒), みそ(赤), わかめ, 豆腐, スプリングオニオン(わけぎ)
PRO
冷凍イカでも十分美味しくなります。
Tesco prepared squid, レッドチリ(2mm幅にカット), プチトマト(半分にカット), ケッパー, アンチョビ(みじん切り), にんにく(2㎜幅にカット), フレッシュパセリ, ナンプラー, リングイネ, 白ワイン
PRO
フィッシュストックを溶いたスープに焼きのりと溶きたまごを入れるだけ。和風海鮮スープのできあがり。 Prep:1min cook:2mins
フィッシュストック, お湯, 焼き海苔, たまご, 白ごま
PRO

似たレシピ

かつおだし、鰹節、青のりで和風感たっぷり
玉ねぎ, ツナ缶(オイル漬け), バター, 讃岐うどん(乾麺), 2倍濃縮かつお出汁, 生たまご, 黒コショウ, 塩, かつお節, 青のり
KitchenCIB
HOME
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
3種のさっぱり素材がお皿の中で出会って夏向けのサラダになりました。
きゅうり, 沢庵(市販のもの), 赤くて酸っぱい梅干し, マヨネーズ, チリパウダー
KitchenCIB
HOME
レシピとは言えないほど簡単な副菜。白菜とベーコンの炒め物。ツナ缶などでも出来ます。牛乳と片栗粉を加えれば、美味しいパスタソースにもなります。
ベーコン, 白菜, 顆粒だし, 鰹節, 刻み海苔
ちょっと気取った飾り切りでテーブルを演出。
きゅうり, 梅干し, おかか
cookbuzz
PRO
パスタを茹でる間にソースの具は全部一緒に炒めて、最後に和風の味付けにして混ぜるだけ。簡単に美味しい醤油バター風味のパスタが出来ます。
パスタ, ブロッコリー, ベーコン, 玉ねぎ, 本だし(顆粒出汁), バター, 醤油

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO