パスタBOS(ベーコンオニオン塩昆布) 教えたくない秘密のお楽しみ

ベーコンと玉ねぎ1個、それに塩昆布が少しあればとんでもなく美味しいパスタが出来てしまうことを知っている人は少ない。知っている人だけが週一で楽しんでいる楽園のパスタを、あなたも知るが良い!

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
1人分 準備: 3 min 調理: 10 min

材料

スパゲティ 1人前(120g程度)
塩(パスタ茹で用) 湯の1%
塩(たまねぎ用) ひとつまみ
オリーブオイル 大さじ2
ベーコン 20g
たまねぎ(大)
にんにく
鷹の爪
塩昆布 小さじ1
パルミジャーノレッジャーノ あれば
フラットパセリ あれば

作り方

1
玉ねぎは5ミリ厚程度、繊維に逆らってスライス。ベーコンも5ミリ幅程度に適当にカットしておく。
2
フライパンにオリーブオイル大さじ2をひいたらベーコンをカリカリになるまで5分程度強気で炒めたらにんにく投下。
3
中火にして3分ほど火を入れたらフォークでにんにくを潰す。この作業、大事。
4
たまねぎをドサッと放り込んだら塩一つまみ。3~5分強火で炒める。この辺でパスタを茹で始める。茹で時間は表記からマイナス1分。
5
フライパンに蓋をして5分、中火で火を入れたらパスタの茹で汁を100ml程度入れて乳化させる。ここで塩昆布イン!
6
パスタが茹で上がったらフライパンに移し、残りの1分しっかり混ぜ合わせる。水分が飛んだら茹で汁を足す。
7
写真の程度にソースを残して出来上がり。お皿に盛りつけ、お好みでパルミジャーノレッジャーノチーズやパセリを振ってどうぞ。

コツ・ポイント

パスタBOS(ベーコンオニオン塩昆布) 教えたくない秘密のお楽しみ

ベーコンと玉ねぎ1個、それに塩昆布が少しあればとんでもなく美味しいパスタが出来てしまうことを知っている人は少ない。知っている人だけが週一で楽しんでいる楽園のパスタを、あなたも知るが良い!

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

1人分

準備: 3 min

調理: 10 min

材料

スパゲティ 1人前(120g程度)
塩(パスタ茹で用) 湯の1%
塩(たまねぎ用) ひとつまみ
オリーブオイル 大さじ2
ベーコン 20g
たまねぎ(大)
にんにく
鷹の爪
塩昆布 小さじ1
パルミジャーノレッジャーノ あれば
フラットパセリ あれば

パスタBOS(ベーコンオニオン塩昆布) 教えたくない秘密のお楽しみ

レシピID :3607 投稿日 04 AUG 2024

1人分

準備 3min
調理 10min
閲覧数 406
印刷数 0

お気に入り登録 0

ベーコンと玉ねぎ1個、それに塩昆布が少しあればとんでもなく美味しいパスタが出来てしまうことを知っている人は少ない。知っている人だけが週一で楽しんでいる楽園のパスタを、あなたも知るが良い!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1人前(120g程度)
湯の1%
ひとつまみ
大さじ2
20g
小さじ1
あれば
あれば

作り方

準備
3min
調理
10min
1
玉ねぎは5ミリ厚程度、繊維に逆らってスライス。ベーコンも5ミリ幅程度に適当にカットしておく。
2
フライパンにオリーブオイル大さじ2をひいたらベーコンをカリカリになるまで5分程度強気で炒めたらにんにく投下。
3
中火にして3分ほど火を入れたらフォークでにんにくを潰す。この作業、大事。
4
たまねぎをドサッと放り込んだら塩一つまみ。3~5分強火で炒める。この辺でパスタを茹で始める。茹で時間は表記からマイナス1分。
5
フライパンに蓋をして5分、中火で火を入れたらパスタの茹で汁を100ml程度入れて乳化させる。ここで塩昆布イン!
6
パスタが茹で上がったらフライパンに移し、残りの1分しっかり混ぜ合わせる。水分が飛んだら茹で汁を足す。
7
写真の程度にソースを残して出来上がり。お皿に盛りつけ、お好みでパルミジャーノレッジャーノチーズやパセリを振ってどうぞ。
HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
家族に「ひじき、もう飽きた~」と言われたら、オムレツの中に押し込んで無理やり食卓に並べましょう。姿を変えての再登場に家族もきっと満足、のはず。。。
たまご, 残り物のひじき
HOME
寿司割烹菊池さんの「鮭の味噌漬け焼き」の要領で手羽先を焼いてみました。しっかり沁みて中まで美味しい
鶏手羽先, 【漬けみそ】, 京都の白味噌, 日本酒, みりん, 砂糖, 塩
HOME
使うのは英語名Red Cabbage、日本では紫キャベツ。こんなすごい色になるんですね。
紫キャベツ(Red Cabbage), たまご
HOME
麻婆豆腐とは清の時代、成都にあった料理店主、陳さんの妻が考案した料理が始まりらしい。おかみさんの顔には天然痘で出来たあばた(麻点)があったことから陳麻婆豆腐と呼ばれるようになった。陳麻婆、ありがとう!
はるさめ(vermicelli), 豚ひき肉, リーク, スプリングオニオン, にんにく, サラダ油, 豆板醤, 甜面醤(てんめんじゃん), 豆鼓醤(なければ赤味噌), ごま油(オプション), 【合わせだれ】, 鶏がらスープの素, 酒, しょう油, 砂糖, おろししょうが, 水, 片栗粉
HOME
レンジでチンして油汚れなし
なす, セロリ, プチトマト, ★赤みそ, ★豆板醤, ★酢, ★ごま油, ★鶏がらスープの素, ★水
HOME
プーレは若鶏。ヴァン・ブランは白ワイン。甲州ワインを使えば「プーレ・オ・甲州」になる。要はチキンの白ワイン煮込み。チキンをザザッと炒めてワインで煮るだけの簡単本格レシピ。
皮つきチキン(腿や足など), 玉ねぎ(中), マッシュルーム , ブランデー , 白ワイン, シングルクリーム, 塩こしょう, バター, オリーブオイル , フラットパセリ
HOME

似たレシピ

スウィートハーツ(ポインテッド)キャベツとベーコンを炒めて、醤油と一緒にパスタに。簡単に、美味しい和風パスタが出来ます。
パスタ, ベーコン, スウィートハーツキャベツ, 醤油, オリーブオイル, 顆粒野菜ブイヨン, 黒コショウ
黄金の味だから任せて安心! 所要時間15分
スパゲッティ, 牛肉(どの部位でも), 赤ピーマン, 緑ピーマン, 玉ねぎ, にんじん, さやいんげん, エバラ黄金のタレ
KitchenCIB
HOME
重曹入れて茹でればスパゲッティが中華麺に変身。あとは自家製ソースで焼きそばだ!
スパゲッティ, 重曹, 塩(パスタ茹で用), 鶏むね肉, 赤、緑のペッパー, マッシュルーム, にんじん, たまねぎ, 塩コショウ, 【ソース】, ウスターソース, オイスターソース, 鶏がらスープの素(粉末), 青粉
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
暑い日にピッタリ。高菜、エリンギ、ベーコン、ニンニク、ごま油(もしくはラー油)、鰹節の組み合わせが食欲を誘います。
パスタ, 高菜, エリンギ, ベーコン, ニンニク, オリーブオイル, 醤油, 鰹節, ごま油・ラー油
みそと卵とチーズを玉ねぎの旨みにプラス 所要時間20分
ショートパスタ(ペンネなど), 玉ねぎ, バター, パセリ, チーズ(すりおろし), 卵黄, 味噌, みりん

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO