パスタBOS(ベーコンオニオン塩昆布) 教えたくない秘密のお楽しみ

ベーコンと玉ねぎ1個、それに塩昆布が少しあればとんでもなく美味しいパスタが出来てしまうことを知っている人は少ない。知っている人だけが週一で楽しんでいる楽園のパスタを、あなたも知るが良い!

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
1人分 準備: 3 min 調理: 10 min

材料

スパゲティ 1人前(120g程度)
塩(パスタ茹で用) 湯の1%
塩(たまねぎ用) ひとつまみ
オリーブオイル 大さじ2
ベーコン 20g
たまねぎ(大)
にんにく
鷹の爪
塩昆布 小さじ1
パルミジャーノレッジャーノ あれば
フラットパセリ あれば

作り方

1
玉ねぎは5ミリ厚程度、繊維に逆らってスライス。ベーコンも5ミリ幅程度に適当にカットしておく。
2
フライパンにオリーブオイル大さじ2をひいたらベーコンをカリカリになるまで5分程度強気で炒めたらにんにく投下。
3
中火にして3分ほど火を入れたらフォークでにんにくを潰す。この作業、大事。
4
たまねぎをドサッと放り込んだら塩一つまみ。3~5分強火で炒める。この辺でパスタを茹で始める。茹で時間は表記からマイナス1分。
5
フライパンに蓋をして5分、中火で火を入れたらパスタの茹で汁を100ml程度入れて乳化させる。ここで塩昆布イン!
6
パスタが茹で上がったらフライパンに移し、残りの1分しっかり混ぜ合わせる。水分が飛んだら茹で汁を足す。
7
写真の程度にソースを残して出来上がり。お皿に盛りつけ、お好みでパルミジャーノレッジャーノチーズやパセリを振ってどうぞ。

コツ・ポイント

パスタBOS(ベーコンオニオン塩昆布) 教えたくない秘密のお楽しみ

ベーコンと玉ねぎ1個、それに塩昆布が少しあればとんでもなく美味しいパスタが出来てしまうことを知っている人は少ない。知っている人だけが週一で楽しんでいる楽園のパスタを、あなたも知るが良い!

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

1人分

準備: 3 min

調理: 10 min

材料

スパゲティ 1人前(120g程度)
塩(パスタ茹で用) 湯の1%
塩(たまねぎ用) ひとつまみ
オリーブオイル 大さじ2
ベーコン 20g
たまねぎ(大)
にんにく
鷹の爪
塩昆布 小さじ1
パルミジャーノレッジャーノ あれば
フラットパセリ あれば

パスタBOS(ベーコンオニオン塩昆布) 教えたくない秘密のお楽しみ

レシピID :3607 投稿日 04 AUG 2024

1人分

準備 3min
調理 10min
閲覧数 358
印刷数 0

お気に入り登録 0

ベーコンと玉ねぎ1個、それに塩昆布が少しあればとんでもなく美味しいパスタが出来てしまうことを知っている人は少ない。知っている人だけが週一で楽しんでいる楽園のパスタを、あなたも知るが良い!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1人前(120g程度)
湯の1%
ひとつまみ
大さじ2
20g
小さじ1
あれば
あれば

作り方

準備
3min
調理
10min
1
玉ねぎは5ミリ厚程度、繊維に逆らってスライス。ベーコンも5ミリ幅程度に適当にカットしておく。
2
フライパンにオリーブオイル大さじ2をひいたらベーコンをカリカリになるまで5分程度強気で炒めたらにんにく投下。
3
中火にして3分ほど火を入れたらフォークでにんにくを潰す。この作業、大事。
4
たまねぎをドサッと放り込んだら塩一つまみ。3~5分強火で炒める。この辺でパスタを茹で始める。茹で時間は表記からマイナス1分。
5
フライパンに蓋をして5分、中火で火を入れたらパスタの茹で汁を100ml程度入れて乳化させる。ここで塩昆布イン!
6
パスタが茹で上がったらフライパンに移し、残りの1分しっかり混ぜ合わせる。水分が飛んだら茹で汁を足す。
7
写真の程度にソースを残して出来上がり。お皿に盛りつけ、お好みでパルミジャーノレッジャーノチーズやパセリを振ってどうぞ。
HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
マヨネーズベースの春雨サラダも美味しいけれど、中華風だとどんぶり一杯食べられて、気が付けば主食だったなんてことも。トマトを足してもいいし、湯がいたシャキシャキもやしなんか入れてもグー。アレンジ自在。
はるさめ, きゅうり, ハム, きくらげ(乾燥), たまご, かにかま, 白ごま, 塩(たまご用), サラダ油(たまご用), 【たれ】, しょう油, 水, 酒, ごま油, 酢, 砂糖, 鶏がらスープの素, オイスターソース, コチュジャン(なければ味噌), おろししょうが, おろしにんにく, マスタード
HOME
かつてロンドンの回転ずし店「itsu」でお味噌汁を頼んだら出て来たのがこのコリアンダー入りのお味噌汁。「なんじゃこりゃ」と思って飲んだものの飲み終わる頃には「これ、ありかも!」。お試しください!
お湯, だしの素(顆粒), 玉ねぎ, 味噌(赤、または合わせ味噌), コリアンダー, 豆腐(絹でも木綿でも)
HOME
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
HOME
マヨネーズと味噌の相性はバツグン。今回は絡み追加で韓国味噌のコチュジャンを使いました。なければ日本の合わせ味噌+豆板醤でもOKです。
ナス, 豚バラ肉, 塩こしょう, スプリングオニオン, 小麦粉, サラダ油, 【合わせダレ】, マヨネーズ, コチュジャン, 砂糖, めんつゆ(3倍濃縮), 水, 白ごま(あれば)
HOME
コーンチップのDORITOS CHILLI HEATWAVEを砕いてパン粉替わりに使ってみました。
鶏むね肉, 冷凍イカ, 塩コショウ, DORITOS CHILLI HEATWAVE, 小麦粉, たまご, スプレーオイル
HOME
紫キャベツを茹でる際にレモン汁を入れて酸性にすると煮汁が真っ赤に! でもその煮汁に浸けて完成するのはなぜかパープル。。。
紫キャベツ, お湯, たまご, レモン汁
HOME

似たレシピ

スウィートハーツ(ポインテッド)キャベツとベーコンを炒めて、醤油と一緒にパスタに。簡単に、美味しい和風パスタが出来ます。
パスタ, ベーコン, スウィートハーツキャベツ, 醤油, オリーブオイル, 顆粒野菜ブイヨン, 黒コショウ
野菜も肉も豆も入れちゃう(なかったら入れない!)。大人も子供も大喜びのボロネーズソースです。
牛ひき肉, 玉ねぎ, にんじん, セロリ, マッシュルーム, にんにく, キドニービーンズ, ホールトマト, 小麦粉, サラダ油, (A), 赤ワイン, ウスターソース, 砂糖, しょう油, 塩・こしょう, ベイリーフ(ローリエ), スープの素, ナツメグ, タイム
かつおだし、鰹節、青のりで和風感たっぷり
玉ねぎ, ツナ缶(オイル漬け), バター, 讃岐うどん(乾麺), 2倍濃縮かつお出汁, 生たまご, 黒コショウ, 塩, かつお節, 青のり
KitchenCIB
HOME
みそと卵とチーズを玉ねぎの旨みにプラス 所要時間20分
ショートパスタ(ペンネなど), 玉ねぎ, バター, パセリ, チーズ(すりおろし), 卵黄, 味噌, みりん
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
あらびきソーセージを切らずにまるごと使用しました。
あらびきソーセージ, グリーンペッパー, たまねぎ, コンキッリエパスタ, バター, 塩コショウ, 鶏がらスープの素, トマトケチャップ, 生クリーム, 乾燥パセリ

新着レシピ

お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪