すぐできる ふわとろ親子丼 Oyako-Don

片栗粉でとろみをつけ、卵白を半メレンゲ状にしてフワフワに。新食感の親子丼
Prep:10min cook:8min

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
1人分 準備: 15 min 調理: 10 min

材料

鶏もも肉 100~120g
塩コショウ 適量
片栗粉 大さじ1
●しょう油 大さじ1
●みりん 大さじ1
●お酒(白ワイン可) 大さじ1
●グラニュー糖 大さじ1
●本だし(シマヤでも) 小さじ1
●水 200ml
タマネギ 小1/2個
Spring onion 2本
たまご M2個
アツアツご飯 1人前

作り方

1
たまごは白身と黄身に分け、白身をハンドミキサー20~30秒まわして軽く泡立てます。玉ねぎは3ミリ幅くらいに切ります。
2
鶏肉は薄切りにして塩コショウして揉み、片栗粉をまぶす。Spring onionは斜め切りにして葉の部分と茎の部分に分ける
3
小さ目の鍋に●を全部入れ、タマネギとSpring Onionの茎の方を入れて1分ほど茹でる。
4
③に片栗粉をよくはらった鶏肉を入れて3分ほど強火で煮る。
5
卵白に黄身を1個入れて混ぜ、上からそっと回しかけ、上に残りのSpring Onionと卵黄1個を置く。
6
蓋をして弱火にしたら約1分、ゆっくり火を入れていく。
7
丼にご飯を盛りつけ、⑥を上に乗せたら完成。

コツ・ポイント

●みりんがなければゴールデンシロップでも。
●卵白を泡立てるのが面倒なら割愛してたまご2個をよく混ぜて2回に分けて入れてもOKですが「ふわとろ」の「ふわ」は期待できません。

すぐできる ふわとろ親子丼 Oyako-Don

片栗粉でとろみをつけ、卵白を半メレンゲ状にしてフワフワに。新食感の親子丼
Prep:10min cook:8min

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

1人分

準備: 15 min

調理: 10 min

材料

鶏もも肉 100~120g
塩コショウ 適量
片栗粉 大さじ1
●しょう油 大さじ1
●みりん 大さじ1
●お酒(白ワイン可) 大さじ1
●グラニュー糖 大さじ1
●本だし(シマヤでも) 小さじ1
●水 200ml
タマネギ 小1/2個
Spring onion 2本
たまご M2個
アツアツご飯 1人前

すぐできる ふわとろ親子丼 Oyako-Don

レシピID :1753 投稿日 06 APR 2016

1人分

準備 15min
調理 10min
閲覧数 9,018
印刷数 174

お気に入り登録 0

片栗粉でとろみをつけ、卵白を半メレンゲ状にしてフワフワに。新食感の親子丼
Prep:10min cook:8min

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
100~120g
適量
大さじ1
大さじ1
大さじ1
大さじ1
大さじ1
小さじ1
200ml
小1/2個
2本
M2個
1人前

作り方

準備
15min
調理
10min
1
たまごは白身と黄身に分け、白身をハンドミキサー20~30秒まわして軽く泡立てます。玉ねぎは3ミリ幅くらいに切ります。
2
鶏肉は薄切りにして塩コショウして揉み、片栗粉をまぶす。Spring onionは斜め切りにして葉の部分と茎の部分に分ける
3
小さ目の鍋に●を全部入れ、タマネギとSpring Onionの茎の方を入れて1分ほど茹でる。
4
③に片栗粉をよくはらった鶏肉を入れて3分ほど強火で煮る。
5
卵白に黄身を1個入れて混ぜ、上からそっと回しかけ、上に残りのSpring Onionと卵黄1個を置く。
6
蓋をして弱火にしたら約1分、ゆっくり火を入れていく。
7
丼にご飯を盛りつけ、⑥を上に乗せたら完成。

コツ・ポイント

●みりんがなければゴールデンシロップでも。
●卵白を泡立てるのが面倒なら割愛してたまご2個をよく混ぜて2回に分けて入れてもOKですが「ふわとろ」の「ふわ」は期待できません。

HOME
Tobuchan
334レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
猟師さんたちが鉄砲うちの間にありあわせの食材で作って食べていたと言われる本来粗野でワイルドなチキンカチャトーレ(猟師のチキン)が今ではすっかりオシャレな一品にアップグレードしております。
とりもも肉(骨と皮つき), 小麦粉, たまねぎ, にんにく, 赤ピーマン, トマト缶(またはトマト3個), マッシュルーム, セロリ, ケイパー, オリーブオイル, チキンストック, 白ワイン, 塩コショウ, ドライ・オレガノ
HOME
アーリオオーリオペペロンチーノの要領でさっくり作れます Prep: 5mins cook:12mins Tagliatelle
タリアテッレTagliatelle, 薄切りベーコン, ほうれん草, チェリートマト, パンチェッタ, サンドライドチリ, にんにく, たまねぎ, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ, 飾り用パセリ
HOME
このチムタック、味の系統はほぼ肉じゃが。春雨も入るしね。でもそこはやっぱり韓国。唐辛子は欠かせない。ちょい辛、激辛、あなた次第。チムは「蒸し煮」でタックは「鶏」なんですって。
鶏もも肉, たまねぎ(中), リーク, スプリングオニオン, じゃがいも(中), 春雨, サラダ油, とうがらし, 【たれ】, しょう油, 砂糖, 酒, にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし), ごま油 
HOME
5年くらい前にBBCの料理番組で紹介していたレシピです。そのまま食べてもグー。トーストをディップしてもグー。ちょっとオシャレなサンデーブランチにグー。
マッシュルーム, パセリ, バター, 塩コショウ, ライムor レモン, シングルクリーム, マチュアドチェダーチーズ, 卵黄
HOME
桃と生ハムのパスタ。イタリア人もビックリの日本発冷製パスタ。できれば完熟フラットピーチを使いたいけど、完熟まで待ってられなかったのでテスコで見つけたジュース入りピーチを使っちゃいました。超絶美味です。
パスタ(カペリーニなどの細麺), 桃(完熟), 生ハム , レモン, オリーブオイル(Extra Virgin), 塩(良質のもの), 黒コショウ
HOME
最近は日本で昔ながらの洋食屋さんが消えつつあるとかで残念。メニューが多くて大変なのかしら。なんでもかんでも合理化されて、いやーねぇ。だったら自分で再現しちゃおう。懐かしい洋食屋さんのポークソテー‼
ポークロイン(100gくらい), 塩こしょう, 片栗粉(小麦粉でも), サラダ油, ケチャップ, とんかつソース, しょう油, マスタード
HOME

似たレシピ

鶏肉からの旨味が存分に楽しめる! 所要時間約30分(鶏肉を氷水につけて冷ました場合/ご飯を炊く時間は除く)
ご飯, 鶏胸肉, お湯, 酒, にんにく, しょうが, 塩, セロリ, コリアンダー, チリ
Mizue
PRO
Bills のパンケーキ リコッタチーズの代わりに豆腐で作ってみたらベーコンと合う素敵な朝食に早変わり
たまご, 牛乳, お豆腐, 小麦粉, ベーキングパウダー, 塩, バター, ベーコン
KMR-type-B
HOME
ささっとできて夜食にも大活躍 所要時間 20分
ツナ缶, スプリングオニオン, 卵, ご飯, しょうゆ, ごま油, 砂糖, バター, 塩コショウ
超簡単でおしゃれな前菜
寿司飯, チコリchicory (外側の大きな葉) , バジル, モッツァレッラ(2センチ角の大きさ), 生ハム, エクストラバージンオリーブオイル, 黒コショウ
Mizue
PRO
コロナのせいか育ちのせいか、はっきり言って煮込んじゃったら豚も牛も大して違いが分からない。明日もあさっても食べたくなる美味しさ。しかも超簡単だから年齢・経験・性別問わず誰でも作れちゃう。
ご飯, 豚バラ薄切り, たまねぎ, スプリングオニオン(緑部分), 卵黄(オプショナル), 紅しょうが(オプショナル), 水, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 砂糖, おろしにんにく
KitchenCIB
HOME
経済的で簡単な重宝レシピ! 所要時間 15分
ご飯, トマト, 卵, ごま油, マヨネーズ, 中華スープの素, 塩昆布, スプリングオニオン, 煎りごま
Mizue
PRO

新着レシピ

パスタ・アッラ・ノルマ(Pasta alla Norma)とはシチリアのパスタ。ある日、美味しさに感動した詩人が「これはノルマだ!」と叫んだ。ノルマとはオペラの最高傑作のひとつらしい。知らんけど。
パスタ(ペンネなど短パスタ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, なす(中), トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル(Extra Virgin), サラダ油, ペコリーノロマーノ, バジル
cookbuzz
PRO
パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME
チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO