柔らか鶏モモ肉のネギソース

油淋鶏風ですが、簡単に作れるように子供も好きな味にアレンジ。

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)
4人分

材料

鶏モモ肉 500〜600g
片栗粉(corn flour) 適量
☆コーンシロップ (韓国の水飴) 大さじ2
☆日本酒(白ワイン) 大さじ2
★しょうゆ 大さじ4
★砂糖  大さじ2
★日本酒 大さじ1
★みりん 大さじ1
★黒酢 大さじ1
リーク(スプリングオニオン ) 1本
大さじ3〜5

作り方

1
鶏もも肉を均一な厚さにします。フォークを使ってお肉に穴をあけていきます。☆印のしょうゆ麹、日本酒、水あめに2時間(〜ひと晩)ほど漬け込みます
2
ねぎソースを作ります。★印の調味料とみじん切りにしたリークを入れます。沸騰したら弱火にして5分ほど煮て火を止めます。
3
鶏もも肉に片栗粉をつけて、たっぷりの油で焼きます。火の通りが悪いようなら途中蓋をします。カリッとさせるため最後は蓋を取って強火にします。
4
鶏肉が色よく焼けたらお皿に盛り、ねぎソースをたっぷりとかけたら完成です。

コツ・ポイント

・韓国の水飴(コーンシロップ 、オリゴ糖)につけることによって柔らかく仕上がり、臭みもなくなります。焦げやすいので注意。
・皮なし鶏もも肉をしっとりカリッと焼きあげるため片栗粉をまぶしています。

柔らか鶏モモ肉のネギソース

油淋鶏風ですが、簡単に作れるように子供も好きな味にアレンジ。

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)

4人分

材料

鶏モモ肉 500〜600g
片栗粉(corn flour) 適量
☆コーンシロップ (韓国の水飴) 大さじ2
☆日本酒(白ワイン) 大さじ2
★しょうゆ 大さじ4
★砂糖  大さじ2
★日本酒 大さじ1
★みりん 大さじ1
★黒酢 大さじ1
リーク(スプリングオニオン ) 1本
大さじ3〜5

柔らか鶏モモ肉のネギソース

レシピID :2950 投稿日 25 DEC 2018

4人分

閲覧数 2,728
印刷数 0

お気に入り登録 0

油淋鶏風ですが、簡単に作れるように子供も好きな味にアレンジ。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
500〜600g
適量
大さじ2
大さじ2
大さじ4
大さじ2
大さじ1
大さじ1
大さじ1
1本
大さじ3〜5

作り方

1
鶏もも肉を均一な厚さにします。フォークを使ってお肉に穴をあけていきます。☆印のしょうゆ麹、日本酒、水あめに2時間(〜ひと晩)ほど漬け込みます
2
ねぎソースを作ります。★印の調味料とみじん切りにしたリークを入れます。沸騰したら弱火にして5分ほど煮て火を止めます。
3
鶏もも肉に片栗粉をつけて、たっぷりの油で焼きます。火の通りが悪いようなら途中蓋をします。カリッとさせるため最後は蓋を取って強火にします。
4
鶏肉が色よく焼けたらお皿に盛り、ねぎソースをたっぷりとかけたら完成です。

コツ・ポイント

・韓国の水飴(コーンシロップ 、オリゴ糖)につけることによって柔らかく仕上がり、臭みもなくなります。焦げやすいので注意。
・皮なし鶏もも肉をしっとりカリッと焼きあげるため片栗粉をまぶしています。

PRO
KGOHAN
119レシピ公開中!

KGOHAN
Step into my kitchen!
野菜の串揚げが主役級のおいしさ♪
リーク, マッシュルーム, 薄力粉, 卵, パン粉, 串揚げ用の串, 揚げ物用油
PRO
マカロニ, 玉ねぎ, 人参, きゅうり, ハム, マヨネーズ, ☆オリーブオイル, ☆酢, ☆砂糖, ☆塩, ☆マスタード, ☆はちみつ, 塩コショウ
PRO
チキンレッグで取ったスープが美味しい♪我が家の三大人気メニュー。
チキンレッグ, 玉ねぎ, にんにく, バター, 小麦粉, 塩, フランスパンの薄切り, グリュイエールチーズ, 水, 白ワイン
PRO
ビートルートを使った天然色の福神漬け風お漬物。ご飯やカレーライスのお供にどうぞ。
ビートルート, きゅうり, 大根, 人参, みじん切り生姜, しょうゆ, 砂糖, みりん, 酢, 塩
PRO
トマトとモツァレラだけでおいしいパスタの出来上がり。我が家の三大人気メニュー。
トマト(2パック), モツァレラ, クリームチーズ, 塩こしょう, リングイネ, にんにく(みじん切り), 玉ねぎのみじん切り, ルッコラ
PRO
固形ルーを使わない本格ビーフシチュー
BEEF切り落とし(SHORT RIB), 玉ねぎ, 人参, マッシュルーム, 赤ワイン, Demi-glace meat stock, 水, ケチャップ, 中濃ソース, お好み焼きソース(省略可), 砂糖, ☆小麦粉, ☆バター, 仕上げ用バター, ★じゃがいも, ★牛乳, ★バター
PRO

似たレシピ

鶏モモ肉と玉ねぎだけのシンプルなどんぶりメシ。チキンと米酢は相性抜群。お肉は柔らかく仕上がるし、穀物酢は加熱すると酸味がほぼ飛んで旨味となり、食欲増進!
鶏もも肉, 玉ねぎ(中), スプリングオニオン, いりごま, 塩こしょう, 七味, サラダ油, 仕上げのごま油, 紅しょうが, 【合わせ調味料】, にんにくすりおろし, 米酢のような穀物酢 , しょう油, 酒, 水, 塩, 片栗粉
KitchenCIB
HOME
鴨の美味しさを最大限に生かした一品です。
鴨むね肉, 塩, コショウ, 【たれ】, しょうゆ, 酢, しょうがのすりおろし, 大根おろし, 貝割れ菜, スプリングオニオン, 七味唐辛子
rie-i
PRO
ごぼうの風味を感じさせ、ほっとします
牛肉(リブアイステーキなど), エルサレムアーティチョーク, 玉ねぎ, しょうが, スプリングオニオン, [A], しょうゆ, 酒, ライトブラウンシュガー, 顆粒だし, 湯, [B], ポテトフラワーまたは片栗粉
皮パリパリ&身がふっくらジューシーなチキンの照焼き。何にもしないのが成功の秘訣?
皮付き鶏もも肉, しょうゆ, 酒, 砂糖, オリーブオイル
KGOHAN
PRO
甘辛ダレが絡んで美味しく、何個でも食べられます♫ 手でつかんでガブガブ食べてください。 冷めても美味しいので、持ち寄りパーティーにも好評です(*^^*)
鶏手羽先, 醤油, 酒, みりん, 砂糖, ごま油, 白ごま
himawari
HOME
色々な食材が中途半端にちょっとずつ残ってしまうってこと、よくありますね。それはむしろひとりメシにもってこい。ちょっとずつ使って美味しい一品作ります。
鶏モモ肉, ポテト, リーク, たまねぎ, 塩こしょう, サラダ油, 酒, 砂糖, しょうゆ, 豆板醤, 水, スプリングオニオン
Tobuchan
HOME

新着レシピ

身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME
中華の鉄人だった陳健一さん。晩年はユーチューブで色々な家庭版中華料理を教えてくれた。陳さんの教え通りに作った麻婆豆腐、何回食べたことやら。てなこって今回はエビチリ。ご飯とも合うけどビールとも合うのよね
エビ, 塩(エビ洗浄用), 片栗粉(エビ洗浄用), 塩こしょう, 片栗粉, リーク, サラダ油, ラー油, 酢, 水溶き片栗粉, 【タレ】, にんにく(チューブ), しょうが(チューブ), 豆板醤, トマトケチャップ, 水, 【味付け】, 酒, 砂糖, 鶏がらスープの素, 白コショウ
Tobuchan
HOME