柔らか鶏モモ肉のネギソース

油淋鶏風ですが、簡単に作れるように子供も好きな味にアレンジ。

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)
4人分

材料

鶏モモ肉 500〜600g
片栗粉(corn flour) 適量
☆コーンシロップ (韓国の水飴) 大さじ2
☆日本酒(白ワイン) 大さじ2
★しょうゆ 大さじ4
★砂糖  大さじ2
★日本酒 大さじ1
★みりん 大さじ1
★黒酢 大さじ1
リーク(スプリングオニオン ) 1本
大さじ3〜5

作り方

1
鶏もも肉を均一な厚さにします。フォークを使ってお肉に穴をあけていきます。☆印のしょうゆ麹、日本酒、水あめに2時間(〜ひと晩)ほど漬け込みます
2
ねぎソースを作ります。★印の調味料とみじん切りにしたリークを入れます。沸騰したら弱火にして5分ほど煮て火を止めます。
3
鶏もも肉に片栗粉をつけて、たっぷりの油で焼きます。火の通りが悪いようなら途中蓋をします。カリッとさせるため最後は蓋を取って強火にします。
4
鶏肉が色よく焼けたらお皿に盛り、ねぎソースをたっぷりとかけたら完成です。

コツ・ポイント

・韓国の水飴(コーンシロップ 、オリゴ糖)につけることによって柔らかく仕上がり、臭みもなくなります。焦げやすいので注意。
・皮なし鶏もも肉をしっとりカリッと焼きあげるため片栗粉をまぶしています。

柔らか鶏モモ肉のネギソース

油淋鶏風ですが、簡単に作れるように子供も好きな味にアレンジ。

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)

4人分

材料

鶏モモ肉 500〜600g
片栗粉(corn flour) 適量
☆コーンシロップ (韓国の水飴) 大さじ2
☆日本酒(白ワイン) 大さじ2
★しょうゆ 大さじ4
★砂糖  大さじ2
★日本酒 大さじ1
★みりん 大さじ1
★黒酢 大さじ1
リーク(スプリングオニオン ) 1本
大さじ3〜5

柔らか鶏モモ肉のネギソース

レシピID :2950 投稿日 25 DEC 2018

4人分

閲覧数 2,832
印刷数 0

お気に入り登録 0

油淋鶏風ですが、簡単に作れるように子供も好きな味にアレンジ。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
500〜600g
適量
大さじ2
大さじ2
大さじ4
大さじ2
大さじ1
大さじ1
大さじ1
1本
大さじ3〜5

作り方

1
鶏もも肉を均一な厚さにします。フォークを使ってお肉に穴をあけていきます。☆印のしょうゆ麹、日本酒、水あめに2時間(〜ひと晩)ほど漬け込みます
2
ねぎソースを作ります。★印の調味料とみじん切りにしたリークを入れます。沸騰したら弱火にして5分ほど煮て火を止めます。
3
鶏もも肉に片栗粉をつけて、たっぷりの油で焼きます。火の通りが悪いようなら途中蓋をします。カリッとさせるため最後は蓋を取って強火にします。
4
鶏肉が色よく焼けたらお皿に盛り、ねぎソースをたっぷりとかけたら完成です。

コツ・ポイント

・韓国の水飴(コーンシロップ 、オリゴ糖)につけることによって柔らかく仕上がり、臭みもなくなります。焦げやすいので注意。
・皮なし鶏もも肉をしっとりカリッと焼きあげるため片栗粉をまぶしています。

PRO
KGOHAN
119レシピ公開中!

KGOHAN
Step into my kitchen!
具を炒めずに包んで揚げるだけ。ズボラ万歳!
豚ひき肉, スプリングオニオン, もやし, 醤油, オイスターソース, 酒, コーンフラワー, 春巻きの皮, 揚げ油, ☆醤油, ☆酢, ☆マスタード
PRO
プリン好きにはたまらない! ふわ軽スポンジ&カスタード&フランのコラボが最高の組み合わせ。
卵白, キャスターシュガー, 卵黄, 水, 無塩バター, 薄力粉(Sauce flour), バニラエクストラクト, 塩, 牛乳
PRO
材料3つ、お手軽&本格味マンゴープリン
マンゴーピューレ, Whipping cream, お湯, 板ゼラチン
PRO
宅配スーパで買った「TOKYO TURNIP」と我が家の作り置き甘酢で作りました。超簡単!
カブ, 人参, 酢, 砂糖, 塩
PRO
ちょこっとカボチャ風味のとろとろプリン
カボチャ缶, たまご, 砂糖, ダブルクリーム, 牛乳, ☆ ライトブラウンシュガー, ☆水
PRO
香ばしい甘辛タレがあとを引く美味しさです。
トッコチ, コチュジャン, ケチャップ, 韓国の水飴, 砂糖, しょうゆ, 酢, ごま油, 竹串または楊枝
PRO

似たレシピ

マヨネーズと味噌の相性はバツグン。今回は絡み追加で韓国味噌のコチュジャンを使いました。なければ日本の合わせ味噌+豆板醤でもOKです。
ナス, 豚バラ肉, 塩こしょう, スプリングオニオン, 小麦粉, サラダ油, 【合わせダレ】, マヨネーズ, コチュジャン, 砂糖, めんつゆ(3倍濃縮), 水, 白ごま(あれば)
Tobuchan
HOME
ポーランド製の豚バラハムが美味しいんです。 prep:15mins cppk:12mins
豚バラの燻製, ポインテドキャベツ, たまねぎ, グリーンペッパー(ピーマン), レッドペッパー(ピーマン), スプリングオニオン, たまご, 【ソース】, グラニュー糖, しょう油 soy sauce, 酒 sake (or white whine), みりん mirin, だしの素, お湯
Tobuchan
HOME
皮パリパリ&身がふっくらジューシーなチキンの照焼き。何にもしないのが成功の秘訣?
皮付き鶏もも肉, しょうゆ, 酒, 砂糖, オリーブオイル
KGOHAN
PRO
ソーセージの旨味と玉ねぎの甘味だけでとっても美味しい一品。ソーセージから出る美味しい肉汁をたまねぎが含んでとっても美味しくなります。シンプルだけど酒のつまみにも、ご飯のお供にも。
お好みのイギリスソーセージ, たまねぎ, スプリングオニオン, 塩こしょう, サラダ油, しょう油
丸いオムレツをご飯に載せて、まわりにカレーをあしらえていつもと違った見栄えのカレー
たまご, 塩, バター, ご飯, チキンカレー
KitchenCIB
HOME
ほどよい酸味が食欲を刺激
手羽先, 新じゃが, しょうゆ, 黒酢, 砂糖, 酒, 米酢, シーソルト, ブラックペッパー
Rose Wine
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME