焼きそばトルティーヤ オムそば、ではありません

市販の焼きそばに肉野菜をたっぷり入れて普通に作った焼きそばを溶きたまごと一緒に焼くだけのトルティーヤ。案外いけるんです。

Recipe By: Torajiro Kuruma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/62)
1人分 調理: 12 min

材料

焼きそば 1玉
たまねぎ 1/4
にんじん 5cm
ベーコン
キャベツ 1/8
スプリングオニオン
塩こしょう 適量
たまご
サラダ油 大さじ3
紅しょうが お好みで

作り方

1
ベーコンは小さめに刻んでおきます。野菜類は火が入りやすいように薄切りに。
2
フライパンに油大さじ1をひいたらベーコンと、火の通りづらい野菜から焼いていきます。野菜を全部入れたら軽く塩こしょうをして野菜に味をつけます。
3
油大さじ1を足し、焼きそば1玉を入れて水大さじ2を入れてほぐします。
4
そばがほぐれて野菜と一緒に炒めたら焼きそば付属の粉ソースを入れてよくまぜます。
5
ボウルにたまご2個を入れてよく溶いたら塩一つまみしてスプリングオニオンを入れ、そこに4の焼きそばをいれてよく混ぜます。
6
小さめのフライパンに油大さじ1をひいたら中火で温め、そこに5の焼きそばたまごを入れて3分ほど焼きます。
7
一度ひっくり返して反対側も3分ほど焼いたらできあがり。お皿に盛り付けて上に紅しょうがを乗せてテーブルへ。

コツ・ポイント

焼きそばトルティーヤ オムそば、ではありません

市販の焼きそばに肉野菜をたっぷり入れて普通に作った焼きそばを溶きたまごと一緒に焼くだけのトルティーヤ。案外いけるんです。

Recipe By: Torajiro Kuruma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/62)

1人分

調理: 12 min

材料

焼きそば 1玉
たまねぎ 1/4
にんじん 5cm
ベーコン
キャベツ 1/8
スプリングオニオン
塩こしょう 適量
たまご
サラダ油 大さじ3
紅しょうが お好みで

焼きそばトルティーヤ オムそば、ではありません

レシピID :3337 投稿日 29 OCT 2020

1人分

調理 12min
閲覧数 2,266
印刷数 0

お気に入り登録 0

市販の焼きそばに肉野菜をたっぷり入れて普通に作った焼きそばを溶きたまごと一緒に焼くだけのトルティーヤ。案外いけるんです。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1玉
1/4
5cm
1/8
適量
大さじ3
お好みで

作り方

調理
12min
1
ベーコンは小さめに刻んでおきます。野菜類は火が入りやすいように薄切りに。
2
フライパンに油大さじ1をひいたらベーコンと、火の通りづらい野菜から焼いていきます。野菜を全部入れたら軽く塩こしょうをして野菜に味をつけます。
3
油大さじ1を足し、焼きそば1玉を入れて水大さじ2を入れてほぐします。
4
そばがほぐれて野菜と一緒に炒めたら焼きそば付属の粉ソースを入れてよくまぜます。
5
ボウルにたまご2個を入れてよく溶いたら塩一つまみしてスプリングオニオンを入れ、そこに4の焼きそばをいれてよく混ぜます。
6
小さめのフライパンに油大さじ1をひいたら中火で温め、そこに5の焼きそばたまごを入れて3分ほど焼きます。
7
一度ひっくり返して反対側も3分ほど焼いたらできあがり。お皿に盛り付けて上に紅しょうがを乗せてテーブルへ。
PRO
Torajiro Kuruma
80レシピ公開中!

TORAJIRO KURUMA
Step into my kitchen!
麻婆豆腐より簡単でささっと出来る一品です。
豆腐, サラダ油, スプリングオニオン, にんにく, しょうが, 豚ひき肉, しょう油, 砂糖, みそ, 豆板醤, ラー油(チリオイル), チキンストック, 水溶き片栗粉
PRO
ナスとブーちゃん、それもバラ肉は相性抜群。バラ肉の脂がナスにしっかり沁みて激ウマに。しょうがとにんにくをカッチリ効かせたスタミナ食。育ち盛りのお子さんや元気のない一家の大黒柱に食べてもらいたい一品。
なす(大), たまねぎ(大), 豚バラ, サラダ油, 塩, 白ごま, 【タレ】, しょう油, みりん, 砂糖, しょうが(すりおろし), にんにく(すりおろし)
PRO
ハムからもしっかりだしが出ます。
ポテト(中サイズ), サンドイッチ用ハム, スプリングオニオン, だしの素, 味噌, お湯, ラー油
PRO
鶏むね肉を使ったトマトソースのパスタ Prep:10min cook:12min
鶏むね肉, 塩コショウ, 小麦粉, トマト缶(227g入り), レッドチリ, にんにく, ケッパー, 黒オリーブ, 玉ねぎ, パンチェッタ(ベーコン), オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ, スパゲッティ
PRO
お正月。残ったおもちを居酒屋メニューで処理しましょう。
切り餅, 片栗粉, めんつゆ, 大根おろし, スプリングオニオン, ベジタブルオイル
PRO
ささっとできて夜食にも大活躍 所要時間 20分
ツナ缶, スプリングオニオン, 卵, ご飯, しょうゆ, ごま油, 砂糖, バター, 塩コショウ
PRO

似たレシピ

日本食料品店で手に入る粉ソース付きの焼きそばが立派な主食に成り上がる下克上焼きそば。肉も野菜もたっぷり摂れて健康にいいんだかどうだか知らないけど、とにかく主食&満腹になる焼きそば。
ストリーキーベーコン, たまねぎ, キャベツ, もやし, スプリングオニオン, チェリートマト, 焼きそば, たまご, 塩こしょう, 酒, しょう油, サラダ油
KitchenCIB
HOME
居酒屋さんの味をご家庭で。沢山仕込んでホームパーティやBBQに!イギリス人もビックリの美味しさです。
鶏手羽, 豚ひき肉, キャベツ(Pointed), にんにく, しょうが, しょう油, 酒, 塩(キャベツ用), ごま油
KitchenCIB
HOME
短時間でもだいこんにしっかりうま味が入ります。
豚ロースフィレ, 塩こしょう, 酒, しょう油, 片栗粉, だいこん, スプリングオニオン, ごま油, 【あわせ調味料】, オイスターソース, 豆板醤, 砂糖, みりん, 水
ゼロカロリー、低糖質、低炭水化物でダイエットに良いと最近イギリスで話題のこんにゃくライスを使ってオムライスならぬオムこんにゃく。
こんにゃくライス, たまご, バター, たまねぎ, グリーンペッパー, ストリーキーベーコン, 塩こしょう, トマトケチャップ, ホールグレインマスタード, しょう油, サラダ油
cookbuzz
PRO
糖質ゼロ、低カロリーなしらたきを1袋入れてかさまし。ヘルシーでお腹ぱんぱん。
しらたき, にんじん(中サイズ), スプリングオニオン, たまご, 豆腐(できれば木綿), 焼きのり, しょう油(たまご味付け用), ごま油, みりん, しょう油
cookbuzz
PRO
ケチャップとウスターソース、オイスターソースがあればほぼ日本の味を再現できます。
エッグヌードル, キャベツ, ペッパー(緑と赤), もやし, サラダ油, 酒, ウスターソース, トマトケチャップ, オイスターソース, 塩コショウ, ベーコン, スプリングオニオン, パセリ
cookbuzz
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME