こんにゃくペンネのアラビアータ

低カロリー、低糖質のこんにゃくがヨーロッパでも流行しますようにという願いを込めた一皿です。こんにゃくをペンネサイズにしてみました。

Recipe By: Torajiro Kuruma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/62)
1人分 調理: 12 min

材料

こんにゃく 1
パンチェッタまたはベーコン 50g
にんにく 2片
ドライドチリ(鷹の爪) 1
トマト缶(小) 1
オリーブオイル 大さじ2
パルメザン お好みで
パセリ お好みで
小さじ1

作り方

1
トマト缶、パルミジャーノレッジャーノ、その隣にはコンニャク。あまり日本では見ない光景です。
2
1リットルくらいの熱湯でこんにゃくを5分ほど煮ます。この時塩小さじ1を入れておきます。これがパスタソースになります。
3
フライパンにオリーブオイルを敷いたら潰したにんにくを入れ、弱火から中火でゆっくり火を入れていきます。
4
油ににんにくの香りが写ったらパンチェッタかベーコンのこま切れを入れ、カリカリになるまで焼いていきます。にんにくはここらで引き揚げます。
5
鷹の爪を2つに割って入れ、トマト缶も入れて中火でゆっくり火を入れていきます。
6
こんにゃくを茹でた塩の湯をおたまに2杯ほど入れて詰めていきます。
7
こんにゃくをペンネくらいのサイズにカットしたら水分をしっかり切って⑥の中へ入れてよく混ぜます。
8
しっかり混ざったらお皿に盛ってパルメザンや刻みパセリを振りかけて出来上がり。

コツ・ポイント

こんにゃくペンネのアラビアータ

低カロリー、低糖質のこんにゃくがヨーロッパでも流行しますようにという願いを込めた一皿です。こんにゃくをペンネサイズにしてみました。

Recipe By: Torajiro Kuruma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/62)

1人分

調理: 12 min

材料

こんにゃく 1
パンチェッタまたはベーコン 50g
にんにく 2片
ドライドチリ(鷹の爪) 1
トマト缶(小) 1
オリーブオイル 大さじ2
パルメザン お好みで
パセリ お好みで
小さじ1

こんにゃくペンネのアラビアータ

レシピID :2743 投稿日 25 OCT 2017

1人分

調理 12min
閲覧数 4,879
印刷数 3

お気に入り登録 0

低カロリー、低糖質のこんにゃくがヨーロッパでも流行しますようにという願いを込めた一皿です。こんにゃくをペンネサイズにしてみました。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1
50g
2片
1
1
大さじ2
お好みで
お好みで
小さじ1

作り方

調理
12min
1
トマト缶、パルミジャーノレッジャーノ、その隣にはコンニャク。あまり日本では見ない光景です。
2
1リットルくらいの熱湯でこんにゃくを5分ほど煮ます。この時塩小さじ1を入れておきます。これがパスタソースになります。
3
フライパンにオリーブオイルを敷いたら潰したにんにくを入れ、弱火から中火でゆっくり火を入れていきます。
4
油ににんにくの香りが写ったらパンチェッタかベーコンのこま切れを入れ、カリカリになるまで焼いていきます。にんにくはここらで引き揚げます。
5
鷹の爪を2つに割って入れ、トマト缶も入れて中火でゆっくり火を入れていきます。
6
こんにゃくを茹でた塩の湯をおたまに2杯ほど入れて詰めていきます。
7
こんにゃくをペンネくらいのサイズにカットしたら水分をしっかり切って⑥の中へ入れてよく混ぜます。
8
しっかり混ざったらお皿に盛ってパルメザンや刻みパセリを振りかけて出来上がり。
PRO
Torajiro Kuruma
80レシピ公開中!

TORAJIRO KURUMA
Step into my kitchen!
みりんやお砂糖のかわりにはちみつを使った甘くて美味しい照り焼きです。
鶏もも肉, 塩コショウ, たまねぎ, ベルペッパー(赤と緑), ベビーマッシュルーム, にんにく, たれ, しょうゆ, 酒, はちみつ
PRO
冷めても美味しくお弁当に便利 所要時間 15分
ツナ缶(oil), じゃがいも(大), 玉ねぎ(中サイズ), バター, 卵, 小麦粉, 塩コショウ, ケチャップ, ブラウンソース
PRO
甘いもの食べたいけど、何もない、と言う時、ささっと作れてとても便利です。
バター(有塩), グラニュー糖, Self Raising Flour 120g, 塩       , バニラエッセンス
PRO
スープに油が加わると一気に美味しくなりますね!
スイートハートキャベツの葉, セロリ, 油揚げ, だしの素(顆粒), お湯, 味噌, スプリングオニオン
PRO
おもてなしにも重宝します
スモークトマカレル, セロリ, 玉ねぎ, ディル(生), サワークリーム, ホースラディッシュソース, ワインビネガー, 塩コショウ, レタス
PRO
イギリスの日本食材店で売られているハウスのFirmという固い木綿のような豆腐を使います。柔らかい絹ごしでやった方が美味しいと思いますが、崩れやすいので。
豆腐 Firm, サラダ油, 片栗粉, めんつゆ(3倍濃縮), 水, しょうが, スプリングオニオン
PRO

似たレシピ

ペペロンチーノが美味しく作れる人なら誰でも出来ちゃう簡単レシピ。ロケット(ルッコラ)は買ったはいいけど、案外食べきらない葉っぱ。これなら好きなだけ乗せてムシャムシャ行けちゃいます。
スパゲティ, にんにく, 鷹の爪, オリーブオイル, ロケット(ルッコラ), 生ハム, チェリートマト, 塩, 黒こしょう, パルミジャーノレッジャーノ
KitchenCIB
HOME
タレさえ美味しくできたら具材は何でもお好みで。
ラーメンの麺, 具材はレタス、トマト、ハム、エビ、すりみ、コーンなど, アボカド、すりみ、コーンなど, ゆでたまご, 【タレ】, しょう油, 酢, 砂糖, ごま油, すりごま(白でも黒でもタヒニでも), 白ごま, マヨネーズ, 豆板醤, 味噌(赤)
Tobuchan
HOME
舌触りなめらか~
じゃがいも, バターナットスクウォッシュのピュレ, 卵黄, 小麦粉, 塩コショウ, 生ハム, ダブルクリーム, にんにく, パルメザンチーズ(おろしたもの), ナツメグ(あれば)
yhiranuma
PRO
貝殻の内側にしっかりソースが絡む優れもののパスタです。トマトソースにもホワイトソースにも、使わない手はありません。conchiglie コンキッリエ
コンキッリエ, トマト缶(Chopped), にんにく, オリーブオイル, クノールチキンストック, ●しょうゆ, ●白ワイン, ●塩コショウ, ピザ用チーズ, フレッシュパセリ, ハム, ほうれん草
KitchenCIB
HOME
冷凍エビでもここまで美味しくできる!
スパゲッティ, 冷凍エビ(頭付き), 玉ねぎ(おろし), にんにく(おろし), バター, オリーブオイル, 白ワイン, 水, 塩, トマト缶(chopped), シングルクリーム, 塩(パスタ茹で用)
Tobuchan
HOME
暑いと食欲が減退するのは仕方ないこと。でもそういう時こそちゃんと食べなきゃね。ということで「冷やしビーフン」始めました。くまの限界食堂さんのレシピがベースです。
ビーフン(vermicelli), きゅうり, たまご, ハム, トマト, 塩, サラダ油, 【自家製たれ】, 豆板醤, しょう油, 砂糖, ゴマ油, 酢(できれば米酢), 白ごま
Tobuchan
HOME

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME