本当に10分でできる簡単パスタ

パスタを茹で始めてから準備を始めても十分間に合う簡単&美味しいパスタです。
所要時間:10分

Recipe By: Torajiro Kuruma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/62)
1人分 調理: 10 min

材料

Spaghetti 120g
にんにく 1片
レッドチリ 1本
アンチョビ 2切れ
バター 小さじ2
オリーブオイル(EV) 大さじ1
フレッシュパセリ お好みで
パルミジャーノ・レッジャーノ 30g
塩(Maldon) 適量

作り方

1
スパゲッティを茹で始めます。お湯1ℓに対して塩10g。袋の表示マイナス1分茹でます。
2
にんにくとレッドチリを2mm幅程度に切ります。アンチョビもみじん切りにしておきます。
3
大き目のフライパンにオリーブオイル大さじ1とバター小さじ1を入れて火を点けます(中火)。
4
油がフツフツとしてきたらニンニクとチリ、そしてアンチョビを入れます。
5
パスタの茹で汁をレードル(おたま)に2杯入れ、詰めていきます。
6
水の量が減ったら火を止めて刻んだパセリとパルミジャーノ・レッジャーノを削ったものを入れます。
7
パスタが茹で上がったらざるで湯切りせずそのままフライパンに入れて、残りのバター小さじ1を入れて1分ほどよくまぜます。
8
お皿に盛って再び刻みパセリとパルミジャーノ・レッジャーノをふりかけて完成です。

コツ・ポイント

●バターを入れると焦げやすくなるので焦げそうになったらパスタの茹で汁を入れます。
●バターは入れ過ぎるとバター風味がしつこいので気を付けてください。
●辛みはチリの種の減らすなどで調整してください。

本当に10分でできる簡単パスタ

パスタを茹で始めてから準備を始めても十分間に合う簡単&美味しいパスタです。
所要時間:10分

Recipe By: Torajiro Kuruma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/62)

1人分

調理: 10 min

材料

Spaghetti 120g
にんにく 1片
レッドチリ 1本
アンチョビ 2切れ
バター 小さじ2
オリーブオイル(EV) 大さじ1
フレッシュパセリ お好みで
パルミジャーノ・レッジャーノ 30g
塩(Maldon) 適量

本当に10分でできる簡単パスタ

レシピID :1728 投稿日 15 MAR 2016

1人分

調理 10min
閲覧数 8,571
印刷数 44

お気に入り登録 2

パスタを茹で始めてから準備を始めても十分間に合う簡単&美味しいパスタです。
所要時間:10分

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
120g
1片
1本
2切れ
小さじ2
大さじ1
お好みで
30g
適量

作り方

調理
10min
1
スパゲッティを茹で始めます。お湯1ℓに対して塩10g。袋の表示マイナス1分茹でます。
2
にんにくとレッドチリを2mm幅程度に切ります。アンチョビもみじん切りにしておきます。
3
大き目のフライパンにオリーブオイル大さじ1とバター小さじ1を入れて火を点けます(中火)。
4
油がフツフツとしてきたらニンニクとチリ、そしてアンチョビを入れます。
5
パスタの茹で汁をレードル(おたま)に2杯入れ、詰めていきます。
6
水の量が減ったら火を止めて刻んだパセリとパルミジャーノ・レッジャーノを削ったものを入れます。
7
パスタが茹で上がったらざるで湯切りせずそのままフライパンに入れて、残りのバター小さじ1を入れて1分ほどよくまぜます。
8
お皿に盛って再び刻みパセリとパルミジャーノ・レッジャーノをふりかけて完成です。

コツ・ポイント

●バターを入れると焦げやすくなるので焦げそうになったらパスタの茹で汁を入れます。
●バターは入れ過ぎるとバター風味がしつこいので気を付けてください。
●辛みはチリの種の減らすなどで調整してください。

PRO
Torajiro Kuruma
80レシピ公開中!

TORAJIRO KURUMA
Step into my kitchen!
市販の焼きそばに肉野菜をたっぷり入れて普通に作った焼きそばを溶きたまごと一緒に焼くだけのトルティーヤ。案外いけるんです。
焼きそば, たまねぎ, にんじん, ベーコン, キャベツ, スプリングオニオン, 塩こしょう, たまご, サラダ油, 紅しょうが
PRO
ほうれん草とたまごの和風中華炒め物。優しいお味に身も心も癒される。それでいて身体にとってもいい食材ばかり。どれもあっという間に火が入るのでササッと出来で美味しい優等生。お試しください。
ほうれん草(Young Spinach), たまご, リーク(あれば) , サラダ油, ごま油, 白ごま, 【合わせ調味料】, 酒, 鶏がらスープの素, 砂糖, 塩, こしょう, 水, オイスターソース
PRO
イギリスに来て驚いたことの一つ。サラダに入っているマッシュルームとカリフラワーが生(なま)。ええ~!と驚いたけど、変にいじってマズくなるより美味しいのよね。買っても余りがちなマッシュルーム消費レシピ。
牛(Thin cut steak beef), たまねぎ, マッシュルーム , にんにく, しょうが, チリフレーク, スプリングオニオン, サラダ油, 砂糖 , しょうゆ, 片栗粉, ごま油, 【タレ】, 酒, オイスターソース, 砂糖, 水, 白コショウ
PRO
イギリスの小麦粉だらけのソーセージに魅せられて
お好みのソーセージ, ジャガイモ, にんじん, パースニップ, 〈なんちゃってグレービー〉, サラダ油, ●玉ねぎ, ●グリーンペッパー, ●インゲン, ●トマト, ▽しょう油, ▽みりん, ▽クノールのチキンキューブ, ▽クノールのポークキューブ, トマトケチャップ, 水溶き小麦粉
PRO
ごった煮風の具だくさん 所要時間 40分
チキンドラムスティック, にんじん, キャベツ, スウェード(中)swede, ソーセージ, ゆで卵, あればこんにゃく, あれば豆腐, 昆布, だしの素, しょうゆ, 水
PRO
ガーリック、しょうゆ、バター。どれもチキンと相性バッチリ。片栗粉をまぶして焼いたチキンは皮もパリパリで美味しいです。
鶏モモ肉, にんにく, にんにく(チューブ), 塩こしょう, 片栗粉, サラダ油, しょうゆ, みりん, 水, バター
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

余りがちなリーク大量消費レシピです。
リーク, チェリートマト, にんにく, 鷹の爪, ツナ缶(サンフラワーオイル), バター, 塩(パスタ茹で用), スパゲッティ, パルメザンチーズ
スーパーで簡単に手に入るホウレンソウを使って万能ペストソースを作りました。パスタに和えるだけでなく、焼いた鶏や魚に塗ったり、生野菜のスティックサラダのディップにしたり、色々使えます。
ホウレンソウ, ナッツ(無塩), にんにく, 刻んだチーズ, 塩, コショウ, レモンかライム, オリーブオイル
美味しいから勝手に姉妹都市提携しちゃいました。 カルボナ~ラはパスタよりむしろ讃岐うどんの方が合うんじゃないかな、の一品。
好みの乾麺讃岐うどん, パンチェッタorベーコン, 玉ねぎ(中サイズ), 黒コショウ, オリーブオイル, たまご 全卵, たまご 卵黄, ペコリーノ・ロマーノチーズ
KitchenCIB
HOME
広尾「アクアパッツア」オーナーシェフ、日髙良実氏指導の動画をほぼ完璧になぞったレシピです。
リングイネ(スパゲッティでも可), 松の実, オリーブオイル, バジル, にんにく, パルミジャーニチーズ, じゃがいも, インゲン
Tobuchan
HOME
チーズと豆板醤の相性が案外いいんです。
なす, にんにく, しょうが, 玉ねぎ, オリーブオイル, 味噌, トマトピューレ, 豆板醤, チェダーチーズ, ブラックペッパー, シーソルト
Rose Wine
PRO
ブロッコリー食べれば医者いらず。スーパーフードたっぷりのパスタです。 Prep:5mins cook:10mins
ブロッコリー, チェリートマト, パンチェッタ(ベーコンでも), 鷹の爪, ニンニク, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
Tobuchan
HOME

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖