誰もが目を丸くする美味しさ 手羽先ぎょうざ

居酒屋さんの味をご家庭で。沢山仕込んでホームパーティやBBQに!イギリス人もビックリの美味しさです。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
10個分

材料

鶏手羽 10
豚ひき肉 100g
キャベツ(Pointed) 1.5枚程度
にんにく 1片
しょうが 1片より少し多め
しょう油 大さじ2
大さじ2
塩(キャベツ用) ひとつまみ
ごま油 大さじ2
しょう油 大さじ2

作り方

1
鶏手羽は手羽先と手羽中だけを使うので手羽元は切断して他の料理に使います。
2
この作業が最も大変。中に2本ある骨を取り除きます。最初に手羽先をひねって脱臼させます。続いて小さいナイフを差し入れて骨に沿って切ります。
3
細い骨と太い骨が手羽元との切断面でじん帯でくっついているのでこれも切断。細い方が比較的すっと抜けます。太い方はちょっと苦労します。
4
骨が取れたらボウルに入れてしょうゆ、酒を大さじ2ずつかけて20分ほどマリネします。
5
ぎょうざのタネを作ります。まずキャベツをみじん切りにしたらボウルに入れて塩ひとつまみしてよく混ぜておきます。
6
にんにくとしょうがをみじん切りにしてキャベツに加えます。ぶたひき肉を入れてしょう油、ごま油各大さじ2をかけて粘りが出るまでよくこねます。
7
手羽の骨を抜いた部分にStep6のタネを指でギュウギュウと詰めていきます。パンパンに詰めます。
8
オーブントレイにクッキングシートを敷き、そこに手羽先を並べたら200℃に予熱したオーブンに入れて20分焼けばできあがり。
9
酢醤油にラー油を落としたタレにディップしてハフハフ言いながらいただきます。
10
Step1で取り除いた手羽元を無駄にしない一品「手羽元チューリップ しょう油味」のレシピはこちら 
レシピID :2238
11
「手羽元チューリップ しお味」のレシピはこちら レシピID :2239

コツ・ポイント

骨抜きが大変ですが、慣れてきて構造が分かってくるとどんどん早くなります。しかし毎日やれと言われたら確実にグレます。

誰もが目を丸くする美味しさ 手羽先ぎょうざ

居酒屋さんの味をご家庭で。沢山仕込んでホームパーティやBBQに!イギリス人もビックリの美味しさです。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

10個分

材料

鶏手羽 10
豚ひき肉 100g
キャベツ(Pointed) 1.5枚程度
にんにく 1片
しょうが 1片より少し多め
しょう油 大さじ2
大さじ2
塩(キャベツ用) ひとつまみ
ごま油 大さじ2
しょう油 大さじ2

誰もが目を丸くする美味しさ 手羽先ぎょうざ

レシピID :2213 投稿日 30 NOV 2016

10個分

閲覧数 10,660
印刷数 15

お気に入り登録 4

居酒屋さんの味をご家庭で。沢山仕込んでホームパーティやBBQに!イギリス人もビックリの美味しさです。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
10
100g
1.5枚程度
1片
1片より少し多め
大さじ2
大さじ2
ひとつまみ
大さじ2
大さじ2

作り方

1
鶏手羽は手羽先と手羽中だけを使うので手羽元は切断して他の料理に使います。
2
この作業が最も大変。中に2本ある骨を取り除きます。最初に手羽先をひねって脱臼させます。続いて小さいナイフを差し入れて骨に沿って切ります。
3
細い骨と太い骨が手羽元との切断面でじん帯でくっついているのでこれも切断。細い方が比較的すっと抜けます。太い方はちょっと苦労します。
4
骨が取れたらボウルに入れてしょうゆ、酒を大さじ2ずつかけて20分ほどマリネします。
5
ぎょうざのタネを作ります。まずキャベツをみじん切りにしたらボウルに入れて塩ひとつまみしてよく混ぜておきます。
6
にんにくとしょうがをみじん切りにしてキャベツに加えます。ぶたひき肉を入れてしょう油、ごま油各大さじ2をかけて粘りが出るまでよくこねます。
7
手羽の骨を抜いた部分にStep6のタネを指でギュウギュウと詰めていきます。パンパンに詰めます。
8
オーブントレイにクッキングシートを敷き、そこに手羽先を並べたら200℃に予熱したオーブンに入れて20分焼けばできあがり。
9
酢醤油にラー油を落としたタレにディップしてハフハフ言いながらいただきます。
10
Step1で取り除いた手羽元を無駄にしない一品「手羽元チューリップ しょう油味」のレシピはこちら 
レシピID:2238
11
「手羽元チューリップ しお味」のレシピはこちら レシピID:2239

コツ・ポイント

骨抜きが大変ですが、慣れてきて構造が分かってくるとどんどん早くなります。しかし毎日やれと言われたら確実にグレます。

HOME
KitchenCIB
239レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
並べて置いてぐいっと押すだけ。簡単過ぎてびっくり cook: 15mins(ご飯炊く時間除く)
炊き立てのご飯, 寿司酢, サンドイッチ用スモークサーモン
HOME
信じられないくらい簡単にできるけど、テーブル上で高い評価がもらえるお洒落な一品。 準備20分 焼成:35分
バター, パンチェッタ, ブロッコリー, にんじん, ミニプラムトマト, はちみつ, Self raising flour, 牛乳, たまご, 塩, 黒コショウ
HOME
お酒のおつまみにもおやつにも
セロリアック celeriac, しょうゆ, みりん, 片栗粉, 揚げ油, 七味
HOME
缶詰は日持ちするだけでなく本当に美味しい。もっと使いましょう!
Sardines in spicy tomato sauce缶, オリーブオイル, にんにく, シャロット, チキンストックキューブ, スパゲティ, ブラックオリーブ, ケイパー, ドライドチリ(鷹の爪), パセリ、パルメザン
HOME
1缶わずか1.30ポンドで手に入るたらこの缶詰。使わない手はありません。今回はパスタを離れて揚げてみました。
PRINCES 社製COD ROE 缶詰, 小麦粉, たまご, パン粉, 揚げ用油, 【タルタルソース】, 固茹でたまご, ガーキンピクルス, 玉ねぎ, マヨネーズ, 酢, フレッシュパセリ, 塩コショウ
HOME
冷蔵庫の中でしなびていく余ったセロリ。セロリのレシピは何個あっても困らない。セロリとたまごの相性は抜群。そこに割って入るきくらげが邪魔するようで実は仲良し。謎の三角関係レシピ。美味しいです。
セロリ, にんじん(小), たまご, 木耳(きくらげ), サラダ油 , 塩, 白ごま, 【合わせ調味料】, しょう油 , 酒, 鶏がらスープの素, 片栗粉
HOME

似たレシピ

とっても簡単にできる濃厚で甘くて美味しいお味噌のソース。国籍問わず喜ばれます。 Pork Loin in Sweet Miso Sauce
ポークロイン, 塩こしょう, サラダ油, バター, 【スイート味噌ソース】, 味噌, 酒(白ワイン可), 水, しょう油, はちみつ, にんにく(すりおろし), スプリングオニオン
リークの甘みを最大限に引き出した一品です。 Pork Belly & Leek Casserole
リーク, 豚バラ肉, [調味料], しょうが, 日本酒, しょうゆ, ダークブラウンマスカバドシュガー, サラダオイル
Mizue
PRO
イギリスのでっかいペッパー類でもちゃんと肉詰めができます。
ペッパー(緑と黄), 豚ひき肉, 塩コショウ, たまねぎ, にんじん, にんにく(みじんぎり), しょう油, 鶏がらスープの素, 卵黄, パン粉, 小麦粉, 【ソース】, 白ワイン(水でも), ケチャップ, ウスターソース, 白ごま
オーブンに入れるだけの簡単レシピ
鶏のもも肉(骨付き), コリアンダー, 調味料, アプリコットジャム, レモン汁, しょうゆ
片栗粉でとろみをつけ、卵白を半メレンゲ状にしてフワフワに。新食感の親子丼 Prep:10min cook:8min
鶏もも肉, 塩コショウ, 片栗粉, ●しょう油, ●みりん, ●お酒(白ワイン可), ●グラニュー糖, ●本だし(シマヤでも), ●水, タマネギ, Spring onion, たまご, アツアツご飯
Tobuchan
HOME
焼豚や角煮、作ってみると肉がパサパサで味気ないことが多い。そこで下茹での後、煮ないで漬け置き。玉ねぎ、バルサミコの漬け汁に一晩おいて、ジューシーでさっぱりした豚バラをどうぞ
豚バラ, 紅茶ティーバッグ, 玉ねぎ, バルサミコ, みりん, 醤油

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME