誰もが目を丸くする美味しさ 手羽先ぎょうざ

居酒屋さんの味をご家庭で。沢山仕込んでホームパーティやBBQに!イギリス人もビックリの美味しさです。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
10個分

材料

鶏手羽 10
豚ひき肉 100g
キャベツ(Pointed) 1.5枚程度
にんにく 1片
しょうが 1片より少し多め
しょう油 大さじ2
大さじ2
塩(キャベツ用) ひとつまみ
ごま油 大さじ2
しょう油 大さじ2

作り方

1
鶏手羽は手羽先と手羽中だけを使うので手羽元は切断して他の料理に使います。
2
この作業が最も大変。中に2本ある骨を取り除きます。最初に手羽先をひねって脱臼させます。続いて小さいナイフを差し入れて骨に沿って切ります。
3
細い骨と太い骨が手羽元との切断面でじん帯でくっついているのでこれも切断。細い方が比較的すっと抜けます。太い方はちょっと苦労します。
4
骨が取れたらボウルに入れてしょうゆ、酒を大さじ2ずつかけて20分ほどマリネします。
5
ぎょうざのタネを作ります。まずキャベツをみじん切りにしたらボウルに入れて塩ひとつまみしてよく混ぜておきます。
6
にんにくとしょうがをみじん切りにしてキャベツに加えます。ぶたひき肉を入れてしょう油、ごま油各大さじ2をかけて粘りが出るまでよくこねます。
7
手羽の骨を抜いた部分にStep6のタネを指でギュウギュウと詰めていきます。パンパンに詰めます。
8
オーブントレイにクッキングシートを敷き、そこに手羽先を並べたら200℃に予熱したオーブンに入れて20分焼けばできあがり。
9
酢醤油にラー油を落としたタレにディップしてハフハフ言いながらいただきます。
10
Step1で取り除いた手羽元を無駄にしない一品「手羽元チューリップ しょう油味」のレシピはこちら 
レシピID :2238
11
「手羽元チューリップ しお味」のレシピはこちら レシピID :2239

コツ・ポイント

骨抜きが大変ですが、慣れてきて構造が分かってくるとどんどん早くなります。しかし毎日やれと言われたら確実にグレます。

誰もが目を丸くする美味しさ 手羽先ぎょうざ

居酒屋さんの味をご家庭で。沢山仕込んでホームパーティやBBQに!イギリス人もビックリの美味しさです。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

10個分

材料

鶏手羽 10
豚ひき肉 100g
キャベツ(Pointed) 1.5枚程度
にんにく 1片
しょうが 1片より少し多め
しょう油 大さじ2
大さじ2
塩(キャベツ用) ひとつまみ
ごま油 大さじ2
しょう油 大さじ2

誰もが目を丸くする美味しさ 手羽先ぎょうざ

レシピID :2213 投稿日 30 NOV 2016

10個分

閲覧数 10,411
印刷数 15

お気に入り登録 4

居酒屋さんの味をご家庭で。沢山仕込んでホームパーティやBBQに!イギリス人もビックリの美味しさです。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
10
100g
1.5枚程度
1片
1片より少し多め
大さじ2
大さじ2
ひとつまみ
大さじ2
大さじ2

作り方

1
鶏手羽は手羽先と手羽中だけを使うので手羽元は切断して他の料理に使います。
2
この作業が最も大変。中に2本ある骨を取り除きます。最初に手羽先をひねって脱臼させます。続いて小さいナイフを差し入れて骨に沿って切ります。
3
細い骨と太い骨が手羽元との切断面でじん帯でくっついているのでこれも切断。細い方が比較的すっと抜けます。太い方はちょっと苦労します。
4
骨が取れたらボウルに入れてしょうゆ、酒を大さじ2ずつかけて20分ほどマリネします。
5
ぎょうざのタネを作ります。まずキャベツをみじん切りにしたらボウルに入れて塩ひとつまみしてよく混ぜておきます。
6
にんにくとしょうがをみじん切りにしてキャベツに加えます。ぶたひき肉を入れてしょう油、ごま油各大さじ2をかけて粘りが出るまでよくこねます。
7
手羽の骨を抜いた部分にStep6のタネを指でギュウギュウと詰めていきます。パンパンに詰めます。
8
オーブントレイにクッキングシートを敷き、そこに手羽先を並べたら200℃に予熱したオーブンに入れて20分焼けばできあがり。
9
酢醤油にラー油を落としたタレにディップしてハフハフ言いながらいただきます。
10
Step1で取り除いた手羽元を無駄にしない一品「手羽元チューリップ しょう油味」のレシピはこちら 
レシピID:2238
11
「手羽元チューリップ しお味」のレシピはこちら レシピID:2239

コツ・ポイント

骨抜きが大変ですが、慣れてきて構造が分かってくるとどんどん早くなります。しかし毎日やれと言われたら確実にグレます。

HOME
KitchenCIB
239レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
これさえ押さえれば後は何を入れても!
お湯, 味噌, だし(ストックキューブ)
HOME
ポーランド製のハムやソーセージってとっても美味しくて使い勝手がいいのでさらに一品、作っちゃいました。
Morliny社製スモークトポークベリーハム, たまご, ほうれん草, しょう油, ジンジャープレザーブ, 白ワイン(酒でも), 塩, バター(有塩), めんつゆ(2倍濃縮), 水, 白ごま, ご飯
HOME
丸いオムレツをご飯に載せて、まわりにカレーをあしらえていつもと違った見栄えのカレー
たまご, 塩, バター, ご飯, チキンカレー
HOME
チョイサムを小松菜にみたて、豚バラ肉と回鍋肉のレシピで炒めたとっても美味しい一品です。
ポークベリー(豚バラ肉), チョイサム株, スプリングオニオン, にんにく, 豆板醤, 味噌, しょう油, みりん, 酒, ラー油, オイスターソース
HOME
ほっこりした甘さが際立ちます
にんじん, ストリーキーベーコン, パイ生地 Rolled puff sheet, サワークリーム, チーズ Grated cheddar cheese, コリアンダー(乾燥粉末), 卵, 塩コショウ
HOME
玉ねぎを薄切りにして3つの調味料にマリネするだけ。
たまねぎ, ●ポン酢, ●めんつゆ(3倍濃縮), 米酢(●白ワインビネガー可), 鷹の爪, 塩
HOME

似たレシピ

日本のお好み焼き屋で食べるぶ厚くて中モッチリ外カリカリのお好み焼きを試行錯誤して、このレシピが出来ました。むしょうに粉もんが食べたくなった時、冷蔵庫の整理をしたい時に是非どうぞ。
*長芋, *卵, *牛乳, *酢, 砂糖, 顆粒出汁, 小麦粉、片栗粉、ベーキングパウダー, 具(野菜、肉、魚など), キャベツ, 天かす、ネギ、チーズなど
簡単ヘルシー!レンジでつくる蒸し料理です。
豚ロース薄切り, 小ねぎ, もやし, しいたけ, ●梅わさびソース, 梅肉, しょうゆ, 酒, 練りわさび, ごま油, 片栗粉
baba-chan
HOME
平凡過ぎてゴメンナサイ。いろいろ作っても、結局このあたりが家族に喜んでもらえるんじゃないかな、、と思うレシピをどうぞ。
鶏もも肉, しょうが, 酒, しょうゆ, 薄力粉*, コーンフラワー*, (薄力粉、コーンフラワーの代わりに)片栗粉*, 揚げ油
Mizue
PRO
甘くて美味し~い
とんかつサイズの豚ロース, ジンジャープレザーブ, しょう油, ニンニクピューレ
Tobuchan
HOME
揚げ物食べたいけど、油の処理が面倒だとお悩みのあなた、案外簡単にやれる方法があるんです。それも今回は片栗粉のイボイボ付き。いつもとちょっと違う鶏のから揚げ。お試しあれ。ついでに簡単油処理の裏技も公開
鶏胸肉(ももでもOK), しょう油, みりん, 酒, 鶏がらスープの素(顆粒), ナツメグ, にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし), 片栗粉, 水, 油(揚げ用)
Tobuchan
HOME
市販の焼きそばに肉野菜をたっぷり入れて普通に作った焼きそばを溶きたまごと一緒に焼くだけのトルティーヤ。案外いけるんです。
焼きそば, たまねぎ, にんじん, ベーコン, キャベツ, スプリングオニオン, 塩こしょう, たまご, サラダ油, 紅しょうが

新着レシピ

つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
Tobuchan
HOME
南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。
たまねぎ(大), パプリカ, なす, コジェット(ズッキーニ), マッシュルーム, フラットパセリ, ホールトマト缶, にんにく, ローリエ(月桂樹の葉), オリーブオイル, 塩こしょう, エルブド・プロヴァンス
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
KitchenCIB
HOME
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO