具だくさんのあんかけ焼きそば

冷蔵庫の半端に残った肉野菜総動員で作りました。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
2人分 調理: 20 min

材料

くん製ポークベリー 120g
冷凍エビ 100g
玉ねぎ 1/2個
グリーンペッパー 1/2個
にんじん 1本
セロリ 1本
ほうれん草 一掴み
塩コショウ 適量
鶏がらスープ 100ml
白ワイン 大さじ2
しょう油 大さじ3
みりん 大さじ2
豆板醤 小さじ1
シュリンプペースト 小さじ1/2
水溶き片栗粉 適量
たまご 2個
焼きそば 3玉

作り方

1
得意のポーランド製ポークベリーハムを2ミリ幅で12枚ほど切って皮は取り除きます。ハムを一口大に切りそろえます。
2
深鍋に油を敷き(分量外)、たまねぎ、セロリ、にんじんの香味野菜を先に炒めます。次いでグリーンペッパーを炒めていきます。
3
野菜に火が入ってきたらポークハムを入れて一緒に炒めます。さらに冷凍エビをそのまま入れます。ほうれん草はまだ入れません。
4
調味料を全部入れ、味の調整をします。味が整ったら水溶き片栗粉を入れてとろみをつけます。
5
とろみがついたら最後にほうれん草を入れます。
6
大き目のフライパンで焼そばを炒めます。
7
その間、茶碗に水を張り、生卵を落として電子レンジで3~4分加熱。即席インチキポーチドエッグのようなものが完成します。
8
焼きそばをお皿に盛り、あんをかけ、最後にたまごをトッピングして出来上がり。

コツ・ポイント

●どちらかと言うと東日本の味付けで関西の人には濃いかもしれませんので、ご自分の味にアレンジしてください。
●冷蔵も必要ないという焼きそばを使いましたがはっきり言ってクオリティ低いです。中華の食材店でエッグヌードルなどの乾麺を使ったほうがいいと思います。

具だくさんのあんかけ焼きそば

冷蔵庫の半端に残った肉野菜総動員で作りました。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

2人分

調理: 20 min

材料

くん製ポークベリー 120g
冷凍エビ 100g
玉ねぎ 1/2個
グリーンペッパー 1/2個
にんじん 1本
セロリ 1本
ほうれん草 一掴み
塩コショウ 適量
鶏がらスープ 100ml
白ワイン 大さじ2
しょう油 大さじ3
みりん 大さじ2
豆板醤 小さじ1
シュリンプペースト 小さじ1/2
水溶き片栗粉 適量
たまご 2個
焼きそば 3玉

具だくさんのあんかけ焼きそば

レシピID :928 投稿日 29 JUL 2015

2人分

調理 20min
閲覧数 6,907
印刷数 168

お気に入り登録 1

冷蔵庫の半端に残った肉野菜総動員で作りました。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
120g
100g
1/2個
1/2個
1本
1本
一掴み
適量
100ml
大さじ2
大さじ3
大さじ2
小さじ1
小さじ1/2
適量
2個
3玉

作り方

調理
20min
1
得意のポーランド製ポークベリーハムを2ミリ幅で12枚ほど切って皮は取り除きます。ハムを一口大に切りそろえます。
2
深鍋に油を敷き(分量外)、たまねぎ、セロリ、にんじんの香味野菜を先に炒めます。次いでグリーンペッパーを炒めていきます。
3
野菜に火が入ってきたらポークハムを入れて一緒に炒めます。さらに冷凍エビをそのまま入れます。ほうれん草はまだ入れません。
4
調味料を全部入れ、味の調整をします。味が整ったら水溶き片栗粉を入れてとろみをつけます。
5
とろみがついたら最後にほうれん草を入れます。
6
大き目のフライパンで焼そばを炒めます。
7
その間、茶碗に水を張り、生卵を落として電子レンジで3~4分加熱。即席インチキポーチドエッグのようなものが完成します。
8
焼きそばをお皿に盛り、あんをかけ、最後にたまごをトッピングして出来上がり。

コツ・ポイント

●どちらかと言うと東日本の味付けで関西の人には濃いかもしれませんので、ご自分の味にアレンジしてください。
●冷蔵も必要ないという焼きそばを使いましたがはっきり言ってクオリティ低いです。中華の食材店でエッグヌードルなどの乾麺を使ったほうがいいと思います。

HOME
KitchenCIB
226レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
大好きなプルコギに、これまた大好きなブロッコリーをたっぷり入れちゃいました。美味しい甘辛のソースにお箸が止まりません。
ブロッコリー, たまねぎ, 牛肉(ステーキ肉), にんじん, にんにく, しょうが, スプリングオニオン, 塩(ブロッコリー茹で用), しょうゆ, 砂糖, ごま油, 仕上げの追いしょうゆ, 白すりごま
HOME
アーリオオーリオペペロンチーノが美味しくできればこれもかならず美味しくできます。 Prep:5min cook:10min
にんにく, たまねぎ, 鷹の爪, オリーブオイル, ツナ缶(オイル漬け), チョップトトマト缶(小), パンチェッタ, スパゲッティ, 良質の塩, フレッシュパセリ, パルミジャーノ・レッジャーノ
HOME
レンジでチンの時代、30分もトロトロ煮るのは時代遅れかもしれませんが、なんせこれがオリジナルらしいので、知っておいて損はなし。
ポリッジ, 水, 塩
HOME
本物のおいもとクリスプス、入れちゃいました。青のりたっぷりで湖池屋の海苔塩味みたいになります。 Miso soup with... Crisps!
お湯, だしの素, みそ, ポテト, クリスプス(Ready salted), 青のり
HOME
玉ねぎを薄切りにして3つの調味料にマリネするだけ。
たまねぎ, ●ポン酢, ●めんつゆ(3倍濃縮), 米酢(●白ワインビネガー可), 鷹の爪, 塩
HOME
ボリューム満点なのにさっぱり
白菜, 合びき肉, ベーコン, 玉ねぎ, 片栗粉, 冷飯, 卵, ナツメグ, 塩コショウ, ローリエ, トマトの水煮缶, コンソメの素(固形), 湯, 粒マスタード, 水溶き片栗粉
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

一度食べたらきっと病みつきになるカレー風味のビーフン。噂ではシンガポール生まれではないらしい謎のヌードル。このレシピを作った人、あなたは天才。何度でも作りたくなる逸品です。
ビーフン, えび, 市販のローストポーク(チキンでも), たまねぎ, スプリングオニオン, 赤緑パプリカ, もやし, サラダ油, たまご, 【ソース】, カレー粉 , ターメリック, チリパウダー(お好みで), 鶏がらスープの素(顆粒), フレッシュレッドチリ, しょう油, 塩
お洒落なイチジクのサラダ。材料を切って盛るだけ。パーティなどで大活躍。
イチジク, ルコラ, チコリ, ディニシュブルー, クルミ, バルサミコ、オリーブオイル
麻婆豆腐とは清の時代、成都にあった料理店主、陳さんの妻が考案した料理が始まりらしい。おかみさんの顔には天然痘で出来たあばた(麻点)があったことから陳麻婆豆腐と呼ばれるようになった。陳麻婆、ありがとう!
はるさめ(vermicelli), 豚ひき肉, リーク, スプリングオニオン, にんにく, サラダ油, 豆板醤, 甜面醤(てんめんじゃん), 豆鼓醤(なければ赤味噌), ごま油(オプション), 【合わせだれ】, 鶏がらスープの素, 酒, しょう油, 砂糖, おろししょうが, 水, 片栗粉
Tobuchan
HOME
和風かつ洋風!? みそとチーズがこんにちは
ソテー用豚肉, 【調味料】, ●味噌, ●砂糖, ●しょうゆ, ●酒, ●粉チーズ , 小麦粉, 塩, ベジタブルオイル, レタス
rie-i
PRO
イギリスでは白菜が手に入りづらいけど、チンゲン菜はテスコやセインズベリーでも手に入る。シャキッとした食感が楽しいチンゲン菜をエビとたまごのあんかけにしてみました。優しいお味の一品です。
チンゲン菜, にんじん, 茹でエビ, たまご, 塩(たまご用), サラダ油, 【合わせ調味料】, 水, 砂糖, 酢, オイスターソース, 鶏がらスープの素, しょう油, 塩こしょう, ごま油, 片栗粉
cookbuzz
PRO
ビールやワインのお供にもどうぞ 所要時間20分
春巻きの皮, スモークサーモントリミング, スプリングオニオン, ディルdill, サラダ油, 【A】 , 薄力粉, 水, 【B:ソース】, マヨネーズ, レモン汁, 刻んだケイパー

新着レシピ

よくある豆腐とカニカマのあんかけですが、豆腐を事前に崩してたまごと一緒にレンジで丸く固めるのがオシャレ。お好みでチリを入れてサンラータンのようにしてもグッドです。
豆腐(絹), たまご, かにかま, スプリングオニオン, しょう油, みりん, 酢(できれば黒酢), 鶏がらスープの素, 水, ごま油, 片栗粉, 塩
このチムタック、味の系統はほぼ肉じゃが。春雨も入るしね。でもそこはやっぱり韓国。唐辛子は欠かせない。ちょい辛、激辛、あなた次第。チムは「蒸し煮」でタックは「鶏」なんですって。
鶏もも肉, たまねぎ(中), リーク, スプリングオニオン, じゃがいも(中), 春雨, サラダ油, とうがらし, 【たれ】, しょう油, 砂糖, 酒, にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし), ごま油 
Tobuchan
HOME
かつてイギリスで手に入るキャベツは鬼のように固かった。最近は少し日本のキャベツっぽいものが出回るようになって素直に嬉しい。手で千切って調味料と合わせただけでお箸が止まらない副菜1品出来上がりです。
スィートハートキャベツ, すりごま, ごま油, 鶏がらスープの素, にんにくチューブ , 砂糖 , 黒コショウ
cookbuzz
PRO
純豆腐と書いてスンドゥブ。チゲは鍋ね。家庭料理だからきっと簡単だろうと思ってやってみたら本当に簡単。やっぱ赤って食欲そそる。食べた瞬間、12秒くらい感動の時間が生まれる美味しさ。白ご飯を添えてどうぞ。
豆腐(絹), えのき, リーク, 豚バラ薄切り, キムチ(市販のもの), スプリングオニオン, たまご, サラダ油, ごま油, 【スープ】, しょうゆ, 酒, みりん, コチュジャン, 鶏がらスープの素, 塩, 水
ナスと味噌は相性抜群。嫌じゃなかったら電子レンジは積極的に活用しましょ。厚切りナスに火を入れるのは大変だけどレンジなら3分でOK。あとは味噌だれと絡めるだけ。あっという間に美味しい一品出来上がりです。
ナス, スプリングオニオン, 鰹節, サラダ油, ごま油, ラー油, 【みそだれ】, 合わせ味噌, みりん, 酒, 水, 砂糖, しょう油, 和風だし(顆粒)
ナスとチーズ、それにトマトソースの三角関係は相性抜群。本当なら仕上げはオーブンなんだけど面倒なのでレンジでチン。トマトソースも市販でGO。こだわりなくせば超簡単のテヘペロレシピ。
ナス, モッツアレラチーズ(ピザ用), パルミジャーノレッジャーノ, オリーブオイル, トマトソース
Tobuchan
HOME