二番だしの取り方 (Niban Dashi)

雑味のない一番だしを取り終えたら次は雑味入り、さらに追い鰹で二番だしをとります。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
3-5人分 調理: 15 min

材料

水(軟水) 1リットル
一番だしで使ったこんぶ 適量
一番だしで使った鰹節 適量
追い鰹 10g

作り方

1
鍋に水と一番だしで使ったこんぶ、鰹節を入れて強火で沸騰させたら中火にして20分くらい煮ていきます。あくは丁寧に取り除きます。
2
20分煮たら鰹節10gを入れ(追い鰹)、さらに10分ほど中火でコトコト煮ます。
3
ボウル、ザル、キッチンペーパーと重ねたものにゆっくり注ぎ入れます。多少鰹節の上から押さえつけても大丈夫。これで2番だしの完成です。
4
左が一番だし。右が二番だしです。一番だしの方が色が濃くなります。二番だしはみそ汁や煮物にどうぞ。
5
出汁には軟水を使います。ボルビックやテスコのアッシュベックなどがお勧めです。

コツ・ポイント

二番だしの取り方 (Niban Dashi)

雑味のない一番だしを取り終えたら次は雑味入り、さらに追い鰹で二番だしをとります。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

3-5人分

調理: 15 min

材料

水(軟水) 1リットル
一番だしで使ったこんぶ 適量
一番だしで使った鰹節 適量
追い鰹 10g

二番だしの取り方 (Niban Dashi)

レシピID :2258 投稿日 21 DEC 2016

3-5人分

調理 15min
閲覧数 9,296
印刷数 2

お気に入り登録 0

雑味のない一番だしを取り終えたら次は雑味入り、さらに追い鰹で二番だしをとります。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1リットル
適量
適量
10g

作り方

調理
15min
1
鍋に水と一番だしで使ったこんぶ、鰹節を入れて強火で沸騰させたら中火にして20分くらい煮ていきます。あくは丁寧に取り除きます。
2
20分煮たら鰹節10gを入れ(追い鰹)、さらに10分ほど中火でコトコト煮ます。
3
ボウル、ザル、キッチンペーパーと重ねたものにゆっくり注ぎ入れます。多少鰹節の上から押さえつけても大丈夫。これで2番だしの完成です。
4
左が一番だし。右が二番だしです。一番だしの方が色が濃くなります。二番だしはみそ汁や煮物にどうぞ。
5
出汁には軟水を使います。ボルビックやテスコのアッシュベックなどがお勧めです。
HOME
KitchenCIB
239レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
ごま油、鶏がらスープの素、豆板醤をささっと混ぜるだけで出来る最強のピリ辛ソース。適当に切ったセロリとまぜまぜするだけ。お箸が止まりません。
セロリ, ごま油, 鶏ガラスープの素, 豆板醤(とうばんじゃん), 白ごま
HOME
焼肉屋さんで出て来る「やみつき塩キャベツ」。ごま油とにんにくが香ってなんぼでも入っちゃう。キャベツを手でちぎって調味料と混ぜるだけ。包丁すらいらない簡単レシピです。
キャベツ(sweetheart), 鶏がらスープの素 , ごま油, おろしにんにく(チューブ可), すりごま(あれば), 味付き海苔(あれば), 白ごま(あれば)
HOME
サンドイッチの王様BLT(ベーコン、レタス、トマト)でお味噌汁。栄養満点!
お湯, サンドライドトマト, ベーコン, レタス, みそ(赤、または合わせ)
HOME
コロナのせいか育ちのせいか、はっきり言って煮込んじゃったら豚も牛も大して違いが分からない。明日もあさっても食べたくなる美味しさ。しかも超簡単だから年齢・経験・性別問わず誰でも作れちゃう。
ご飯, 豚バラ薄切り, たまねぎ, スプリングオニオン(緑部分), 卵黄(オプショナル), 紅しょうが(オプショナル), 水, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 砂糖, おろしにんにく
HOME
3種のさっぱり素材がお皿の中で出会って夏向けのサラダになりました。
きゅうり, 沢庵(市販のもの), 赤くて酸っぱい梅干し, マヨネーズ, チリパウダー
HOME
オリジナルはポテトチップスですが、とうもろこしのドリトスでやってみました。 Prep:3min Baking: 20min
Doritos cool original, ピザ用チーズ, ダブルクリーム, 玉ねぎ
HOME

似たレシピ

イカ大根を英国で買える食材で再現!
イカ, スウィード(swede), きのこ(シイタケ、オイスターマッシュルームなど) , 水, みりん, しょうゆ, 白ワイン, 砂糖
体調が優れないときもつるっとイケる
ターニップ (大), カニ缶 White crab meat, ダシ汁, 酒, みりん, しょうゆ, シーソルト, 水溶き片栗粉またはポテトフラワー
マテ貝(レイザークラム)は気になっていたけど食べた事がない方多いのでは??
マテ貝, 刻みにんにく, 炒め油, スナップエンドウ, 白ワイン, バター, 醤油
おつまみにも、急な来客にもおかずにも♩しかしアポなし来客で御飯を食べて行くシチュエーションってあるのかな?
イカ, マヨネーズ, ポン酢, 炒め油
スプラッツはシシャモに似た小魚。秋冬を中心にフィッシュ・カウンターのあるスーパーで入手できます。骨まで美味しくいただけます。
スプラッツ sprats, 大根またはターニップ, お好みのきのこ, 上新粉またはライスフラワー+塩, 揚げ油, スプリングオニオンまたはチャイブ, A, だし汁, ライトブラウンシュガー, しょうゆ, 酒
アラの和風だしの旨みが存分に味わえる 所要時間15分
スズキ、タイなど白身の魚 3枚おろしの身, アラだし, さやいんげん(飾り用), にんじん(飾り用)

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖