スプラッツのつみれ汁

体がほっこり温まります

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)
4人分 調理: 30 min

材料

スプラッツ 300g
にんじん 1本
ターニップまたは大根 1コまたは10センチ
里芋 edo 2コ
ごぼうまたは エルサレムアーティチョーク 1/4本または2コ
昆布 10センチ角1片
スプリングオニオン 少々
しょうがのみじん切り 10g
砂糖 小さじ1
小さじ1
味噌 小さじ1
片栗粉 大さじ1
プレーンヨーグルト 適量
大さじ2
しょうゆ 大さじ3
おろししょうが 大1かけ(多めが美味しい)

作り方

1
鍋に水1リットルとはさみで細切りにした昆布を入れてしばらくおく。
2
スプラッツは頭と尾をキッチンばさみで切り取り、内臓を取り出し、キッチンペーパーで水気をきっておく。
3
にんじん、ターニップは短冊切り、ごぼうはささがき(エルサレムアーティチョークは4切り)スプリングオニオンは小口切りに。
4
②とAを一緒にフードプロセッサーにかけ、できるだけ滑らかなペースト状にする。
5
①に野菜を入れ、火にかけて沸騰してきたら、④を大さじ①程度すくい、2本のスプーンで平たく丸めて湯に落としていく。
6
アクをとり、野菜が柔らかくなるまで煮たら、Bで味を調えて出来上がり。
7
器に盛り、スプリングオニオンを散らして召し上がれ。

コツ・ポイント

●ヨーグルトを加えることで、魚の生臭さがとれます。
●ごぼうの代わりにエルサレムアーティチョークを使うときは、他の野菜がほぼ柔らかくなってから最後に加え、さっと煮る程度で火を止めると、ごぼうのような香りが楽しめます。

スプラッツのつみれ汁

体がほっこり温まります

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)

4人分

調理: 30 min

材料

スプラッツ 300g
にんじん 1本
ターニップまたは大根 1コまたは10センチ
里芋 edo 2コ
ごぼうまたは エルサレムアーティチョーク 1/4本または2コ
昆布 10センチ角1片
スプリングオニオン 少々
しょうがのみじん切り 10g
砂糖 小さじ1
小さじ1
味噌 小さじ1
片栗粉 大さじ1
プレーンヨーグルト 適量
大さじ2
しょうゆ 大さじ3
おろししょうが 大1かけ(多めが美味しい)

スプラッツのつみれ汁

レシピID :1285 投稿日 01 DEC 2015

4人分

調理 30min
閲覧数 8,024
印刷数 199

お気に入り登録 0

体がほっこり温まります

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
300g
1本
1コまたは10センチ
2コ
1/4本または2コ
10センチ角1片
少々
10g
小さじ1
小さじ1
小さじ1
大さじ1
適量
大さじ2
大さじ3
大1かけ(多めが美味しい)

作り方

調理
30min
1
鍋に水1リットルとはさみで細切りにした昆布を入れてしばらくおく。
2
スプラッツは頭と尾をキッチンばさみで切り取り、内臓を取り出し、キッチンペーパーで水気をきっておく。
3
にんじん、ターニップは短冊切り、ごぼうはささがき(エルサレムアーティチョークは4切り)スプリングオニオンは小口切りに。
4
②とAを一緒にフードプロセッサーにかけ、できるだけ滑らかなペースト状にする。
5
①に野菜を入れ、火にかけて沸騰してきたら、④を大さじ①程度すくい、2本のスプーンで平たく丸めて湯に落としていく。
6
アクをとり、野菜が柔らかくなるまで煮たら、Bで味を調えて出来上がり。
7
器に盛り、スプリングオニオンを散らして召し上がれ。

コツ・ポイント

●ヨーグルトを加えることで、魚の生臭さがとれます。
●ごぼうの代わりにエルサレムアーティチョークを使うときは、他の野菜がほぼ柔らかくなってから最後に加え、さっと煮る程度で火を止めると、ごぼうのような香りが楽しめます。

PRO
Nagomi Kitchen
73レシピ公開中!

NAGOMI KITCHEN
Step into my kitchen!
体調が優れないときもつるっとイケる
ターニップ (大), カニ缶 White crab meat, ダシ汁, 酒, みりん, しょうゆ, シーソルト, 水溶き片栗粉またはポテトフラワー
PRO
うまみがタップリしみたラディッシュが美味しい
テスコさば缶「teriyaki sauce」, ラディッシュ, 酒, 水, チャイブ, オイル
PRO
常備菜としても大活躍
なす, 干しえびまたは煮干し, (水約100mlにつけて戻しておく), さやいんげんfine beans, ライトブラウンシュガー, しょうゆ, たかの爪
PRO
純和風でおもてなしにも
2センチ厚に 輪切りしたマロウ, 小麦粉または片栗粉, 豚ひき肉, [あんかけ], だし汁, ライトブラウンシュガー, みりん, 酒, しょうゆ, おろししょうが, 針しょうが, 水溶き片栗粉
PRO
お正月といえばやっぱり
軟水のミネラルウォーター, 昆布, かつお節, 鶏もも肉, ほうれん草, にんじん, 里芋, 大根または, ターニップ, 切り餅, みりん, しょうゆ, シーソルト
PRO
風味爽やかな一品です
スモークトキッパーsmoked kipper, レッドオニオン, カリフラワー, レモングラスlemongrass, ライトブラウンシュガー, レモン汁, ミントの葉
PRO

似たレシピ

スプラッツはシシャモに似た小魚。秋冬を中心にフィッシュ・カウンターのあるスーパーで入手できます。骨まで美味しくいただけます。
スプラッツ sprats, 大根またはターニップ, お好みのきのこ, 上新粉またはライスフラワー+塩, 揚げ油, スプリングオニオンまたはチャイブ, A, だし汁, ライトブラウンシュガー, しょうゆ, 酒
白身魚の煮付けが食べたくて。
Tilapia, リーク, しょうゆ, 日本酒, みりん, 生姜, 水
KGOHAN
PRO
お鍋をしたり煮物を作った後の残り汁、お肉やお魚、野菜の出汁が出て美味しいですよね。食事の最後に雑炊や麺で食べない時に、玉ねぎを丸ごと煮て翌日のおかずにしましょう。
玉ねぎ, 鍋、煮物の残り汁, 薬味
なかなか海外ではできまぜんが、覚えておいて損はない正しいだしの取り方
【一番だし】, 軟水(Volvic やAshbeckなど), だしこんぶ, かつお節, 【二番だし】, 軟水
cookbuzz
PRO
ご飯にかけてもそのままでもイケる
お好みのシーフード, ※パックになったシーフードミックスでもよい, じゃがいも(マッシュ用), リークleek, オリーブオイル, 白ワイン, スープストック・キューブ(チキンまたはベジタブル), 牛乳, 味噌, 溶けるチーズ(ピザ用), パセリ, パプリカパウダー
solco
PRO
ぜったい失敗しようがない1品! 冷めるとさらに味がしみて美味なのでお弁当にもおすすめ
テスコ テリヤキさば缶, コンニャク

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME