テリヤキさば缶とコンニャクのさっと煮

ぜったい失敗しようがない1品! 冷めるとさらに味がしみて美味なのでお弁当にもおすすめ

Recipe By: tomato girl (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/54)
2人分 準備: 8 min 調理: 8 min

材料

テスコ テリヤキさば缶 1缶(125g)
コンニャク 半枚(120g)

作り方

1
テスコのさば缶シリーズのうち、この「テリヤキソース」は、なかなかのヒット。ソースが甘すぎないところが◎。
2
コンニャク半枚を、厚さ5ミリ程度に切って、手綱(たづな)コンニャクを作る。
3
コンニャクの中央にタテ2センチ程度の切込みを入れ、一方の端を、その切り込みにくるっと通せば、手綱コンニャクのできあがり。
4
さば缶をソースごとすべて小鍋に入れる。缶に少し水を入れて、ゆすぐ要領で残りのソースも小鍋に入れると良い。
5
コンニャクを入れ、少しさばの身をほぐしつつ、中火で5分程煮る。コンニャクがうっすら色づけばOK。冷めるうちに味がしみる。

コツ・ポイント

一晩置くと、コンニャクにちょうど良い感じで味がしみます。前の晩に作っておいてお弁当に入れると便利。なお、手綱コンニャクを作るとき、切込みが少なすぎるとうまく端が通らず、また、切込みが逆に多すぎるとコンニャクが裂けてしまうのでご注意を。

テリヤキさば缶とコンニャクのさっと煮

ぜったい失敗しようがない1品! 冷めるとさらに味がしみて美味なのでお弁当にもおすすめ

Recipe By: tomato girl (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/54)

2人分

準備: 8 min

調理: 8 min

材料

テスコ テリヤキさば缶 1缶(125g)
コンニャク 半枚(120g)

テリヤキさば缶とコンニャクのさっと煮

レシピID :499 投稿日 08 MAY 2015

2人分

準備 8min
調理 8min
閲覧数 7,931
印刷数 212

お気に入り登録 1

ぜったい失敗しようがない1品! 冷めるとさらに味がしみて美味なのでお弁当にもおすすめ

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1缶(125g)
半枚(120g)

作り方

準備
8min
調理
8min
1
テスコのさば缶シリーズのうち、この「テリヤキソース」は、なかなかのヒット。ソースが甘すぎないところが◎。
2
コンニャク半枚を、厚さ5ミリ程度に切って、手綱(たづな)コンニャクを作る。
3
コンニャクの中央にタテ2センチ程度の切込みを入れ、一方の端を、その切り込みにくるっと通せば、手綱コンニャクのできあがり。
4
さば缶をソースごとすべて小鍋に入れる。缶に少し水を入れて、ゆすぐ要領で残りのソースも小鍋に入れると良い。
5
コンニャクを入れ、少しさばの身をほぐしつつ、中火で5分程煮る。コンニャクがうっすら色づけばOK。冷めるうちに味がしみる。

コツ・ポイント

一晩置くと、コンニャクにちょうど良い感じで味がしみます。前の晩に作っておいてお弁当に入れると便利。なお、手綱コンニャクを作るとき、切込みが少なすぎるとうまく端が通らず、また、切込みが逆に多すぎるとコンニャクが裂けてしまうのでご注意を。

HOME
tomato girl
39レシピ公開中!

TOMATO GIRL
Step into my kitchen!
5分以内にもう1品作りたい、という時にどうぞ。ウルトラ簡単レシピです。
英国のきゅうり, カニカマ, マスタード, めんつゆ
HOME
Tahini(練りごま)とめんつゆで簡単美味しいセサミドレッシング
そば, タヒニ, ごまドレッシング, めんつゆ(3倍濃縮), 水, すりごま, マヨネーズ, 白ごま, サラダ類
HOME
イタリアの老舗食料品ブランド『チリオ』のパッサータさえあれば、旨みの深~いトマトソースが瞬時に完成。手際のよさに感心されること、請け合い!イカスミを練りこんだ黒パスタとの相性も◎!!
にんにく(みじんぎり), チリオ・パッサータ, インゲンマメ, 黒ペンネ, エビ(できれば有頭), オリーブオイル, 塩・コショウ
HOME
ポルトガル風スポンジケーキのレシピをアレンジして挑戦したところ、うまくふくらまずショボーン…。でも、ネットで見かけた「救済レシピ」を試して、みごとに復活!お茶の美味しいお供となりました。
失敗したスポンジケーキ
HOME
ほくほくのスイートポテトとトロリとしたたまごの黄身がよく合います。
スイートポテト, たまねぎ, わかめ(乾燥), お湯, 味噌(赤、または合わせ味噌), だしの素(顆粒), スプリングオニオン, たまご
HOME
冷凍しておけば、お弁当や、お夕飯時の「なにかもう1品」に大活躍!
乾燥ひじき, にんじん(中), 油揚げ, しょうゆ, 砂糖, みりん, 湯, 顆粒和風だしのもと, 塩
HOME

似たレシピ

韓国の水飴につけた鶏肉はしっかり煮ても柔らかく仕上がります。
鶏もも肉, 里芋, レンコン, 人参, こんにゃく, 干し椎茸, さやいんげん, だし汁, しょうゆ, みりん, 砂糖, 塩, サラダ油
KGOHAN
PRO
味がしっかりしみたカリフラワーが絶品です
カリフラワー, 鶏ドラムスティック, にんにくの薄切り, しょうが, 鷹の爪, コリアンダー, 酢, 砂糖, ナムプラー, 酒, ゴマ油, シーソルト, コショウ
Rose Wine
PRO
ご飯がすすみます! 所要時間 20分
にんじん, 鮭缶, 干ししいたけ, スプリングオニオン, 卵, 干ししいたけの戻し汁, 酒, みそ, 塩, しょうゆ, 砂糖, みりん
Mizue
PRO
色鮮やかでとってもヘルシー 所要時間 30分
にんじん, 玉ねぎ, にんにく, オリーブオイル, トマトピューレ, パン(ホワイトブレッドの耳を除いたもの), 牛乳, 塩コショウ, 鶏もも肉, 白ワイン
Mizue
PRO
牛乳がいい仕事をする1品!
ターニップ, 鮭, にんじん, しいたけ or 干ししいたけ, しょうゆ, 顆粒かつおだし, しょうが 適量, A, 酒, みりん, 牛乳
体がほっこり温まります
スプラッツ, にんじん, ターニップまたは大根, 里芋 edo, ごぼうまたは エルサレムアーティチョーク, 昆布, スプリングオニオン, A, しょうがのみじん切り, 砂糖, 酒, 味噌, 片栗粉, プレーンヨーグルト, B, しょうゆ, おろししょうが

新着レシピ

つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
Tobuchan
HOME
南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。
たまねぎ(大), パプリカ, なす, コジェット(ズッキーニ), マッシュルーム, フラットパセリ, ホールトマト缶, にんにく, ローリエ(月桂樹の葉), オリーブオイル, 塩こしょう, エルブド・プロヴァンス
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
KitchenCIB
HOME
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO