おせち・筑前煮

韓国の水飴につけた鶏肉はしっかり煮ても柔らかく仕上がります。

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)
5人分

材料

鶏もも肉 200g
里芋 4個
レンコン 10cm
人参 1本(太め)
こんにゃく 1枚
干し椎茸 小5個
さやいんげん 5個
だし汁 400cc
しょうゆ 大さじ3
みりん 大さじ3
砂糖 大さじ1
大さじ1
サラダ油 適量

作り方

1
鶏もも肉は一口大に切って酒大さじ1(分量外)をふっておきます。もしあれば韓国の水あめ大さじ1(分量外)もふっておきます。
2
干し椎茸は水で戻しておきます。
3
こんにゃくは手綱こんにゃくを作ります。人参は5mm幅にカットし、花形カッターでくり抜きます。
4
里芋は皮をむき、一口大にカットします。ぬるぬるが気になるようなら洗った後ラップでくるみ電子レンジで3〜4分加熱します。温かいうちに皮をむく方
5
レンコンは皮をむき一口大にカットします。余裕があれば5mm幅にカットし花形に形作っておきます。(花レンコン)
6
ストウブを熱してサラダ油を入れ、鶏もも肉を炒めます。次に固い野菜から順に加えて炒めていきます。
7
全体に油がまわったらだし汁、しいたけの戻し汁を合わせて400cc、調味料を加えます。
8
沸騰したらあくをとり、蓋をして弱火にし、30分ほど煮ます。
9
仕上げに斜めにカットしたさやいんげんを飾ったら完成です。

コツ・ポイント

塩はMaldonを使っているため、たくさん入れる割には薄味に仕上がります。作ってすぐに召し上がる方はもう少しMaldonを多く、一般的な塩を使う方は少なめにして下さい。
ストウブを使わない場合は、水分が少なくなりすぎないよう火加減に注意してください。

おせち・筑前煮

韓国の水飴につけた鶏肉はしっかり煮ても柔らかく仕上がります。

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)

5人分

材料

鶏もも肉 200g
里芋 4個
レンコン 10cm
人参 1本(太め)
こんにゃく 1枚
干し椎茸 小5個
さやいんげん 5個
だし汁 400cc
しょうゆ 大さじ3
みりん 大さじ3
砂糖 大さじ1
大さじ1
サラダ油 適量

おせち・筑前煮

レシピID :2964 投稿日 30 DEC 2018

5人分

閲覧数 3,891
印刷数 1

お気に入り登録 0

韓国の水飴につけた鶏肉はしっかり煮ても柔らかく仕上がります。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200g
4個
10cm
1本(太め)
1枚
小5個
5個
400cc
大さじ3
大さじ3
大さじ1
大さじ1
適量

作り方

1
鶏もも肉は一口大に切って酒大さじ1(分量外)をふっておきます。もしあれば韓国の水あめ大さじ1(分量外)もふっておきます。
2
干し椎茸は水で戻しておきます。
3
こんにゃくは手綱こんにゃくを作ります。人参は5mm幅にカットし、花形カッターでくり抜きます。
4
里芋は皮をむき、一口大にカットします。ぬるぬるが気になるようなら洗った後ラップでくるみ電子レンジで3〜4分加熱します。温かいうちに皮をむく方
5
レンコンは皮をむき一口大にカットします。余裕があれば5mm幅にカットし花形に形作っておきます。(花レンコン)
6
ストウブを熱してサラダ油を入れ、鶏もも肉を炒めます。次に固い野菜から順に加えて炒めていきます。
7
全体に油がまわったらだし汁、しいたけの戻し汁を合わせて400cc、調味料を加えます。
8
沸騰したらあくをとり、蓋をして弱火にし、30分ほど煮ます。
9
仕上げに斜めにカットしたさやいんげんを飾ったら完成です。

コツ・ポイント

塩はMaldonを使っているため、たくさん入れる割には薄味に仕上がります。作ってすぐに召し上がる方はもう少しMaldonを多く、一般的な塩を使う方は少なめにして下さい。
ストウブを使わない場合は、水分が少なくなりすぎないよう火加減に注意してください。

PRO
KGOHAN
119レシピ公開中!

KGOHAN
Step into my kitchen!
お財布にも胃にもダイエッターにもやさしいたまご炒めです。
豆腐, もやし, 人参, Watercresson, きのこ(あれば), しょうゆ, みりん, 鰹節, ごま油, たまご
PRO
洋風白菜ミルフィーユ鍋。ワインに合う〜♪締めはリゾットで。
白菜, 豚肉薄切り, 塩, 粗挽きコショウ, 白ワイン, 洋風だし, カマンベール
PRO
白身魚の煮付けが食べたくて。
Tilapia, リーク, しょうゆ, 日本酒, みりん, 生姜, 水
PRO
15分程度でできる簡単&手抜きに見えないブイヤベースです。
Smoked Hadock, 冷凍White Clam, じゃがいも, トマト, 玉ねぎ, セロリ, にんにく, オリーブオイル, 白ワイン, 水, スープの素, ☆マヨネーズ, ☆レモン汁, ☆粒マスタード, ☆オリーブオイル, ☆にんにくのすりおろし
PRO
材料3つ、お手軽&本格味マンゴープリン
マンゴーピューレ, Whipping cream, お湯, 板ゼラチン
PRO
プリン好きにはたまらない! ふわ軽スポンジ&カスタード&フランのコラボが最高の組み合わせ。
卵白, キャスターシュガー, 卵黄, 水, 無塩バター, 薄力粉(Sauce flour), バニラエクストラクト, 塩, 牛乳
PRO

似たレシピ

甘辛ソースが決め手
鶏ささみ chicken small breast, スプリングオニオン, ライムの皮のすりおろし, 塩, 酒, パン粉, 卵, 小麦粉, [タレ], 水, めんつゆの素(濃縮タイプ), みりん, しょうゆ, 片栗粉, レモングラス
M Kushima
PRO
レモングラスの風味がさわやか
鶏もも肉, 白菜, にんじん, もやし, 水, レモングラス, シーソルト, コリアンダー, 赤唐辛子
ほんのり甘くて、しっとり口どけのいいきんとんです♫ 小さなお子様から、お年寄りまで、召し上がっていただけます。 お正月にはもちろん登場しますが、何もない時でもリクエストされます^^
さつまいも, 栗の甘露煮
himawari
HOME
ごぼうの風味を感じさせ、ほっとします
牛肉(リブアイステーキなど), エルサレムアーティチョーク, 玉ねぎ, しょうが, スプリングオニオン, [A], しょうゆ, 酒, ライトブラウンシュガー, 顆粒だし, 湯, [B], ポテトフラワーまたは片栗粉
煮汁の塩分濃度を1%以下にして、そのまま飲んでも美味しい、上品な肉じゃがにしました。寒い日にどうぞ。
豚(ポークベリー), ジャガイモ, 玉ねぎ, 人参, インゲン、白滝など, 酒・みりん・醤油, 水
ご飯がよく進みます!
小玉ねぎ, 鶏もも肉, サラダ油, しょうゆ, 酒, みりん, 砂糖, だし汁または水
Mizue
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO