おせち・筑前煮

韓国の水飴につけた鶏肉はしっかり煮ても柔らかく仕上がります。

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)
5人分

材料

鶏もも肉 200g
里芋 4個
レンコン 10cm
人参 1本(太め)
こんにゃく 1枚
干し椎茸 小5個
さやいんげん 5個
だし汁 400cc
しょうゆ 大さじ3
みりん 大さじ3
砂糖 大さじ1
大さじ1
サラダ油 適量

作り方

1
鶏もも肉は一口大に切って酒大さじ1(分量外)をふっておきます。もしあれば韓国の水あめ大さじ1(分量外)もふっておきます。
2
干し椎茸は水で戻しておきます。
3
こんにゃくは手綱こんにゃくを作ります。人参は5mm幅にカットし、花形カッターでくり抜きます。
4
里芋は皮をむき、一口大にカットします。ぬるぬるが気になるようなら洗った後ラップでくるみ電子レンジで3〜4分加熱します。温かいうちに皮をむく方
5
レンコンは皮をむき一口大にカットします。余裕があれば5mm幅にカットし花形に形作っておきます。(花レンコン)
6
ストウブを熱してサラダ油を入れ、鶏もも肉を炒めます。次に固い野菜から順に加えて炒めていきます。
7
全体に油がまわったらだし汁、しいたけの戻し汁を合わせて400cc、調味料を加えます。
8
沸騰したらあくをとり、蓋をして弱火にし、30分ほど煮ます。
9
仕上げに斜めにカットしたさやいんげんを飾ったら完成です。

コツ・ポイント

塩はMaldonを使っているため、たくさん入れる割には薄味に仕上がります。作ってすぐに召し上がる方はもう少しMaldonを多く、一般的な塩を使う方は少なめにして下さい。
ストウブを使わない場合は、水分が少なくなりすぎないよう火加減に注意してください。

おせち・筑前煮

韓国の水飴につけた鶏肉はしっかり煮ても柔らかく仕上がります。

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)

5人分

材料

鶏もも肉 200g
里芋 4個
レンコン 10cm
人参 1本(太め)
こんにゃく 1枚
干し椎茸 小5個
さやいんげん 5個
だし汁 400cc
しょうゆ 大さじ3
みりん 大さじ3
砂糖 大さじ1
大さじ1
サラダ油 適量

おせち・筑前煮

レシピID :2964 投稿日 30 DEC 2018

5人分

閲覧数 3,815
印刷数 1

お気に入り登録 0

韓国の水飴につけた鶏肉はしっかり煮ても柔らかく仕上がります。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200g
4個
10cm
1本(太め)
1枚
小5個
5個
400cc
大さじ3
大さじ3
大さじ1
大さじ1
適量

作り方

1
鶏もも肉は一口大に切って酒大さじ1(分量外)をふっておきます。もしあれば韓国の水あめ大さじ1(分量外)もふっておきます。
2
干し椎茸は水で戻しておきます。
3
こんにゃくは手綱こんにゃくを作ります。人参は5mm幅にカットし、花形カッターでくり抜きます。
4
里芋は皮をむき、一口大にカットします。ぬるぬるが気になるようなら洗った後ラップでくるみ電子レンジで3〜4分加熱します。温かいうちに皮をむく方
5
レンコンは皮をむき一口大にカットします。余裕があれば5mm幅にカットし花形に形作っておきます。(花レンコン)
6
ストウブを熱してサラダ油を入れ、鶏もも肉を炒めます。次に固い野菜から順に加えて炒めていきます。
7
全体に油がまわったらだし汁、しいたけの戻し汁を合わせて400cc、調味料を加えます。
8
沸騰したらあくをとり、蓋をして弱火にし、30分ほど煮ます。
9
仕上げに斜めにカットしたさやいんげんを飾ったら完成です。

コツ・ポイント

塩はMaldonを使っているため、たくさん入れる割には薄味に仕上がります。作ってすぐに召し上がる方はもう少しMaldonを多く、一般的な塩を使う方は少なめにして下さい。
ストウブを使わない場合は、水分が少なくなりすぎないよう火加減に注意してください。

PRO
KGOHAN
119レシピ公開中!

KGOHAN
Step into my kitchen!
有頭海老, 水, 醤油, 酒, みりん
PRO
ポークベリー, ミニトマト, きゅうり, ミックスサラダ(ロケット), ゆで卵, ☆マヨネーズ, ☆レモン汁, ☆オリーブオイル, ☆粒マスタード, ☆塩, ☆ハチミツ(酸っぱい時)
PRO
海外で手に入りやすい海老を使ってだて巻きを作りました。はんぺんがなくても大丈夫♪
たまごMサイズ, 海老, 酒, みりん, 砂糖, しょうゆ, 塩, だしの素
PRO
柔らかチキンブレストと蒸しキャベツでダイエットメニューの完成♪
Pointed Cabbage, チキンブレスト, ☆マヨネーズ, ☆しょうゆ, ☆砂糖, ☆ごま油, ☆酢, ☆白ごま, ★韓国の水飴, ★酒
PRO
いつも半分残ってしまうお豆腐を有効利用。カロリーカットもできて一石二鳥!
クリームチーズ, 絹ごし豆腐, 牛乳, 砂糖, レモン, 板ゼラチン
PRO
焼いて煮るだけ簡単「ローストビーフ」風レシピ。温度計があれば失敗しません♪ 時間がないときは煮るだけでもOK
牛肉塊, 醤油, 酒, にんにく, 油
PRO

似たレシピ

サバ缶の出し汁がきいて、ご飯がすすむ!
サバ缶(缶汁ごと), オイスターマッシュルーム, 白菜, 糸こんにゃく, 酒, ライトブラウンシュガー, しょうゆ, シーソルト, 七味唐辛子
たまねぎをじっくり20分、炒めるだけで俄然、インスタントカレーが美味しくなります。
たまねぎ(中サイズ), にんじん(大), しょうが, ポークロイン, ジャワカレー(辛口)キューブ, チキンストック, サラダ油, 炊き立てご飯
KitchenCIB
HOME
ご飯がすすむ! みんなに人気のおかず
じゃがいも(New potatoesなど形の崩れにくい小ぶりもの), タマネギ, ベーコン薄切り(rindless streaky rashersなど脂身と層になっているタイプ), 豆板醤, 砂糖, しょうゆ, グリーンピース(冷凍で可), みりん, ごま油
Mizue
PRO
味がしっかりしみたカリフラワーが絶品です
カリフラワー, 鶏ドラムスティック, にんにくの薄切り, しょうが, 鷹の爪, コリアンダー, 酢, 砂糖, ナムプラー, 酒, ゴマ油, シーソルト, コショウ
Rose Wine
PRO
ホクホク美味しいターニップ。鶏の脂をしっかり吸って美味しい仕上がりです。
チキンもも肉, 塩こしょう, ターニップ, にんじん, マッシュルーム, 酒, しょう油, みりん, スプリングオニオン
みんなが大好きなカレー♫ 忙しくても、圧力鍋を使って短時間で柔らかく煮込んで! フーフーして食べたら、にっこり笑顔になりますよ(*^^*)
鶏もも肉(1口大), 玉ねぎ(みじん切り、薄切り), じゃが芋(12等分), 人参(乱切り), にんにく(みじん切り), サラダ油, 水, カレールー
himawari
HOME

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖