煮汁も飲め干せるほど上品で美味しい肉じゃが

煮汁の塩分濃度を1%以下にして、そのまま飲んでも美味しい、上品な肉じゃがにしました。寒い日にどうぞ。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)
6人分 準備: 10 min 調理: 30 min

材料

豚(ポークベリー) 1キロ
ジャガイモ 1キロ
玉ねぎ 2-3個
人参 2-3本
インゲン、白滝など お好み
酒・みりん・醤油 各100㏄
1200㏄

作り方

1
ポークベリーを5センチぐらいの長さに切り、それを出来るだけ薄く2-3ミリに切る。お酒に漬けておく。
2
ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎを大きめに切っておく。好みでインゲン、白滝なども用意。
3
豚バラだけ先に鍋で炒める。半分火が通ったら、野菜も加える。油が馴染んだら、漬けていたお酒とみりん、醤油、水を注ぎ炊く。
4
20分ぐらいして、ジャガイモにスーッと串が通るぐらいになったら出来上がり。火の通りやすい野菜は後から別に入れる。一晩置くとさらに美味しい。

コツ・ポイント

醤油の塩分は平均15%。これを美味しいと感じる塩分濃度(0.9-1.0%)にするには、1.5リットルの全体液体量に対して100㏄。なので、酒・みりん・醤油各100ccに水1.2リットル。この簡単比率で肉じゃがを作ると、おつゆもそのまま美味しく飲めます。お好みで砂糖や蜂蜜を加えて甘くしたり、醤油を更に足して辛くできます。

煮汁も飲め干せるほど上品で美味しい肉じゃが

煮汁の塩分濃度を1%以下にして、そのまま飲んでも美味しい、上品な肉じゃがにしました。寒い日にどうぞ。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)

6人分

準備: 10 min

調理: 30 min

材料

豚(ポークベリー) 1キロ
ジャガイモ 1キロ
玉ねぎ 2-3個
人参 2-3本
インゲン、白滝など お好み
酒・みりん・醤油 各100㏄
1200㏄

煮汁も飲め干せるほど上品で美味しい肉じゃが

レシピID :2753 投稿日 25 NOV 2017

6人分

準備 10min
調理 30min
閲覧数 4,380
印刷数 2

お気に入り登録 0

煮汁の塩分濃度を1%以下にして、そのまま飲んでも美味しい、上品な肉じゃがにしました。寒い日にどうぞ。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1キロ
1キロ
2-3個
2-3本
お好み
各100㏄
1200㏄

作り方

準備
10min
調理
30min
1
ポークベリーを5センチぐらいの長さに切り、それを出来るだけ薄く2-3ミリに切る。お酒に漬けておく。
2
ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎを大きめに切っておく。好みでインゲン、白滝なども用意。
3
豚バラだけ先に鍋で炒める。半分火が通ったら、野菜も加える。油が馴染んだら、漬けていたお酒とみりん、醤油、水を注ぎ炊く。
4
20分ぐらいして、ジャガイモにスーッと串が通るぐらいになったら出来上がり。火の通りやすい野菜は後から別に入れる。一晩置くとさらに美味しい。

コツ・ポイント

醤油の塩分は平均15%。これを美味しいと感じる塩分濃度(0.9-1.0%)にするには、1.5リットルの全体液体量に対して100㏄。なので、酒・みりん・醤油各100ccに水1.2リットル。この簡単比率で肉じゃがを作ると、おつゆもそのまま美味しく飲めます。お好みで砂糖や蜂蜜を加えて甘くしたり、醤油を更に足して辛くできます。

HOME
midnight kitchen
176レシピ公開中!

MIDNIGHT KITCHEN
Step into my kitchen!
クリスマス残りのターキーをイギリスパブ風サンドイッチにリメイク。一緒に合わせるブリーチーズの塩味と、クランベリージャムの甘味が絶妙です。
パン, ターキー, ブリーチーズ, クランベリージャム, リーフチコリなど青菜
HOME
夏の暑い日にはみずみずしいサラダを。ドレッシングはお酢(ビネガー)と柑橘果汁を2種混ぜて、カドのないまろやかな酸味に仕上げ、ゴートチーズをお好みで。冷蔵庫で30分ぐらい冷やして、サッパリどうぞ。
キュウリ, トマト, 玉ねぎ, オリーブオイル, お酢(ビネガー), レモン果汁, ライム果汁, 砂糖, ゴートチーズ
HOME
トウモロコシの季節になりました。レンジとフライパンで懐かしい焼きトウモロコシを作りました。焼かずにレンジでチンしただけでも十分簡単で美味しく食べられます。
トウモロコシ, 醤油, みりん, 水, バター
HOME
冷蔵庫に残っている野菜やお肉、ツナ缶などを使って簡単に炊き込みご飯。基本の調味料に何でも合わせてどうぞ。
米, 水, 醤油, みりん, 酒, 蓮根, 人参, アスパラ, ツナ缶(オイル入り), 出汁の素
HOME
スーパーで売っているソーセージやバーガーパテを使って、ボリュームのあるポテトサラダを簡単に作ります。出来たものを丸めて卵とパン粉をまぶして揚げればコロッケにもなります。
ソーセージ、バーガーパテ, ジャガイモ, 茹で卵, 玉ねぎ, ヨーグルト, マスタード, お酢, ダシダ(顆粒だし), 塩
HOME
市販のスモークマカレルとトマトソースを使って簡単に美味しいパスタを。ガーリックチップが食を誘います。
Dolmio Pasta Sauce トマトバジル味, パスタ, スモークマカレル, ニンニク, 玉ねぎ, セロリ, オリーブオイル, 白ワイン, 塩コショウ
HOME

似たレシピ

ボリューム満点なのにさっぱり
白菜, 合びき肉, ベーコン, 玉ねぎ, 片栗粉, 冷飯, 卵, ナツメグ, 塩コショウ, ローリエ, トマトの水煮缶, コンソメの素(固形), 湯, 粒マスタード, 水溶き片栗粉
KitchenCIB
HOME
色鮮やかでとってもヘルシー 所要時間 30分
にんじん, 玉ねぎ, にんにく, オリーブオイル, トマトピューレ, パン(ホワイトブレッドの耳を除いたもの), 牛乳, 塩コショウ, 鶏もも肉, 白ワイン
Mizue
PRO
こっくりした味の豚バラとの相性ピッタリ
ターニップ, 豚バラ, にんじん, 【A】下煮込み用, 玉ねぎ, ガーリック(つぶしたもの), しょうが(スライスしたもの), 【B】味付け, しょうゆ, みりん, 砂糖, オイスターソース(お好みで), 片栗粉
yhiranuma
PRO
しょうがと味噌が決め手!
白菜, リーク, しいたけ, 豆腐, 水, 顆粒かつおだし, にんじん(飾り用), 【A】, 豚ひき肉, スプリングオニオン, しょうがのすりおろし, 味噌, 卵
手間が省ける+失敗しない!!
ポインティッド・キャベツ, バター, 豚ミンチ肉, 塩・胡椒, 玉葱(中), ローリエ (月桂樹の葉)bay leaf, スープストック, トマトジュース, 酒
Nanita
PRO
某料理雑誌「dan**u」の人気のレシピを、少しだけアレンジ。時間をかけて煮るだけー、のシンプル調理です!
豚バラ肉(pork rolled belly joint), スプリングオニオン, 日本酒, しょうゆ, 水

新着レシピ

お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪