じゅるとろりん肉豆腐 誰でも美味しくできる

ササっと炒めてクツクツ煮るだけ。冷え込む季節、身体の内側からポッカリ温まる肉豆腐。たまりません。長期保存のきく充填式豆腐ですらとっても美味しくいただけます。お試しください。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
2人分 調理: 25 min

材料

豚バラ肉 150-200g
たまねぎ(中)
しょうが 1かけ
ごま油 大さじ1
豆腐(絹) 1丁
だし汁 400ml
しょうゆ 大さじ4~5
みりん 大さじ4~5
砂糖 大さじ1
スプリングオニオン 1本
七味 お好みで
水溶き片栗粉 適量

作り方

1
冷凍した豚バラ肉を2分半ほど解凍した状態でよく切れる包丁で薄切りに。★くれぐれも指の怪我にご注意。
2
お肉をボウルに入れたらしょうが1かけをすり下ろし、ごま油大さじ1を加えて手でよく混ぜて味をなじませておく。
3
玉ねぎを7-8ミリの串切りにしたら鍋にお肉と一緒に入れて肉に色がつくまで中火で炒める。豚バラから脂が出るので油は無用。
4
顆粒だし小さじ1をお湯400mlで溶いただし汁を入れたら強火で沸騰させる。醤油、みりん、砂糖を入れる。
5
たまねぎにもしっかり火が入ったら味見して薄かったらしょうゆとみりんを同等量足していく。
6
味が決まったら一旦火を止めて水溶き片栗粉を入れて再点火してとろみをつける。豆腐を一口サイズに切って入れ、3分煮込んだらできあがり。
7
盛り付けて小口切りにしたスプリングオニオンを振りかけ、お好みで七味とうがらしなんぞパラパラして召し上がれ。

コツ・ポイント

味付けは初め薄目で。煮汁が詰まっていくと次第に濃くなります。仕上げの段階でしょうゆとみりんを同量ずつ足してお好みの味に仕上げてください。

じゅるとろりん肉豆腐 誰でも美味しくできる

ササっと炒めてクツクツ煮るだけ。冷え込む季節、身体の内側からポッカリ温まる肉豆腐。たまりません。長期保存のきく充填式豆腐ですらとっても美味しくいただけます。お試しください。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

2人分

調理: 25 min

材料

豚バラ肉 150-200g
たまねぎ(中)
しょうが 1かけ
ごま油 大さじ1
豆腐(絹) 1丁
だし汁 400ml
しょうゆ 大さじ4~5
みりん 大さじ4~5
砂糖 大さじ1
スプリングオニオン 1本
七味 お好みで
水溶き片栗粉 適量

じゅるとろりん肉豆腐 誰でも美味しくできる

レシピID :3239 投稿日 28 AUG 2020

2人分

調理 25min
閲覧数 2,241
印刷数 1

お気に入り登録 1

ササっと炒めてクツクツ煮るだけ。冷え込む季節、身体の内側からポッカリ温まる肉豆腐。たまりません。長期保存のきく充填式豆腐ですらとっても美味しくいただけます。お試しください。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
150-200g
1かけ
大さじ1
1丁
400ml
大さじ4~5
大さじ4~5
大さじ1
1本
お好みで
適量

作り方

調理
25min
1
冷凍した豚バラ肉を2分半ほど解凍した状態でよく切れる包丁で薄切りに。★くれぐれも指の怪我にご注意。
2
お肉をボウルに入れたらしょうが1かけをすり下ろし、ごま油大さじ1を加えて手でよく混ぜて味をなじませておく。
3
玉ねぎを7-8ミリの串切りにしたら鍋にお肉と一緒に入れて肉に色がつくまで中火で炒める。豚バラから脂が出るので油は無用。
4
顆粒だし小さじ1をお湯400mlで溶いただし汁を入れたら強火で沸騰させる。醤油、みりん、砂糖を入れる。
5
たまねぎにもしっかり火が入ったら味見して薄かったらしょうゆとみりんを同等量足していく。
6
味が決まったら一旦火を止めて水溶き片栗粉を入れて再点火してとろみをつける。豆腐を一口サイズに切って入れ、3分煮込んだらできあがり。
7
盛り付けて小口切りにしたスプリングオニオンを振りかけ、お好みで七味とうがらしなんぞパラパラして召し上がれ。

コツ・ポイント

味付けは初め薄目で。煮汁が詰まっていくと次第に濃くなります。仕上げの段階でしょうゆとみりんを同量ずつ足してお好みの味に仕上げてください。

PRO
cookbuzz
220レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
納豆とスティルトン、どちらも発酵食品で独特の匂いを発します。さて、合体するとどうなるのでしょう。
納豆, スティルトンチーズ, スプリングオニオン, しょう油, 刻み海苔
PRO
元卓球の日本代表、石川佳純様がかつては苦手だったナスが、中国で紅焼茄子(ホンシャオチェズ)を食べて一気にナス好きになっちゃったというレシピ。ビックリするほど簡単で美味しくできちゃう優れものレシピ。
ナス, 塩, 片栗粉, サラダ油, スプリングオニオン, 【たれ】, にんにく, しょう油, オイスターソース, 砂糖, チリ(お好みで), 鶏がらスープの素(お好みで), 水
PRO
イギリスの缶詰は美味しい。使わない手はありません。
キッパーフィレ, チキンストックキューブ, にんにく, ブラックオリーブ, ケイパー, レッドチリ, パセリ, パルミジャーノレッジャーノ, スパゲティ
PRO
ジンギスカン鍋、石狩鍋と並ぶ北海道の代表料理。シャケ焼いて切った野菜ぶっこんで味噌ダレかけて蒸すだけのいわゆる漁師メシ。まあでもどの国でも漁師メシや猟師メシは美味しいのよね。
サーモン, キャベツ(Sweetheart) , えのきやしめじ, たまねぎ, にんじん, 塩, バター, 【たれ】, みそ, みりん, 酒, 砂糖
PRO
イギリスでもちょっと大ぶりですが里芋が手に入ります。煮っ転がしましょう!
里芋(Eddoe Loose), 水, だし昆布, しょう油, 酒, 砂糖
PRO
パウンドケーキにピクルス? やってみたら意外や意外!
バター, グラニュー糖, たまご, セルフライジングフラワー, ブランストンピクルス
PRO

似たレシピ

S&Bの「こくまろカレー」を使いましたがチキンストックを使うことで「ほぼ」失敗なく美味しく仕上がります。
チキン胸肉, 塩コショウ, 小麦粉, にんじん, たまねぎ, いも, にんにく, しょうが, Knorr チキンストック, こくまろカレー, 湯, ゆでたまご(お好み)
KitchenCIB
HOME
同量のしょうゆ、みりん、酒にお砂糖ちょっと加えたタレは甘辛料理の絶対王者!そしてまたナスによく合うんです。冷めても美味しい、翌日でも美味しいので多めに作ってしまいましょ!
ナス, 豚バラ肉, たまねぎ, スプリングオニオン, 塩, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 砂糖
KitchenCIB
HOME
お鍋をしたり煮物を作った後の残り汁、お肉やお魚、野菜の出汁が出て美味しいですよね。食事の最後に雑炊や麺で食べない時に、玉ねぎを丸ごと煮て翌日のおかずにしましょう。
玉ねぎ, 鍋、煮物の残り汁, 薬味
ねぎの香りが効いた中華風の1品
キヌア, 豚ひき肉, 酒, しょうゆ, 味噌, 黒砂糖, きゅうり, ねぎ, サラダオイル, 酢, タヒニ(練りゴマ), ラー油(お好みで), 中華スープの素, お湯, 豆乳
Mizue
PRO
寒い時は鍋。いいよねー。でも、鍋の後、意外と大量に残るのが白菜。味噌汁に入れても美味し、漬物にしても最高ね。でも、豚肉とちょっとした野菜の切れ端があればあっという間に美味しいうま煮ができちゃうの。
豚バラ(Pork belly) , 白菜, ニンジン(小), マッシュルーム, スプリングオニオン, 春雨, ごま油, 塩, 水溶き片栗粉, 【合わせ調味料】, しょうゆ, みりん, 酒, オイスターソース, 鶏がらスープの素, 水
KitchenCIB
HOME
ごった煮風の具だくさん 所要時間 40分
チキンドラムスティック, にんじん, キャベツ, スウェード(中)swede, ソーセージ, ゆで卵, あればこんにゃく, あれば豆腐, 昆布, だしの素, しょうゆ, 水

新着レシピ

つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
Tobuchan
HOME
南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。
たまねぎ(大), パプリカ, なす, コジェット(ズッキーニ), マッシュルーム, フラットパセリ, ホールトマト缶, にんにく, ローリエ(月桂樹の葉), オリーブオイル, 塩こしょう, エルブド・プロヴァンス
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
KitchenCIB
HOME
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO