クリーミーチーズケーキ カフェの味を自宅で再現

コツも何もありません。まぜまぜするだけでとっても美味しいチーズケーキの出来上がり
オーブントレイサイズ:20cm

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
8-12人分 準備: 20 min 調理: 40 min

材料

Mcvitie's digestives (original) 8枚 (120g)
バター 50g
Philadelphia クリームチーズ 260g
たまご 2
ダブルクリーム 210g
グラニュー糖 90g
Self raising flour 大さじ3
レモンジュース 大さじ2

作り方

1
ビスケットをジップロックのような袋に入れたら麺棒やテンダライザーなどで叩いて細かく潰します。
2
ボウルにバターを入れて30秒ほどレンジでチンして溶かしたらStep1を入れてよくまぜます。
3
クッキングシートを敷いたオーブントレイにStep2を敷きつめたら底の平らなグラスなどを使ってギュウギュウ押して固めます。
4
クリームチーズを別のボウルに入れ電子レンジで30秒ほど温めてソフトにしておきます。
オーブンを170℃に予熱します。
5
もう一つのボウルにたまご、グラニュー糖、レモンジュース、セルフレイジングフラワーを入れ、ハンドミキサーでかき混ぜます。
6
Step5に生クリームとStep4のチーズを入れたらさらにハンドミキサーでかき混ぜます。
7
よく混ざったらStep3のトレイに流し込みます。終わったらオーブンに入れて40分ほど焼けば完成です。冷蔵庫で冷やすとベターです。

コツ・ポイント

クリーミーチーズケーキ カフェの味を自宅で再現

コツも何もありません。まぜまぜするだけでとっても美味しいチーズケーキの出来上がり
オーブントレイサイズ:20cm

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

8-12人分

準備: 20 min

調理: 40 min

材料

Mcvitie's digestives (original) 8枚 (120g)
バター 50g
Philadelphia クリームチーズ 260g
たまご 2
ダブルクリーム 210g
グラニュー糖 90g
Self raising flour 大さじ3
レモンジュース 大さじ2

クリーミーチーズケーキ カフェの味を自宅で再現

レシピID :2664 投稿日 05 JUN 2017

8-12人分

準備 20min
調理 40min
閲覧数 5,052
印刷数 2

お気に入り登録 2

コツも何もありません。まぜまぜするだけでとっても美味しいチーズケーキの出来上がり
オーブントレイサイズ:20cm

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
8枚 (120g)
50g
260g
2
210g
90g
大さじ3
大さじ2

作り方

準備
20min
調理
40min
1
ビスケットをジップロックのような袋に入れたら麺棒やテンダライザーなどで叩いて細かく潰します。
2
ボウルにバターを入れて30秒ほどレンジでチンして溶かしたらStep1を入れてよくまぜます。
3
クッキングシートを敷いたオーブントレイにStep2を敷きつめたら底の平らなグラスなどを使ってギュウギュウ押して固めます。
4
クリームチーズを別のボウルに入れ電子レンジで30秒ほど温めてソフトにしておきます。
オーブンを170℃に予熱します。
5
もう一つのボウルにたまご、グラニュー糖、レモンジュース、セルフレイジングフラワーを入れ、ハンドミキサーでかき混ぜます。
6
Step5に生クリームとStep4のチーズを入れたらさらにハンドミキサーでかき混ぜます。
7
よく混ざったらStep3のトレイに流し込みます。終わったらオーブンに入れて40分ほど焼けば完成です。冷蔵庫で冷やすとベターです。
PRO
cookbuzz
194レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
焼き肉のシメと言えばユッケジャン(個人差があります)。牛肉と調味料を炒め、お湯を注いでクツクツ煮込むだけ。失敗しようがない簡単レシピ。唐辛子粉が命。韓国食材店やアマゾンで美味しいの、見つけてね!
牛(ランプ肉), リーク(ポアロネギ), マッシュルーム, たまご, 春雨(乾燥時), スプリングオニオン(わけぎ), 【スープ】, サラダ油, ごま油, しょう油, みりん, ナンプラー(魚醤), 酒, 唐辛子粉(Korean Chilli Powder), おろしにんにく, ダシダ(鶏がらスープの素でも), 水, 塩こしょう
PRO
アラビアータとはイタリア語で「怒り」や「起こりん坊」のことらしい。要は辛くて怒っているかのような顔して食べるパスタ。でも、笑顔で食べていいんだよ。ペンネが主流だけどスパゲティでやってもグー。
ペンネ(スパゲティでも), にんにく, 乾燥唐辛子, トマト缶(220g), 塩, 砂糖, オリーブオイル
PRO
きゅうりは日本ではあまり炒めものにしませんが中華では普通のテクニック。パリッとして美味しいですよ!
きゅうり, 赤ペッパー(パプリカ), サンフラワーオイル入りツナ缶(小), にんにく, しょうが, 豆板醬, 砂糖, 白ごま
PRO
イギリスのスーパーで見かけるEDDOES(エドウス)。これはまさに里芋。使わない理由が見つからない!
鶏肉(胸肉でももも肉でも), 酒(チキンの下味用), しょう油(チキンの下味用), EDDOE (エドウ:里芋 中サイズ), サラダ油, リーク, しょうが, 酒, しょう油, 砂糖, 水, スプリングオニオン
PRO
本格的なリゾットを作ろうと思うと案外時間が必要。時短・時短の時代だけど、ここはまず一度、基本のリゾット押さえちゃおう。工程にうるさいイタリア人シェフが指導するリゾットのパクリバージョンをどうぞ。
マッシュルーム, たまねぎ, 米(短粒米), 塩, オリーブオイル, 白ワイン, フラットパセリ, ベジタブルストック , バター(無塩), パルミジャーノレッジャーノ・チーズ
PRO
芯から温まるのが温泉。温泉たまごも芯から(黄身)から温まります。
たまご(中サイズ), 熱湯, マグ(普通サイズ)
PRO

似たレシピ

厚切りパンが手に入らないのでミディアムを2枚重ねてやってみました。 Prep: 10min cook:15min
冷凍ホウレン草, ベーコン, マッシュルーム, ダブルクリーム, バター, 塩コショウ, ピザ用チェダーチーズ, チキンストック, たまご, 白い食パン(Medium)
KitchenCIB
HOME
残ったチーズがおいしく変身!
じゃがいも(※下記参照), アンチョビ, ダブルクリーム, 好みのチーズ(※下記参照), ローリエ, コショウ(お好みで)
Mizue
PRO
甘~い濃厚なキャベツを堪能したい時はこのグラタンでどうぞ。
ポインティッド・キャベツ, バター, 塩・胡椒, 卵(Mサイズ), 牛乳, 生クリーム(ダブル・クリーム), パルミジャーノ・レッジャーノ(パルメザンチーズ), パセリの微塵切り(仕上げ用)
Nanita
PRO
しっとり&濃厚コラボのスフレチーズケーキ風なマジックケーキ。
☆卵黄, ☆キャスターシュガー, 水, 無塩バター, 塩, クリームチーズ, 薄力粉(Sauce flour), 牛乳, ★卵白, ★キャスターシュガー
KGOHAN
PRO
スープもパンもチーズも卵も、ぜーんぶ出来合い。だから絶対に美味しく仕上がります。週末の朝食にパートナーに作ってあげよう! 見直されます!
ブレッドロール, 缶入りフレンチオニオンスープ, たまご, モッツアレラチーズ
cookbuzz
PRO
いつものレアチーズ・ケーキを ”苺づくし” にしてみました。
全粒粉ビスケット, 溶かしバター, クリームチーズ, 砂糖, 生クリーム(ダブル), レモン汁, 粉ゼラチン, 熱湯, 苺(ソースと飾り用), 蜂蜜
Nanita
PRO

新着レシピ

ストロガノフはロシアの貴族ストロガノフ家が起源なんだとか。ビーフが手に入らないブラジルの庶民がこれをチキンでアレンジしたのがこのレシピ。全然違うものに仕上がっている気がするけれど、美味しいからOK!
鶏モモ肉, たまねぎ(中), にんにく, トマト(中) , マッシュルーム, バター, 塩こしょう, ケチャップ, ダブルクリーム, ディジョンマスタード, フラットパセリ
cookbuzz
PRO
日本では「ピカタ」と呼ぶけどイタリアでは「ピッカータ」や「ピカータ」と呼んでいる人が多いみたい。要はバターで焼いてレモン汁絞っただけの超簡単料理なんだけどこれがとっても美味しいの。
鶏むね肉, レモン, 小麦粉, パルミジャーノレッジャーノ, 塩こしょう, オリーブオイル, バター, 白ワイン, ニンニク(みじん切り), チキンストック, ケイパー, フラットパセリ
cookbuzz
PRO
具沢山と言う意味のミネストローネ。どこの国にもある余り野菜のごった煮。「こうしなさい」というルールなし。誰でも美味しく作れるエコで身体にも優しいスープ。翌日はスープ煮詰めてパスタにどうぞ。
たまねぎ(大), ニンジン(中), セロリ, キャベツ, ベーコン, にんにく, トマト缶, オリーブオイル, 塩, ワイン(赤でも白でも), 水, コンソメ, オレガノ, パセリ, 粉チーズ
Tobuchan
HOME
お好み焼きもいいけど、ピザもいい。そんな時は片方諦めずに両方食べよう。あなたのためにお好み焼きとピザ、合体させたので嫌でもどうぞ。関西人とイタリア人、両方敵に回す可能性のある危険なレシピ。
小麦粉(self raising) , たまご, 水, キャベツ(sweetheart), 鶏がらスープの素, 砂糖, 黒コショウ, サラダ油, トマトソース(tomato & chilli), モッツアレラチーズ
cookbuzz
PRO
さすがにオレンジパスタは冗談でしょ!と言われそうだけど、ちゃんとイタリアに存在する柑橘系の爽やかパスタ。その名も「スパゲティ・アル・トンノ・エ・アランチア」。これ、想像以上に美味しいです!やってみて!
スパゲティ, ツナ缶(オイル), オレンジ, にんにく, オリーブオイル, フラットパセリ(みじん切り), 塩, 黒コショウ
Tobuchan
HOME
夏と言えばそうめん。なんせ簡単。薬味とワサビだけでツルツルってのもいいけれど、ちょっとだけ手を加えるだけでツナマヨおにぎり感覚で楽しめる美味しいそうめん。暑い時にぜひどうぞ。
そうめん, ツナ缶(オイル), きゅうり, 塩, きざみのり(あれば), 【タレ】, マヨネーズ, めんつゆ(濃縮タイプ), ごま油, 砂糖, わさび(チューブ), 黒コショウ