オニオングラタンスープ

たまねぎをしっかり20分、飴色になるまで炒めることで甘くて濃厚なスープになります。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
1人分 準備: 20 min 調理: 15 min

材料

たまねぎ(中サイズ)
バター 小さじ2
コショウ 適量
バゲットスライス
グリュイエールチーズ 適量
チキンストック 400ml

作り方

1
たまねぎ1個を薄くスライスしたら鍋にバターを入れ弱火で20分、じっくり飴色になるまで炒めます。
2
10分あたりでこんなきつね色になってきますが、まだまだ中間地点。残り10分がきついですががんばります。
3
20分がんばると最初の1/3程度の量になります。
4
チキンストックキューブを3/4を400mlのお湯で溶いたストックを入れたら中火で約15分煮詰めて2/3程度まで減らします。
5
ボウルにスープを入れたら1センチ厚程度にスライスしたバゲットを2枚置き、上からお好みのチーズをたっぷり削りかけます。
6
180℃に温めておいたオーブンで10分ほど焼いたら完成です。

コツ・ポイント

●ストックはビーフでもいいそうです。仕上げにチーズもたっぷり乗ってきます。一人前1キューブだと濃すぎるので1/2、もしくは3/4程度がいいと思います。
●今回はチーズフォンデュなどで使うあまり味が濃くないスイスのグリュイエールチーズを使いましたが、お好みのチーズを使ってください。

オニオングラタンスープ

たまねぎをしっかり20分、飴色になるまで炒めることで甘くて濃厚なスープになります。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

1人分

準備: 20 min

調理: 15 min

材料

たまねぎ(中サイズ)
バター 小さじ2
コショウ 適量
バゲットスライス
グリュイエールチーズ 適量
チキンストック 400ml

オニオングラタンスープ

レシピID :2267 投稿日 27 DEC 2016

1人分

準備 20min
調理 15min
閲覧数 9,458
印刷数 4

お気に入り登録 1

たまねぎをしっかり20分、飴色になるまで炒めることで甘くて濃厚なスープになります。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
小さじ2
適量
適量
400ml

作り方

準備
20min
調理
15min
1
たまねぎ1個を薄くスライスしたら鍋にバターを入れ弱火で20分、じっくり飴色になるまで炒めます。
2
10分あたりでこんなきつね色になってきますが、まだまだ中間地点。残り10分がきついですががんばります。
3
20分がんばると最初の1/3程度の量になります。
4
チキンストックキューブを3/4を400mlのお湯で溶いたストックを入れたら中火で約15分煮詰めて2/3程度まで減らします。
5
ボウルにスープを入れたら1センチ厚程度にスライスしたバゲットを2枚置き、上からお好みのチーズをたっぷり削りかけます。
6
180℃に温めておいたオーブンで10分ほど焼いたら完成です。

コツ・ポイント

●ストックはビーフでもいいそうです。仕上げにチーズもたっぷり乗ってきます。一人前1キューブだと濃すぎるので1/2、もしくは3/4程度がいいと思います。
●今回はチーズフォンデュなどで使うあまり味が濃くないスイスのグリュイエールチーズを使いましたが、お好みのチーズを使ってください。

HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
チャプチエとは炒めた肉と野菜を春雨に和えていく料理。知らずに春雨も一緒に炒めちゃうからベッチャリチャプチエでガッカリチャプチエになっちゃう。今回はイケメン料理研究家、コウケンテツさんのレシピ。
春雨, 牛ステーキ肉, にんじん(小), マッシュルーム, チンゲン菜, ごま油 , 塩, にんにく(すりおろし)チューブでも可, しょうが(すりおろし)チューブでも可, しょう油, 砂糖, 酒, 白ごま
HOME
もはやうなぎの蒲焼にしか見えない
イギリスのナス(中), オリーブオイル, しょう油, 酒, みりん, グラニュー糖, 水
HOME
みそ汁が世界のスープになるための戦略的レシピ
サーモンフィレ, 塩, にんじん(小), たまねぎ(小), ベビースピナッチ(ほうれん草), お湯, 味噌(赤、または合わせ味噌), だしの素(顆粒), ラー油(またはチリオイル)
HOME
片栗粉でとろみをつけ、卵白を半メレンゲ状にしてフワフワに。新食感の親子丼 Prep:10min cook:8min
鶏もも肉, 塩コショウ, 片栗粉, ●しょう油, ●みりん, ●お酒(白ワイン可), ●グラニュー糖, ●本だし(シマヤでも), ●水, タマネギ, Spring onion, たまご, アツアツご飯
HOME
リピエーノ(Ripieno)とはイタリア語で詰め物のこと。トマトをくり抜いてツナと玉ねぎを詰め込んでオーブンで焼くだけの簡単ながらとってもオシャレな一品です。
トマト(中サイズ), たまねぎ, ツナ缶, バジルの葉, パン粉, 塩コショウ, オリーブオイル
HOME
材料まぜまぜして焼くだけなのに、喫茶店のケーキに勝らないかもしれないけど、決して負けやしない美味しさ。今日本で流行りのバスクチーズにも近いと言ってもたぶん怒られない完成度。ぜひお試しあれ!
Mcvitie’s Digestives(Original), Philadelphia クリームチーズ(Original) , バター, ダブルクリーム, グラニュー糖, Self rising Flour, レモン
HOME

似たレシピ

野菜を切ったらあとは鍋にお任せ!朝に仕込んで夜に美味しく☆お野菜がたっぷり摂れます!
生ソーセージ, 涙形のキャベツ, 人参, マッシュルーム, ジャガイモ, リーク, 熱湯, ベジタブルコンソメ, 白ワイン, べイリーフ(ローリエ), 塩, コショウ
Nuko@York
HOME
寒い時はポトフでポカポカ
好みのソーセージ, ベーコン, にんじん, たまねぎ, じゃがいも(中), ラディッシュ, ポインテドキャベツ, お好みのストックキューブ, お湯, 塩コショウ, オリーブオイル, タイム, ローズマリー
Tobuchan
HOME
イギリスでも手に入る日本ハムの粗挽きソーセージでポトフを作りました。いい出汁が出ます。
粗挽きソーセージ, チョリソ, じゃがいも(中), にんじん(大), たまねぎ, ベーコン, マッシュルーム(中), ラディッシュ, オリーブオイル, チキンストック(, タイム, ローズマリー, たまご, 塩コショウ, 冷凍グリーンピース
コツも何もありません。まぜまぜするだけでとっても美味しいチーズケーキの出来上がり オーブントレイサイズ:20cm
Mcvitie's digestives (original), バター, Philadelphia クリームチーズ, たまご, ダブルクリーム, グラニュー糖, Self raising flour, レモンジュース
cookbuzz
PRO
ホワイトソースを作る手間いらず。
フェンネル, 玉ねぎ, 白身魚(コッドなど), オリーブオイル, 薄力粉, 牛乳, 塩, コショウ, 粉末コンソメ, ショートパスタ, パセリ, チェダーチーズ
Nuko@York
HOME
残ったチーズがおいしく変身!
じゃがいも(※下記参照), アンチョビ, ダブルクリーム, 好みのチーズ(※下記参照), ローリエ, コショウ(お好みで)
Mizue
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME