オニオングラタンスープ

たまねぎをしっかり20分、飴色になるまで炒めることで甘くて濃厚なスープになります。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
1人分 準備: 20 min 調理: 15 min

材料

たまねぎ(中サイズ)
バター 小さじ2
コショウ 適量
バゲットスライス
グリュイエールチーズ 適量
チキンストック 400ml

作り方

1
たまねぎ1個を薄くスライスしたら鍋にバターを入れ弱火で20分、じっくり飴色になるまで炒めます。
2
10分あたりでこんなきつね色になってきますが、まだまだ中間地点。残り10分がきついですががんばります。
3
20分がんばると最初の1/3程度の量になります。
4
チキンストックキューブを3/4を400mlのお湯で溶いたストックを入れたら中火で約15分煮詰めて2/3程度まで減らします。
5
ボウルにスープを入れたら1センチ厚程度にスライスしたバゲットを2枚置き、上からお好みのチーズをたっぷり削りかけます。
6
180℃に温めておいたオーブンで10分ほど焼いたら完成です。

コツ・ポイント

●ストックはビーフでもいいそうです。仕上げにチーズもたっぷり乗ってきます。一人前1キューブだと濃すぎるので1/2、もしくは3/4程度がいいと思います。
●今回はチーズフォンデュなどで使うあまり味が濃くないスイスのグリュイエールチーズを使いましたが、お好みのチーズを使ってください。

オニオングラタンスープ

たまねぎをしっかり20分、飴色になるまで炒めることで甘くて濃厚なスープになります。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

1人分

準備: 20 min

調理: 15 min

材料

たまねぎ(中サイズ)
バター 小さじ2
コショウ 適量
バゲットスライス
グリュイエールチーズ 適量
チキンストック 400ml

オニオングラタンスープ

レシピID :2267 投稿日 27 DEC 2016

1人分

準備 20min
調理 15min
閲覧数 9,329
印刷数 4

お気に入り登録 1

たまねぎをしっかり20分、飴色になるまで炒めることで甘くて濃厚なスープになります。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
小さじ2
適量
適量
400ml

作り方

準備
20min
調理
15min
1
たまねぎ1個を薄くスライスしたら鍋にバターを入れ弱火で20分、じっくり飴色になるまで炒めます。
2
10分あたりでこんなきつね色になってきますが、まだまだ中間地点。残り10分がきついですががんばります。
3
20分がんばると最初の1/3程度の量になります。
4
チキンストックキューブを3/4を400mlのお湯で溶いたストックを入れたら中火で約15分煮詰めて2/3程度まで減らします。
5
ボウルにスープを入れたら1センチ厚程度にスライスしたバゲットを2枚置き、上からお好みのチーズをたっぷり削りかけます。
6
180℃に温めておいたオーブンで10分ほど焼いたら完成です。

コツ・ポイント

●ストックはビーフでもいいそうです。仕上げにチーズもたっぷり乗ってきます。一人前1キューブだと濃すぎるので1/2、もしくは3/4程度がいいと思います。
●今回はチーズフォンデュなどで使うあまり味が濃くないスイスのグリュイエールチーズを使いましたが、お好みのチーズを使ってください。

HOME
Tobuchan
332レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
イギリスでは知らない人がいないほどの有名イタリア人シェフ兼レストランオーナーのアントニオ・カルーチオ(Antonio Carluccio)氏が教える本場ローマのシンプルなカルボナーラ。
タリアテッレ, オリーブオイル, パンチェッタ, たまご(全卵), たまご(卵黄のみ), パルミジャーノ・レッジーノチーズ, 黒コショウ
HOME
チョリソはスパイスたっぷりなスペインのソーセージ。なので調味料はチョリソから染み出るスパイス任せの楽ちんレシピ。スペインの肉じゃがみたいな、地味~に美味しくて中から温まる家庭料理。
チョリソ(chorizo), ポテト, たまねぎ , セロリ, にんにく, オリーブオイル, パプリカパウダー, 水 , 塩こしょう, パセリ
HOME
本格的ステーキ用の赤ワインソースですがとっても簡単です。
バルサミコ酢, 赤ワイン(ボディがお勧め), フォンドボー, 砂糖, 塩, バター, 小麦粉, ステーキ肉(牛)
HOME
ナスとチーズ、それにトマトソースの三角関係は相性抜群。本当なら仕上げはオーブンなんだけど面倒なのでレンジでチン。トマトソースも市販でGO。こだわりなくせば超簡単のテヘペロレシピ。
ナス, モッツアレラチーズ(ピザ用), パルミジャーノレッジャーノ, オリーブオイル, トマトソース
HOME
甘ったるいお菓子の多いイギリスですが、比較的甘さ抑えめのシットリプディングです。
食パン(白でも茶でも), バター, ナツメグ(パウダー), シナモン(パウダー), 牛乳, たまご, スルタナ(またはレーズン), ダブルクリーム, グラニュー糖, バニラ エッセンス
HOME
麺は重曹で茹でたスパゲッティ。スープはクノールのビーフストック。美味しい一杯のできあがり。 cook: 15mins
スパゲッティ, お湯(茹で用), 塩, 重曹(Bicarbonate of Soda), クノールビーフストック, お湯(スープ用), トッピング
HOME

似たレシピ

残り物の食材でグラタン。簡単で美味しく出来ます。材料を変えて色々応用できます。
新じゃが, ローストチキン残り, 玉ねぎ, マッシュルーム, バター, 小麦粉, 牛乳, 顆粒ブイヨン, マーマイト, 塩コショウ, チーズ
コツも何もありません。まぜまぜするだけでとっても美味しいチーズケーキの出来上がり オーブントレイサイズ:20cm
Mcvitie's digestives (original), バター, Philadelphia クリームチーズ, たまご, ダブルクリーム, グラニュー糖, Self raising flour, レモンジュース
cookbuzz
PRO
甘~い濃厚なキャベツを堪能したい時はこのグラタンでどうぞ。
ポインティッド・キャベツ, バター, 塩・胡椒, 卵(Mサイズ), 牛乳, 生クリーム(ダブル・クリーム), パルミジャーノ・レッジャーノ(パルメザンチーズ), パセリの微塵切り(仕上げ用)
Nanita
PRO
人気のフィロ・ミルフィーユを動画にしてみました!
フィロペイストリー, たまねぎ, マッシュルーム, アンチョビフィレ, パルメザンチーズ, オリーブオイル
Tobuchan
HOME
イギリスでも手に入る日本ハムの粗挽きソーセージでポトフを作りました。いい出汁が出ます。
粗挽きソーセージ, チョリソ, じゃがいも(中), にんじん(大), たまねぎ, ベーコン, マッシュルーム(中), ラディッシュ, オリーブオイル, チキンストック(, タイム, ローズマリー, たまご, 塩コショウ, 冷凍グリーンピース
寒い時はポトフでポカポカ
好みのソーセージ, ベーコン, にんじん, たまねぎ, じゃがいも(中), ラディッシュ, ポインテドキャベツ, お好みのストックキューブ, お湯, 塩コショウ, オリーブオイル, タイム, ローズマリー
Tobuchan
HOME

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖