焼くから美味しい、麻婆コジェット(ズッキーニ)

まずはひき肉をしっかり焼き、さらに味噌や豆板醤などの調味料を入れてしっかり焼いていくのが麻婆のポイント。応用してなすと似た食感のコジェットでやってみました。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
2人分 調理: 15 min

材料

コジェット(ズッキーニ) 大1本
コーンスターチ 適量
豚ひき肉 100g
にんにく 1片
しょうが 1片
リークねぎ 10cm
てんめん醤 大さじ1.5
豆板醤 大さじ1.5
大さじ1
しょう油 大さじ1.5
砂糖 小さじ2
こしょう 少々
鶏がらスープ 150ml
水溶き片栗粉 適量
大さじ1

作り方

1
コジェットを回し切りして一口大に切っていきます。
2
コジェットにコーンスターチをまんべんなくまぶします。
3
160~180℃の油でなすを1~1.5分ほど揚げます。こうすると外はサクッ、中はホクッと仕上がります。
4
フライパンを熱して油を敷き(分量外)、ひき肉を焼いていきます。色が変わって透明の油が出てきたら調味料を入れます。
5
てんめん醤と豆板醤を入れたらひき肉と一緒に焼いてきます。この作業が一番大切。
6
酒、しょう油、砂糖、こしょうを入れてさらに焼いていきます。
7
鶏がらスープを入れて煮立て、みじん切りにしたリークネギをたっぷり入れてかき混ぜ、片栗粉でとろみをつけます。
8
③の揚げコジェットを戻してよくソースに絡ませます。火を止め、隠し味に酢をかけ、かき混ぜたら完成です。

コツ・ポイント

●てんめん醤がなければ赤みそでもOKです。
●陳健一さんがマーボー豆腐は焼く料理、と言っているのはひき肉を味噌で焼いていくことを意味します。これは回鍋肉や肉野菜炒めなど、他の中華にも言える事。スープを入れてから味噌類を入れてもお肉や野菜にしっかりとした味が入りません。

焼くから美味しい、麻婆コジェット(ズッキーニ)

まずはひき肉をしっかり焼き、さらに味噌や豆板醤などの調味料を入れてしっかり焼いていくのが麻婆のポイント。応用してなすと似た食感のコジェットでやってみました。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

2人分

調理: 15 min

材料

コジェット(ズッキーニ) 大1本
コーンスターチ 適量
豚ひき肉 100g
にんにく 1片
しょうが 1片
リークねぎ 10cm
てんめん醤 大さじ1.5
豆板醤 大さじ1.5
大さじ1
しょう油 大さじ1.5
砂糖 小さじ2
こしょう 少々
鶏がらスープ 150ml
水溶き片栗粉 適量
大さじ1

焼くから美味しい、麻婆コジェット(ズッキーニ)

レシピID :1203 投稿日 16 OCT 2015

2人分

調理 15min
閲覧数 9,980
印刷数 206

お気に入り登録 1

まずはひき肉をしっかり焼き、さらに味噌や豆板醤などの調味料を入れてしっかり焼いていくのが麻婆のポイント。応用してなすと似た食感のコジェットでやってみました。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
大1本
適量
100g
1片
1片
10cm
大さじ1.5
大さじ1.5
大さじ1
大さじ1.5
小さじ2
少々
150ml
適量
大さじ1

作り方

調理
15min
1
コジェットを回し切りして一口大に切っていきます。
2
コジェットにコーンスターチをまんべんなくまぶします。
3
160~180℃の油でなすを1~1.5分ほど揚げます。こうすると外はサクッ、中はホクッと仕上がります。
4
フライパンを熱して油を敷き(分量外)、ひき肉を焼いていきます。色が変わって透明の油が出てきたら調味料を入れます。
5
てんめん醤と豆板醤を入れたらひき肉と一緒に焼いてきます。この作業が一番大切。
6
酒、しょう油、砂糖、こしょうを入れてさらに焼いていきます。
7
鶏がらスープを入れて煮立て、みじん切りにしたリークネギをたっぷり入れてかき混ぜ、片栗粉でとろみをつけます。
8
③の揚げコジェットを戻してよくソースに絡ませます。火を止め、隠し味に酢をかけ、かき混ぜたら完成です。

コツ・ポイント

●てんめん醤がなければ赤みそでもOKです。
●陳健一さんがマーボー豆腐は焼く料理、と言っているのはひき肉を味噌で焼いていくことを意味します。これは回鍋肉や肉野菜炒めなど、他の中華にも言える事。スープを入れてから味噌類を入れてもお肉や野菜にしっかりとした味が入りません。

HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
アスパラガスをぎゅーっと押して中から旨味を出してあげることでより美味しくなります。
パンチェッタ, アスパラ, バター, シングルクリーム, 塩コショウ, タリアッテレ, パルミジャーノレッジーノ
HOME
料理研究家のナイジェラ・ローソンさんがBBCのサタデーキッチンで紹介していたレシピをちょっとアレンジして再現しました。なかなか美味しいです。
ハルミチーズ, レッドチリ, ライム, はちみつ, リーフスピナッチ
HOME
アメリカ流朝食にチャレンジ
ポテト, 塩, こしょう, サラダ油
HOME
ローマの3大パスタとは「カルボナーラ」「アマトリチャーナ」そしてこの「カッチョ・エ・ペペ」。 カッチョはチーズ、ペペはコショウ。黒コショウをしっかり煎るのがコツです。
スパゲティ, ペコリーノ・ロマーノチーズ, 黒コショウ, 塩(パスタ茹で用)
HOME
電子レンジでチキンもタルタルソースも作ってしまう一品。「レンチン料理はちょっと」と思っている方、だまされましょう。しっとりお肉で驚きの美味しさです。料理研究家だれウマさんのレシピを少しだけアレンジ。
鶏もも肉(皮つき), 小麦粉, しょう油, みりん, 酒, 砂糖, フラットパセリ(あれば), 【タルタルソース】, たまねぎ, たまご, ガーキンピクルス, ケイパー, マヨネーズ, 塩こしょう
HOME
サンドイッチ用のスモークサーモンを載せるだけの簡単レシピ 所要時間:10分(酢飯を作る時間除く)
サンドイッチ用スモークサーモン, 寿司飯, 焼き海苔, Lumpfish キャビア, 白ごま
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

中華の鉄人だった陳健一さん。晩年はユーチューブで色々な家庭版中華料理を教えてくれた。陳さんの教え通りに作った麻婆豆腐、何回食べたことやら。てなこって今回はエビチリ。ご飯とも合うけどビールとも合うのよね
エビ, 塩(エビ洗浄用), 片栗粉(エビ洗浄用), 塩こしょう, 片栗粉, リーク, サラダ油, ラー油, 酢, 水溶き片栗粉, 【タレ】, にんにく(チューブ), しょうが(チューブ), 豆板醤, トマトケチャップ, 水, 【味付け】, 酒, 砂糖, 鶏がらスープの素, 白コショウ
Tobuchan
HOME
甘くて辛くて大人も子供も
ビーフン, 豚ひき肉, タマネギ, グリンペッパー, イエローペッパー, レッドペッパー, 【調味料】, 塩コショウ, しょうゆ, みりん, 赤みそ, 豆板醤, 白ワイン, 鶏がらスープの素, オイスターソース, ごま油
Tobuchan
HOME
ザクザクシャキシャキとしたチンゲン菜の食感が楽しい一品。
チンゲン菜(Bok choy)bunch, ポークロインフィレ, にんにく・しょうが, 塩こしょう, しょう油, ごま油, コーンフラワー(片栗粉), オイスターソース, 料理酒, 砂糖(みりん), サラダ油
Xiaojian
HOME
赤坂璃宮、赤坂本店のヘッドシェフ、譚 彦彬(タンヒコアキ)氏指南の、おうちでできる簡単青椒肉絲(チンジャオロース)です。
グリーンパプリカ, レッドパプリカ, しいたけ, もやし, スウェード, 豚ロース, 【調味料】A, しょうゆ, コショウ, サラダ油, 片栗粉, 【合わせ調味料】B,  水,  鶏がらスープの素(粉末),  塩,  砂糖,  しょう油,  オイスターソース,  片栗粉, にんにく(みじん切り), 酒(白ワイン可), ごま油
KitchenCIB
HOME
ポークとナス、そしてチリの相性が抜群です。
なす, ポークベリー, ライスワイン(酒), しょう油, レッドチリ, しょうが, にんにく, スプリングオニオン, サラダ油, バルサミコ酢(酢でもOK), 砂糖
Hualin
HOME
麻婆豆腐や回鍋肉の要領で最初にお肉と味噌を焼いていくのがポイント
ぶたフィレ(ひき肉でも), なす(中サイズ), グリーンペッパー, 豆板醤, 味噌, 砂糖, ベジタブルオイル, チキンストック, 水溶き片栗粉, 白ごま
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME