中華風照り焼きチキン Teriyaki Chicken

子供たちにもイギリス人にも大人気

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)
4人分 調理: 20 min

材料

チキンもも肉 4枚
スプリングオニオン 3-4本
青梗菜(Pak Choi) 2株
絹さや(Mange Tout) 10~12枚
ベビーコーン 5~6本
しょうが 小1片
五香粉Chinese Five Spice Powder 小さじ1.5
酒、塩、ごま油 各少々
A
しょうゆ 大さじ3
ライトブラウンシュガー 大さじ2
大さじ2
片栗粉 小さじ1
ゴマ、 もみのり(あれば) 各少々

作り方

1
鶏肉は皮・骨をとりながら一口サイズにキッチンばさみで切り、酒少々、塩少々、五香粉小さじ2分の1ほどをふって5~10分おく
2
スプリングオニオンは斜めに5-6等分にぶつ切り、青梗菜は葉をざく切り、軸を約4センチの長さに切る。Aは混ぜ合わせておく。
3
フライパンにオイル少々をやや強火で熱し、千切りにしたしょうがを香り良く炒める。
4
青梗菜を軸、葉の順にさっと塩コショウしながら炒めて取り出す。
5
ごま油少々を足し、鶏肉を両面きつね色に焼く。鶏肉が焼けたら、すきまにスプリングオニオンとAを全て入れ、さっと炒める。
6
五香粉(写真)小さじ1を全体にふり をまわしかけ、とろりとするまで煮詰める。
7
器に盛りつけ、いりゴマやもみのりをのせて出来上がり。

コツ・ポイント

●五香粉Chinese Five Spiceの代わりに山椒を使って和風にすることも可。たれを多めにつくってどんぶり仕立てにするのもグッド。
●鶏肉をさばくのは、包丁よりもキッチンばさみが早くて便利! また、皮なしThighのパックやThighをダイスに切ったパックを使うと時間が短縮できる。

中華風照り焼きチキン Teriyaki Chicken

子供たちにもイギリス人にも大人気

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)

4人分

調理: 20 min

材料

チキンもも肉 4枚
スプリングオニオン 3-4本
青梗菜(Pak Choi) 2株
絹さや(Mange Tout) 10~12枚
ベビーコーン 5~6本
しょうが 小1片
五香粉Chinese Five Spice Powder 小さじ1.5
酒、塩、ごま油 各少々
A
しょうゆ 大さじ3
ライトブラウンシュガー 大さじ2
大さじ2
片栗粉 小さじ1
ゴマ、 もみのり(あれば) 各少々

中華風照り焼きチキン Teriyaki Chicken

レシピID :731 投稿日 07 JUN 2015

4人分

調理 20min
閲覧数 8,765
印刷数 254

お気に入り登録 3

子供たちにもイギリス人にも大人気

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
4枚
3-4本
2株
10~12枚
5~6本
小1片
小さじ1.5
各少々
大さじ3
大さじ2
大さじ2
小さじ1
各少々

作り方

調理
20min
1
鶏肉は皮・骨をとりながら一口サイズにキッチンばさみで切り、酒少々、塩少々、五香粉小さじ2分の1ほどをふって5~10分おく
2
スプリングオニオンは斜めに5-6等分にぶつ切り、青梗菜は葉をざく切り、軸を約4センチの長さに切る。Aは混ぜ合わせておく。
3
フライパンにオイル少々をやや強火で熱し、千切りにしたしょうがを香り良く炒める。
4
青梗菜を軸、葉の順にさっと塩コショウしながら炒めて取り出す。
5
ごま油少々を足し、鶏肉を両面きつね色に焼く。鶏肉が焼けたら、すきまにスプリングオニオンとAを全て入れ、さっと炒める。
6
五香粉(写真)小さじ1を全体にふり をまわしかけ、とろりとするまで煮詰める。
7
器に盛りつけ、いりゴマやもみのりをのせて出来上がり。

コツ・ポイント

●五香粉Chinese Five Spiceの代わりに山椒を使って和風にすることも可。たれを多めにつくってどんぶり仕立てにするのもグッド。
●鶏肉をさばくのは、包丁よりもキッチンばさみが早くて便利! また、皮なしThighのパックやThighをダイスに切ったパックを使うと時間が短縮できる。

PRO
Nagomi Kitchen
73レシピ公開中!

NAGOMI KITCHEN
Step into my kitchen!
淡白な白身魚にはサルサがぴったり!
タラ(コッドcodあるいはハドックhaddock), オリエンタル風サルサソース, トマト, アボカド, スプリングオニオン(コリアンダーでも可), スイートチリソース(市販), レモン(又はライム)汁, 小麦粉, オリーブオイル
PRO
純和風でおもてなしにも
2センチ厚に 輪切りしたマロウ, 小麦粉または片栗粉, 豚ひき肉, [あんかけ], だし汁, ライトブラウンシュガー, みりん, 酒, しょうゆ, おろししょうが, 針しょうが, 水溶き片栗粉
PRO
スプラッツはシシャモに似た小魚。秋冬を中心にフィッシュ・カウンターのあるスーパーで入手できます。骨まで美味しくいただけます。
スプラッツ sprats, 大根またはターニップ, お好みのきのこ, 上新粉またはライスフラワー+塩, 揚げ油, スプリングオニオンまたはチャイブ, A, だし汁, ライトブラウンシュガー, しょうゆ, 酒
PRO
沖縄の伝統菓子サーターアンダーギーをアレンジ! 所要時間 15分 (生地を寝かせる時間と揚げる時間を除く)
【A】, plain flour, ベーキングパウダー, たまご(Mサイズ), ゴールデンキャスターシュガー , rice bran oil, 茹でとうもろこしの実, リンシードlinseed(お好みで), 揚げ油(今回はライスブランオイルを使用)
PRO
揚げるとさらに甘みが増して美味しい
米, ビートルート, 生えび, [天ぷらの衣], プレーンフラワー, ポテトフラワー(片栗粉), ベーキングパウダー, 玉子1/2コ+水, [天つゆ], だし, しょう油, みりん, 砂糖, 大根おろし またはラディッシュおろし, サラダクレスまたは貝割れ菜
PRO
懐かしい和風お魚カレー
サバ缶(in brine), 玉ねぎ, にんじん, ベビーポテト, [A], プレーンフラワー, カレー粉(ホットマドラス), 冷凍グリーンピース, 水, [B], 化学調味料無添加顆粒だし, しょうゆ, みりん, ライトブラウンシュガー
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

トマトケチャップの補佐役としてイギリス伝統のブラウンソース、「HPソース」を使ってみました。
とり胸肉, グリーンペッパー, にんじん, たまねぎ, セロリ, ●白ワイン, ●しょうゆ, ●みりん, ◇鶏がらスープ, ◇トマトケチャップ, ◇HPソース, ◇めんつゆ, 白ごま
KitchenCIB
HOME
冷凍ホウレン草で手間いらず
冷凍ホウレン草, ベーコン, おあげさん, ▼だし汁(本だし), ▼しょう油, ▼みりん, ▼酒(白ワイン可), たまご
Tobuchan
HOME
めんつゆが万能すぎてコワい。。。
鶏もも肉, ポインテドキャベツ, めんつゆ(3倍濃縮), マヨネーズ, 七味
Tobuchan
HOME
レストランではほとんど目にしない中国の家庭料理。食材はたまねぎとチキンだけ。これじゃ地味過ぎてレストランじゃ出せないかも。だからこそ地に着いていてしみじみ美味しいの。給料日前にぜひどうぞ。
鶏もも肉, たまねぎ(大), 塩, サラダ油(肉用とオニオン用), 【つけ汁】, 塩こしょう, しょう油, オイスターソース, サラダ油, 片栗粉
KitchenCIB
HOME
お弁当にも夜食にも便利
ヤングスプリンググリーンの浅漬け, 納豆, 卵, しょうが, ご飯(白米でも玄米でも), しょうゆ, スプリングオニオン, 好みでかつお削り節
ポインテッドやスイートハートキャベツは日本のキャベツに近いので、どちらかを使えばかなり美味しいご飯のおかずが仕上がります。
スイートハートキャベツ, スプリングオニオン, 豚バラ肉, 塩こしょう, しょうが, ごま油, 【合わせダレ】, めんつゆ(3倍濃縮), しょうゆ, みりん, 酒 , 砂糖, 豆板醤, 味噌(赤または合わせ), すりごま(白), 白ごま
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
Tobuchan
HOME
南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。
たまねぎ(大), パプリカ, なす, コジェット(ズッキーニ), マッシュルーム, フラットパセリ, ホールトマト缶, にんにく, ローリエ(月桂樹の葉), オリーブオイル, 塩こしょう, エルブド・プロヴァンス
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
KitchenCIB
HOME
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO