甘辛豚バラキャベツ炒め 豚の脂とキャベツは相性抜群

ポインテッドやスイートハートキャベツは日本のキャベツに近いので、どちらかを使えばかなり美味しいご飯のおかずが仕上がります。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
2人分 調理: 12 min

材料

スイートハートキャベツ 200g
スプリングオニオン 1本
豚バラ肉 120g
塩こしょう 少々
しょうが 1かけ
ごま油 大さじ1
【合わせダレ】
めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1
しょうゆ 大さじ2
みりん 大さじ1
酒  大さじ2
砂糖 大さじ1/2
豆板醤 大さじ1/2
味噌(赤または合わせ) 大さじ1
すりごま(白) 大さじ2
白ごま お好みで

作り方

1
しょうが1枚を入れたお湯で豚バラ肉を3分ほど煮たら引き上げて自然に冷まします。
2
合わせダレをボウルに入れてよく混ぜ合わせておきます。
3
1の豚バラ肉をなるべく薄く包丁でスライスしたら軽く塩こしょうをします。
4
フライパンにごま油大さじ1をひいたら強火で3の豚バラ肉を焼き、すぐに一口サイズにカットしたキャベツも入れて炒めます。
5
キャベツがしんなりしてきたら2の合わせダレを入れます。
6
仕上げに小口切りにしたスプリングオニオンを入れます。
7
強火のまま1分ほど炒めたらお好みで白ごまをふってできあがり。

コツ・ポイント

甘辛豚バラキャベツ炒め 豚の脂とキャベツは相性抜群

ポインテッドやスイートハートキャベツは日本のキャベツに近いので、どちらかを使えばかなり美味しいご飯のおかずが仕上がります。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

2人分

調理: 12 min

材料

スイートハートキャベツ 200g
スプリングオニオン 1本
豚バラ肉 120g
塩こしょう 少々
しょうが 1かけ
ごま油 大さじ1
【合わせダレ】
めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1
しょうゆ 大さじ2
みりん 大さじ1
酒  大さじ2
砂糖 大さじ1/2
豆板醤 大さじ1/2
味噌(赤または合わせ) 大さじ1
すりごま(白) 大さじ2
白ごま お好みで

甘辛豚バラキャベツ炒め 豚の脂とキャベツは相性抜群

レシピID :3291 投稿日 26 SEP 2020

2人分

調理 12min
閲覧数 2,321
印刷数 0

お気に入り登録 0

ポインテッドやスイートハートキャベツは日本のキャベツに近いので、どちらかを使えばかなり美味しいご飯のおかずが仕上がります。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200g
1本
120g
少々
1かけ
大さじ1
大さじ1
大さじ2
大さじ1
大さじ2
大さじ1/2
大さじ1/2
大さじ1
大さじ2
お好みで

作り方

調理
12min
1
しょうが1枚を入れたお湯で豚バラ肉を3分ほど煮たら引き上げて自然に冷まします。
2
合わせダレをボウルに入れてよく混ぜ合わせておきます。
3
1の豚バラ肉をなるべく薄く包丁でスライスしたら軽く塩こしょうをします。
4
フライパンにごま油大さじ1をひいたら強火で3の豚バラ肉を焼き、すぐに一口サイズにカットしたキャベツも入れて炒めます。
5
キャベツがしんなりしてきたら2の合わせダレを入れます。
6
仕上げに小口切りにしたスプリングオニオンを入れます。
7
強火のまま1分ほど炒めたらお好みで白ごまをふってできあがり。
HOME
KitchenCIB
239レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
缶詰は日持ちするだけでなく本当に美味しい。もっと使いましょう!
Sardines in spicy tomato sauce缶, オリーブオイル, にんにく, シャロット, チキンストックキューブ, スパゲティ, ブラックオリーブ, ケイパー, ドライドチリ(鷹の爪), パセリ、パルメザン
HOME
なすのカツにモッツアレラチーズとトマトペーストを乗せてグリルした、ちょっと手間がかかるけど、その価値ありの楽しい一品です。
なす, 塩, 小麦粉, たまご, パン粉, トマトペースト, モッツアレラチーズ, サラダ油
HOME
中華の鉄人、陳健一さんが伝授する家庭で簡単にできる回鍋肉のレシピです。本当に美味しくできます。
豚バラ(ポークベリー), ポインテドキャベツ, パプリカ(赤と緑), リーク, サラダ油, テンメンジャン, 豆板醬, 豆鼓, おろしにんにく, 酒, オイスターソース, しょう油, ラー油
HOME
スーパーで手に入るAsian selectionが二人分にちょうどGoodです。 Prep:2mins cook: 10mins
Tesco Asian Selection, オリーブオイル, にんにく, バター, 白ワイン, ダブルクリーム, 黒コショウ, タリアテッレ, 塩(パスタ茹で用)
HOME
本場イタリアのレストラン厨房でシェフたちが食べているまかないパスタ。「貧乏人のスパゲティ」って切ないネーミングだけど、客に出したくないレベルの美味しさ。ペペロンチーノと比べて失敗することほとんどなし。
スパゲティ, オリーブオイル, バター, にんにく, たまご, 塩(パスタ茹で用), ペコリーノロマーノチーズ, 黒コショウ
HOME
昔通ったカフェの生姜焼き定食に付いてきたパスタがとって美味しかったので。 所要時間15分
スパゲッティ, たまねぎ, にんじん, チェスナッツマッシュルーム, ベビープラムトマト, とんかつ用ポーク, フレッシュパセリ, エバラしょうが焼きのタレ
HOME

似たレシピ

なすと豚肉。最強のコンビネーションです。
なす, 豚肉(フィレでもロインでも), ロマーノペッパー(ピーマンでも), しょうが, しょうゆ, みりん, ベジタブルオイル(なす揚げ用)
ポーランド製のハムやソーセージってとっても美味しくて使い勝手がいいのでさらに一品、作っちゃいました。
Morliny社製スモークトポークベリーハム, たまご, ほうれん草, しょう油, ジンジャープレザーブ, 白ワイン(酒でも), 塩, バター(有塩), めんつゆ(2倍濃縮), 水, 白ごま, ご飯
KitchenCIB
HOME
ケチャップとウスターソース、オイスターソースがあればほぼ日本の味を再現できます。
エッグヌードル, キャベツ, ペッパー(緑と赤), もやし, サラダ油, 酒, ウスターソース, トマトケチャップ, オイスターソース, 塩コショウ, ベーコン, スプリングオニオン, パセリ
cookbuzz
PRO
イギリスのキャベツ、なかなか繊維が手ごわいものが多いですね。その中でもこのスイートハートキャベツは一番日本のものに近いかも。使ってみましょ。
スイートハートキャベツ, ストリーキーベーコン, 鶏ガラスープの素, めんつゆ(1倍), ごま油, マヨネーズ, 白ごま
KitchenCIB
HOME
たまねぎをじっくり20分、炒めるだけで俄然、インスタントカレーが美味しくなります。
たまねぎ(中サイズ), にんじん(大), しょうが, ポークロイン, ジャワカレー(辛口)キューブ, チキンストック, サラダ油, 炊き立てご飯
KitchenCIB
HOME
たぶん吉野家のせいだと思うんだけど紅しょうがが大好き。吉牛行っても1ラウンド目は紅しょうが丼。2ラウンド目からようやく牛。出入り禁止になるレベル。ということで紅しょうがいっぱいのキャベツ炒めです。
キャベツ(Sweet heart), 紅しょうが , ごま油, 和風だし, とんかつソース , マヨネーズ, 青のり(あれば), 鰹節(あれば)
Tobuchan
HOME

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖