ナスと豚バラ肉のとろっと甘煮 冷めても美味しい

同量のしょうゆ、みりん、酒にお砂糖ちょっと加えたタレは甘辛料理の絶対王者!そしてまたナスによく合うんです。冷めても美味しい、翌日でも美味しいので多めに作ってしまいましょ!

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
2人分 調理: 18 min

材料

ナス 1
豚バラ肉 160g
たまねぎ 1/2
スプリングオニオン 1
適量
サラダ油 適量
【タレ】
しょう油 大さじ2
みりん 大さじ2
大さじ2
砂糖 小さじ2

作り方

1
豚バラ肉は冷凍したものをレンジで2分半解凍したシャーベット状のものを薄切りにします。指を怪我をしないようご注意ください。手袋着用推奨
2
たまねぎは5ミリ幅くらいの串切りに。
3
フライパンにサラダ油大さじ1をひき、強火で豚バラ肉とたまねぎを2分ほど炒めたら、火を消してお皿に取っておきます。
4
同じフライパンにサラダ油大さじ1を引き、一口サイズに長細く乱切りにしたナスを入れて中火でゆっくり焼いていきます。
5
ナスに小さじ1/2の塩をします。5,6分焼いてナスの表面がきつね色になり、水分が出てきたら3の豚バラとたまねぎをフライパンに戻します。
6
1分ほど一緒に炒めたらしょうゆ、酒、みりん、砂糖の合わせ調味料を一気に入れて強めの中火で煮込みます。
7
3分ほど煮たらできあがり。お皿に盛り付けて小口切りにしたスプリングオニオンを振りかけてめしあがれ。

コツ・ポイント

5でナスが完全に油を吸ってしまうのでつい油を足したくなりますが、ここは我慢してそのままカラカラの状態で焼いていくのが美味しく仕上げるコツ。油を足すとベチャッとしてしまいます。

ナスと豚バラ肉のとろっと甘煮 冷めても美味しい

同量のしょうゆ、みりん、酒にお砂糖ちょっと加えたタレは甘辛料理の絶対王者!そしてまたナスによく合うんです。冷めても美味しい、翌日でも美味しいので多めに作ってしまいましょ!

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

2人分

調理: 18 min

材料

ナス 1
豚バラ肉 160g
たまねぎ 1/2
スプリングオニオン 1
適量
サラダ油 適量
【タレ】
しょう油 大さじ2
みりん 大さじ2
大さじ2
砂糖 小さじ2

ナスと豚バラ肉のとろっと甘煮 冷めても美味しい

レシピID :3245 投稿日 02 SEP 2020

2人分

調理 18min
閲覧数 2,601
印刷数 3

お気に入り登録 0

同量のしょうゆ、みりん、酒にお砂糖ちょっと加えたタレは甘辛料理の絶対王者!そしてまたナスによく合うんです。冷めても美味しい、翌日でも美味しいので多めに作ってしまいましょ!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1
160g
1/2
1
適量
適量
大さじ2
大さじ2
大さじ2
小さじ2

作り方

調理
18min
1
豚バラ肉は冷凍したものをレンジで2分半解凍したシャーベット状のものを薄切りにします。指を怪我をしないようご注意ください。手袋着用推奨
2
たまねぎは5ミリ幅くらいの串切りに。
3
フライパンにサラダ油大さじ1をひき、強火で豚バラ肉とたまねぎを2分ほど炒めたら、火を消してお皿に取っておきます。
4
同じフライパンにサラダ油大さじ1を引き、一口サイズに長細く乱切りにしたナスを入れて中火でゆっくり焼いていきます。
5
ナスに小さじ1/2の塩をします。5,6分焼いてナスの表面がきつね色になり、水分が出てきたら3の豚バラとたまねぎをフライパンに戻します。
6
1分ほど一緒に炒めたらしょうゆ、酒、みりん、砂糖の合わせ調味料を一気に入れて強めの中火で煮込みます。
7
3分ほど煮たらできあがり。お皿に盛り付けて小口切りにしたスプリングオニオンを振りかけてめしあがれ。

コツ・ポイント

5でナスが完全に油を吸ってしまうのでつい油を足したくなりますが、ここは我慢してそのままカラカラの状態で焼いていくのが美味しく仕上げるコツ。油を足すとベチャッとしてしまいます。

HOME
KitchenCIB
239レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
パンに切り身を入れてチーズを挟んでオーブンで焼くだけ。みんなでちぎっていただきます。
直径20cm程度の丸いパン, スプリングオニオン, バター(有塩), にんにく, Red Leicester チーズ, モッツアレラチーズ
HOME
もやしとほうれん草、どちらもすぐ火が入るからあっという間にできちゃうライトでヘルシーなお味噌汁
お湯, だしの素, 味噌(赤、または合わせ), もやし, ほうれん草, スプリングオニオン
HOME
横浜ニューグランドホテルのシェフが即興で作ったのが始まりなんだそうです。 所要時間:1時間
ご飯, ターメリック, 【トマトソース】, パンチェッタ, 玉ねぎ, 鷹の爪(種除く), にんにく, トマト缶(小さい), 塩コショウ, 冷凍シーフードミックス, 【ホワイトソース】, バター, 小麦粉, クノールチキンストック, 牛乳, ピザ用チーズ
HOME
ブロッコリーはビタミンB、ビタミンC、カロテンや鉄分を豊富に含む健康野菜。茎も美味しいですよ!
お湯, だしの素, 味噌, ブロッコリー, 玉ねぎ
HOME
「フレンチ・オニオン・スープ」。美味しいよね。昔の農民が安くてお腹膨れて栄養価高いってんで好まれたんかな。知らんけど。それをソース代わりにチキンに乗っけちゃったのがこのレシピ。おフランスの家庭料理。
鶏むね肉, たまねぎ(大), パプリカ(なくても可), 塩こしょう, パプリカパウダー, サラダ油, バター, 白ワイン, ビーフストック, ウスターソース, バルサミコ酢 , フラットパセリ(あれば)
HOME
お酢の代わりにライムジュースでさっぱりいただけます。
イギリスのきゅうり, 塩, しょうが, しょう油, 塩(マルドン), 水, 砂糖, ライム
HOME

似たレシピ

中華丼。そもそもそんなもの天津丼と一緒で中国にはなさそうなレシピ。だからこれといった食材の決まりはなし。冷蔵庫の中に残ったもので作っちゃいましょう。
豚バラ肉, 冷凍エビ, カニカマ, ちんげん菜, キャベツ, たまねぎ, にんじん, ゆでたまご(うずらがベター), 塩こしょう, 片栗粉 , サラダ油, 鶏がらスープの素, 湯, オイスターソース, しょうゆ, 酢, ごま油, 水溶き片栗粉
cookbuzz
PRO
旬の野菜をシンプルに炒めただけなのに「褒められレシピ」になりました
Tesco Finest British New Potate, Tenderstem Broccoli, ポークベリー(厚さ5mmほど), 塩こしょう
KGOHAN
PRO
イタリア発のスカロッピーネ。梅干しとゆかりを使って和風に仕上げてみました。 Prep:20mins cook:20mins
豚フィレ肉, 塩コショウ(下味用), 小麦粉(まぶし用), バター(肉焼き用), オリーブオイル, 白ワイン, 追いかつおだし(2倍濃縮), 梅干し, にんにく, たまねぎ, バター(ソース用), ゆかり, 白ごま, 刻みパセリ
ナスとブーちゃん、それもバラ肉は相性抜群。バラ肉の脂がナスにしっかり沁みて激ウマに。しょうがとにんにくをカッチリ効かせたスタミナ食。育ち盛りのお子さんや元気のない一家の大黒柱に食べてもらいたい一品。
なす(大), たまねぎ(大), 豚バラ, サラダ油, 塩, 白ごま, 【タレ】, しょう油, みりん, 砂糖, しょうが(すりおろし), にんにく(すりおろし)
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
とっても簡単にできる濃厚で甘くて美味しいお味噌のソース。国籍問わず喜ばれます。 Pork Loin in Sweet Miso Sauce
ポークロイン, 塩こしょう, サラダ油, バター, 【スイート味噌ソース】, 味噌, 酒(白ワイン可), 水, しょう油, はちみつ, にんにく(すりおろし), スプリングオニオン

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO