石狩鍋風、サケのお味噌汁

サケの切り身1つからお味噌汁とサケフレークのおにぎり2つを作るレシピです。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
1人分 準備: 10 min 調理: 10 min

材料

サケのフィレ
一つまみ
お湯 400ml
フィッシュストックキューブ 1/3
ポテト 50g
たまねぎ 1/4
白菜 50g
味噌(赤、または合わせ) 20g
バター 小さじ1/2
スプリングオニオン 1/4

作り方

1
サケのフィレにまんべんなく塩をしたら5分ほど置き、お皿にラップしてレンジで90秒チンします。
2
8割方火が入った感じなのでこれの半分をフォークやスプーンでフレーク状にしておにぎりに使います。残りはそのままにして再びラップし60秒チン。
3
フレークはキッチンペーパーを敷いた小皿に移して油を吸い取らせます。残りはお味噌汁に入れます。皮と脂も使います。
4
お鍋にお湯を沸かしたらまずスライスしたポテトを茹で、数分したらスライスしたたまねぎを入れ、最後に白菜を入れて茹でていきます。
5
ポテトに火が入ったら中火にして味噌を茶漉しやおたまの上で溶かします。
6
バターを溶かし入れたらよく混ぜてそこにそっと3のサケを置いたらスプーンやフォークを使ってそっと大きめに割りほぐします。
7
サケにもしっかり熱が入ったら完成です。お椀やボウルなどに盛り付け、小口切りにしたスプリングオニオンとチリパウダーを振って完成です。
8
3でほぐしたサケを使ったおにぎりのレシピはこちらです。こっちも美味しい!
サケフレークおにぎり
レシピID :2369

コツ・ポイント

サケの皮が苦手な人は取り除いてください。でもコラーゲンたっぷりで美味しいです。私は皮を細かく刻んで入れました。

石狩鍋風、サケのお味噌汁

サケの切り身1つからお味噌汁とサケフレークのおにぎり2つを作るレシピです。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

1人分

準備: 10 min

調理: 10 min

材料

サケのフィレ
一つまみ
お湯 400ml
フィッシュストックキューブ 1/3
ポテト 50g
たまねぎ 1/4
白菜 50g
味噌(赤、または合わせ) 20g
バター 小さじ1/2
スプリングオニオン 1/4

石狩鍋風、サケのお味噌汁

レシピID :2370 投稿日 03 FEB 2017

1人分

準備 10min
調理 10min
閲覧数 7,724
印刷数 4

お気に入り登録 0

サケの切り身1つからお味噌汁とサケフレークのおにぎり2つを作るレシピです。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
一つまみ
400ml
1/3
50g
1/4
50g
20g
小さじ1/2
1/4

作り方

準備
10min
調理
10min
1
サケのフィレにまんべんなく塩をしたら5分ほど置き、お皿にラップしてレンジで90秒チンします。
2
8割方火が入った感じなのでこれの半分をフォークやスプーンでフレーク状にしておにぎりに使います。残りはそのままにして再びラップし60秒チン。
3
フレークはキッチンペーパーを敷いた小皿に移して油を吸い取らせます。残りはお味噌汁に入れます。皮と脂も使います。
4
お鍋にお湯を沸かしたらまずスライスしたポテトを茹で、数分したらスライスしたたまねぎを入れ、最後に白菜を入れて茹でていきます。
5
ポテトに火が入ったら中火にして味噌を茶漉しやおたまの上で溶かします。
6
バターを溶かし入れたらよく混ぜてそこにそっと3のサケを置いたらスプーンやフォークを使ってそっと大きめに割りほぐします。
7
サケにもしっかり熱が入ったら完成です。お椀やボウルなどに盛り付け、小口切りにしたスプリングオニオンとチリパウダーを振って完成です。
8
3でほぐしたサケを使ったおにぎりのレシピはこちらです。こっちも美味しい!
サケフレークおにぎり
レシピID:2369

コツ・ポイント

サケの皮が苦手な人は取り除いてください。でもコラーゲンたっぷりで美味しいです。私は皮を細かく刻んで入れました。

HOME
KitchenCIB
239レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
塩としょうがで軽やかに上げた鶏手羽のチューリップ。冷えたビールのお供に最高!
手羽元, 塩, 黒コショウ, しょうが, にんにく, 鶏がらスープの素, 片栗粉, サラダ油(揚げ用), スィートチリソース, マヨネーズ
HOME
smoked mackerel でウルトラ簡単バッテラ BATTERA SUSHI cook: 15mins
炊きたてご飯, 寿司酢, smoked mackerel, がり, わさび
HOME
ガーリックマヨとピリ辛サルサ・ブラバスでいただくフライドポテトです。 所要時間:30分
ポテト, 【サルサ・ブラバス】, たまねぎ, にんにく, オリーブオイル, 鷹の爪, パプリカ, Chopped トマト缶(227g入り), ビネガー
HOME
インゲンと豚ひき肉を甘辛くカリカリに炒め上げる四川の代表的料理。これが美味しくてご飯が進みまくっちゃう。あまり辛くない乾燥唐辛子があればぜひやってみて。なければチリパウダーでもOK。
豚ひき肉, インゲン豆(Green beans), 【豚肉下味用】, しょう油, 砂糖, 塩, サラダ油, 【調理用】, オイスターソース, にんにく, 乾燥唐辛子, 白コショウ, 酒, ごま油
HOME
フリカッセ(fricassée)はフランスの「白い煮込み料理」。家庭料理なのでもう簡単。ちゃちゃっと炒めてストックと生クリーム入れて蓋してほったらかし。フランス料理なのに白ご飯にピッタリという優れもの
鶏もも肉, たまねぎ, マッシュルーム, にんにく, 塩こしょう, 小麦粉, チキンストック, ダブルクリーム, オリーブオイル , バター, フラットパセリ, ドライタイム
HOME
バターナッツとポテトでホックホクのお味噌汁をどうぞ。
バターナッツ, ポテト, ニンジン, たまねぎ, お湯, だしの素(顆粒), みそ(赤、または合わせみそ), スプリングオニオン
HOME

似たレシピ

セラリアックはセロリの仲間。原産は地中海の盆地だそうでセロリよりも香りが強く、煮物などによく使われる美味しい根菜です。
セラリアック, たまねぎ(中), だしの素, 味噌(赤か合わせ味噌), お湯, スプリングオニオン
KMR-type-B
HOME
しょうがみたいなヘンテコ根菜、エルサレムアーティチョークとベーコンのとっても美味しいスープ
エルサレムアーティチョーク: jerusalem artichokes, タマネギ: medium onion, ベーコン: streaky bacon, 無塩バター: un-salted butter, スープストック: soup stock, 牛乳: semi-skimmed milk, 塩コショウ: salt & ground black peppercorns
Mizue
PRO
ほどよい塩加減が美味
玉ねぎ, ツナ缶, ベイリーフ, 固形スープの素, 湯, ドライトマト, 塩コショウ
Mizue
PRO
たっぷり作ればこれだけでじゅうぶん一つの食事になります。
チキンもも肉, 塩こしょう, しょう油, ポテト(中サイズ), にんじん(小), セロリ, チンゲン菜株, 春雨, しょうが, レッドチリ, だしの素, サラダ油, みそ
KitchenCIB
HOME
舌ざわり滑らか
セロリアック, 玉ねぎ, マッシュルーム, にんにく, 水, コンソメ, ローリエ, バターまたはオリーブオイル, 牛乳, 生クリーム(シングル), パセリまたはチャイブ
KitchenCIB
HOME
少し甘味に欠けるイギリスのパンプキン。玉ねぎがその甘味を補ってグーなお味噌汁。
パンプキン, たまねぎ, だしの素, お湯, みそ, パセリ
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
Tobuchan
HOME
南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。
たまねぎ(大), パプリカ, なす, コジェット(ズッキーニ), マッシュルーム, フラットパセリ, ホールトマト缶, にんにく, ローリエ(月桂樹の葉), オリーブオイル, 塩こしょう, エルブド・プロヴァンス
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
KitchenCIB
HOME
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO