芽キャベツたっぷりガーリックバターチキン

昔より苦くなくなった芽キャベツ。苦手な方も多いでしょうがとっても美味しいお野菜です。ぜひ使ってみてください。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
2人分 準備: 5 min 調理: 8 min

材料

鶏むね肉(大) 1
マッシュルーム(中サイズ) 5-6
芽キャベツ 10-12
塩こしょう 適量
片栗粉 適量
しょうゆ 大さじ1
酒(白ワイン) 大さじ1
砂糖 大さじ1
にんにく(おろしたもの) 小さじ1+
バター 10g
サラダ油 小さじ1

作り方

1
芽キャベツが苦手な方はアスパラでもOKです。
2
芽キャベツは半分に切って沸騰したお湯で3‐4分塩ゆでします。
3
マッシュルームを厚手にスライス。チキンは一口大に削ぎ切りいしたら塩こしょうをして揉みこみ、片栗粉をまぶしておきます。
4
フライパンにサラダ油をひいたらチキンを裏表、きつね色になるまで中火で炒めます。
5
湯切りした芽キャベツとマッシュルームを入れて一緒に3分ほど中火で炒めます。
6
しょうゆ、酒、砂糖、バター、おろしにんにくを入れて一緒に2分ほど炒めたら出来上がり。片栗粉が少しトロミをつけてくれます。
7
お皿に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

芽キャベツたっぷりガーリックバターチキン

昔より苦くなくなった芽キャベツ。苦手な方も多いでしょうがとっても美味しいお野菜です。ぜひ使ってみてください。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

2人分

準備: 5 min

調理: 8 min

材料

鶏むね肉(大) 1
マッシュルーム(中サイズ) 5-6
芽キャベツ 10-12
塩こしょう 適量
片栗粉 適量
しょうゆ 大さじ1
酒(白ワイン) 大さじ1
砂糖 大さじ1
にんにく(おろしたもの) 小さじ1+
バター 10g
サラダ油 小さじ1

芽キャベツたっぷりガーリックバターチキン

レシピID :2761 投稿日 13 DEC 2017

2人分

準備 5min
調理 8min
閲覧数 5,845
印刷数 7

お気に入り登録 2

昔より苦くなくなった芽キャベツ。苦手な方も多いでしょうがとっても美味しいお野菜です。ぜひ使ってみてください。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1
5-6
10-12
適量
適量
大さじ1
大さじ1
大さじ1
小さじ1+
10g
小さじ1

作り方

準備
5min
調理
8min
1
芽キャベツが苦手な方はアスパラでもOKです。
2
芽キャベツは半分に切って沸騰したお湯で3‐4分塩ゆでします。
3
マッシュルームを厚手にスライス。チキンは一口大に削ぎ切りいしたら塩こしょうをして揉みこみ、片栗粉をまぶしておきます。
4
フライパンにサラダ油をひいたらチキンを裏表、きつね色になるまで中火で炒めます。
5
湯切りした芽キャベツとマッシュルームを入れて一緒に3分ほど中火で炒めます。
6
しょうゆ、酒、砂糖、バター、おろしにんにくを入れて一緒に2分ほど炒めたら出来上がり。片栗粉が少しトロミをつけてくれます。
7
お皿に盛り付けて完成です。
HOME
KitchenCIB
239レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
エスカロープとは薄切り肉を叩いて伸ばして薄くしてサッと火を入れる料理。お肉の処理が終われば料理はもう8割がた終わったようなもの。マスタードソースはただ材料入れて加熱するだけ。簡単なのに美味しいです。
ポークロイン, 塩こしょう, 【マスタードソース】, 玉ねぎ(みじん切り), バター(無塩), 白ワイン , ディジョンマスタード, ダブルクリーム , フラットパセリ
HOME
ダブルクリームを使いますが意外としつこくありません。 Prep:10mins cook:10mins Tagliatelle
サーモンフィレ, パンチェッタ pancetta, オリーブオイル, タリアテッレTagliatelle, たまねぎ, グリーンペッパー, レッドペッパー, スプリングオニオン, ダブルクリーム, パルミジャーノレッジーノ
HOME
シソが定番の大根サラダ。コリアンダーで一気にアジア風
大根, たくあん, コリアンダーリーフ, ポン酢
HOME
横浜ニューグランドホテルのシェフが即興で作ったのが始まりなんだそうです。 所要時間:1時間
ご飯, ターメリック, 【トマトソース】, パンチェッタ, 玉ねぎ, 鷹の爪(種除く), にんにく, トマト缶(小さい), 塩コショウ, 冷凍シーフードミックス, 【ホワイトソース】, バター, 小麦粉, クノールチキンストック, 牛乳, ピザ用チーズ
HOME
こんな食べ方あったんだ!
にんじん, チリ, にんにく, オリーブオイル, パルメザンチーズ, 塩コショウ
HOME
鶏モモ肉と玉ねぎだけのシンプルなどんぶりメシ。チキンと米酢は相性抜群。お肉は柔らかく仕上がるし、穀物酢は加熱すると酸味がほぼ飛んで旨味となり、食欲増進!
鶏もも肉, 玉ねぎ(中), スプリングオニオン, いりごま, 塩こしょう, 七味, サラダ油, 仕上げのごま油, 紅しょうが, 【合わせ調味料】, にんにくすりおろし, 米酢のような穀物酢 , しょう油, 酒, 水, 塩, 片栗粉
HOME

似たレシピ

めんつゆが万能すぎてコワい。。。
鶏もも肉, ポインテドキャベツ, めんつゆ(3倍濃縮), マヨネーズ, 七味
Tobuchan
HOME
積み上げれば、いつもと違った風景になります。
トマト, 皮付き鶏もも肉, クリームチーズ, 塩コショウ, 片栗粉, タレ, しょうゆ, みりん, 砂糖, 酒, にんにく, ごま
KMR-type-B
HOME
キャベツといえばやっぱりこれ、ですよね!
豚バラ pork belly, 芽キャベツ, しょうが, 卵, フライドオニオンまたは天かす, ●小麦粉(プレーン), ●ベーキングパウダー, すりおろしたヤム芋(なければミルクも可), ●だし汁 (水110ml+化学調味料無添加のだしの素)
ほどよい酸味が食欲を増進!
鶏ムネ肉, セロリ, スプリングオニオン, しょうが, サラダ油, [下味], 塩コショウ, 酒, ごま油, 片栗粉, [調味料], 梅干, 砂糖, 酢, 水
KitchenCIB
HOME
テリヤキはみりんやお酒がなくてもほぼ完璧に再現できますよ。
鶏むね肉, 塩こしょう, ペッパー(グリーンと赤), たまねぎ, にんにく, サラダ油, 白ワイン, しょう油, ゴールデンシロップ
ご飯と合うものはどうやったって合うのです。 所要時間:20分
寿司飯, 焼き海苔, 鶏むね肉スティック, きゅうり1センチ角, かにかま, だしまき1センチ角, スライスチーズ, バジルの葉, マヨネーズ, しょうゆ, 【照り焼きソース】, ●しょうゆ, ●砂糖, ●みりん, ●酒, 塩コショウ

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME