チキンテリヤキバーガー

甘辛のテリヤキソースが決め手です。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
2人分 準備: 40 min 調理: 20 min

材料

チキン胸肉 200g
塩コショウ 少々
しょう油 大さじ3
大さじ2
みりん 大さじ2
砂糖 大さじ2
ゴールデンシロップまたは蜂蜜 大さじ1
ラウンドレタスの葉 4枚
トマト
サラダ油 適量
マヨネーズ 大さじ2
マスタード 小さじ2
ロール(バンズ) 2

作り方

1
鶏むね肉は軽く塩コショウをしてからラップしてテンダライザーで両面をバンバン叩いて5ミリ厚程度に薄くして伸ばしたらテリヤキのタレに漬けこむ。
2
30分ほど浸けたらフライパンに油を敷いてチキンを乗せ、中火で焼いていく。裏表しっかり焼いたらStep1のタレを回しかけて中火で詰めていく。
3
何度もチキンをひっくり返してしっかりお肉にタレを絡める。ソースが減ったら火を消す。
4
ロール(パン)を半分にスライスしたらレタスをパンからはみ出る程度に敷き、その上にチキン、スライストマトを乗せ、テリヤキソースを回し掛ける。
5
上からたっぷりとマヨネーズをかけ、さらにマスタードをのせたら上からパンで蓋をして完成。
6
具材がはみ出た方が美味しそうに見えるのでロール(パン)は小型のものを使うのが望ましい。

コツ・ポイント

普通のテリヤキソースだとパンに挟んだ時にソースが弱くなってしまうので、ここはしょう油の量をちょっと増やし、さらに甘味を出すためにゴールデンシロップが蜂蜜を足します。
マヨネーズは写真より多くした方がより濃厚になると思いますが、カロリーを考えながら調整してください。
バンズやロールはパン売り場で袋に入ったものより、同じスーパー内の「ベーカリー」部門にあるトングで選ぶパンの方が美味しいです。

チキンテリヤキバーガー

甘辛のテリヤキソースが決め手です。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

2人分

準備: 40 min

調理: 20 min

材料

チキン胸肉 200g
塩コショウ 少々
しょう油 大さじ3
大さじ2
みりん 大さじ2
砂糖 大さじ2
ゴールデンシロップまたは蜂蜜 大さじ1
ラウンドレタスの葉 4枚
トマト
サラダ油 適量
マヨネーズ 大さじ2
マスタード 小さじ2
ロール(バンズ) 2

チキンテリヤキバーガー

レシピID :2174 投稿日 08 NOV 2016

2人分

準備 40min
調理 20min
閲覧数 8,343
印刷数 6

お気に入り登録 3

甘辛のテリヤキソースが決め手です。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200g
少々
大さじ3
大さじ2
大さじ2
大さじ2
大さじ1
4枚
適量
大さじ2
小さじ2
2

作り方

準備
40min
調理
20min
1
鶏むね肉は軽く塩コショウをしてからラップしてテンダライザーで両面をバンバン叩いて5ミリ厚程度に薄くして伸ばしたらテリヤキのタレに漬けこむ。
2
30分ほど浸けたらフライパンに油を敷いてチキンを乗せ、中火で焼いていく。裏表しっかり焼いたらStep1のタレを回しかけて中火で詰めていく。
3
何度もチキンをひっくり返してしっかりお肉にタレを絡める。ソースが減ったら火を消す。
4
ロール(パン)を半分にスライスしたらレタスをパンからはみ出る程度に敷き、その上にチキン、スライストマトを乗せ、テリヤキソースを回し掛ける。
5
上からたっぷりとマヨネーズをかけ、さらにマスタードをのせたら上からパンで蓋をして完成。
6
具材がはみ出た方が美味しそうに見えるのでロール(パン)は小型のものを使うのが望ましい。

コツ・ポイント

普通のテリヤキソースだとパンに挟んだ時にソースが弱くなってしまうので、ここはしょう油の量をちょっと増やし、さらに甘味を出すためにゴールデンシロップが蜂蜜を足します。
マヨネーズは写真より多くした方がより濃厚になると思いますが、カロリーを考えながら調整してください。
バンズやロールはパン売り場で袋に入ったものより、同じスーパー内の「ベーカリー」部門にあるトングで選ぶパンの方が美味しいです。

HOME
KitchenCIB
239レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
オリジナルはポテトチップスですが、とうもろこしのドリトスでやってみました。 Prep:3min Baking: 20min
Doritos cool original, ピザ用チーズ, ダブルクリーム, 玉ねぎ
HOME
イギリスで手に入る食材だけでここまで美味しいラーメンが再現可能!かなり美味しいです。
豚バラ(ポークベリー), キャベツ, にんじん, もやし, スプリングオニオン, サラダ油, 豆板醤, 味噌, しょう油, 砂糖, 鶏がらスープ, ラーメンの麺
HOME
きのこの美味しい季節です、とかいいながら一年中売っているマッシュルームで作っちゃう。今回はチェスナッツ・マッシュルームを使ったけど、ポルチーニあたりでやったらより濃厚なパスタになっちゃうぞ。
マッシュルーム, にんにく, ベーコン, 鷹の爪, オリーブオイル, 塩こしょう, スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), パルミジャーノ・レッジャーノ
HOME
シソが定番の大根サラダ。コリアンダーで一気にアジア風
大根, たくあん, コリアンダーリーフ, ポン酢
HOME
アツアツの辛味オイルが決め手です。
Ramen noodlesまたはお好みの麺, 豚ひき肉, なす, コリアンダー, しょうゆ, 酒, 砂糖, カレー粉, 水, ケチャップ, ソース, 塩コショウ, 水溶き片栗粉, 【調味オイル】, サラダ油, にんにく(潰したもの), クラッシュトチリ, クミンシード, コリアンダー(粉末)
HOME
イギリスのホウレン草(spinach)は日本のホウレン草と違ってほぼ葉っぱだけ。袋にたっぷり入っているので一人暮らしだと結構余っちゃう。なので困ったらパスタ。ビタミンや鉄分が豊富なので一杯入れちゃおう
パスタ(貝殻コンキリエ), ほうれん草(Young spinach), トマト缶(400g), にんにく, 鷹の爪, アンチョビ, 黒コショウ, ミックスハーブ(あれば), オリーブオイル, バター, 塩(パスタ茹で用)       , パルミジャーノレッジャーノ
HOME

似たレシピ

ヨーグルトに漬けてお肉を柔らかく!
鶏もも肉, ヨーグルト, ★味噌, ★醤油, ★みりん, にんにく, 塩・胡椒, ごま油
チキンフランセはイタリア系のアメリカ人が広めたと言われるレシピで実際にフランス人が知っているかどうかは不明です。かなりざっくりしたアメリカの家庭料理です。
チキン胸肉(中サイズ), たまご, 塩こしょう, パセリ, パルメザンチーズ, 白ワイン, オリーブオイル, バター, 小麦粉, にんにく(すりおろし), レモン, チキンストック, マッシュルーム
cookbuzz
PRO
しっかりした味付けの鶏のおかげでソース不要! 所要時間 20分
鶏もも肉 , 【A 照り焼きのたれ】,  しょうゆ,  みりん,  酒,  砂糖, 生春巻きの皮(乾物), きゅうり(英国サイズ), ラウンドレタス, スプリングオニオン
皮パリパリ&身がふっくらジューシーなチキンの照焼き。何にもしないのが成功の秘訣?
皮付き鶏もも肉, しょうゆ, 酒, 砂糖, オリーブオイル
KGOHAN
PRO
帝国ホテルの村上信夫料理長のレシピを参考にお弟子さんだった三國清三シェフがアレンジしたレシピのパクリ。巨匠二人のパクリだから美味しいに決まっております。
鶏もも肉, マッシュルーム, 塩こしょう, オリーブオイル , カレー粉, 白ワイン, 白ご飯, バター(無塩), しょう油
Tobuchan
HOME
フライパン一つで誰でも簡単に懐かしい故郷の味
鶏胸肉フィレ, たまねぎ, スプリングオニオン, たまご, だし, しょうゆ, みりん, ご飯, 揉みのり、または焼き海苔
cookbuzz
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO