きゅうりと沢庵の梅マヨサラダ

3種のさっぱり素材がお皿の中で出会って夏向けのサラダになりました。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
2人分 準備: 5 min 調理: 5 min

材料

きゅうり 5センチくらい
沢庵(市販のもの) 3センチくらい
赤くて酸っぱい梅干し 1個
マヨネーズ 大さじ3
チリパウダー お好みで

作り方

1
きゅうりは2ミリ間隔くらいの薄切りにしてから半月型に切ります。軽く塩を振ってギューッと絞って水分を出します。
2
沢庵は3ミリくらいの薄切りにし、同様に半月型に切ってからきゅうりと一緒にボウルに入れます。
3
梅干しの種を取ってから果肉を叩いてマヨネーズと一緒にボウルに入れて②とあわせます。
4
できれば10分ほど味を馴染ませてからお皿に盛り付け、お好みでチリペッパーを振りかけて完成です。

コツ・ポイント

●紀州の甘い梅干しより赤くて酸っぱい梅干しの方がさっぱり感があって美味しいと思います。
●お酒のつまみとしてもいいと思います。

きゅうりと沢庵の梅マヨサラダ

3種のさっぱり素材がお皿の中で出会って夏向けのサラダになりました。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

2人分

準備: 5 min

調理: 5 min

材料

きゅうり 5センチくらい
沢庵(市販のもの) 3センチくらい
赤くて酸っぱい梅干し 1個
マヨネーズ 大さじ3
チリパウダー お好みで

きゅうりと沢庵の梅マヨサラダ

レシピID :881 投稿日 16 JUL 2015

2人分

準備 5min
調理 5min
閲覧数 8,300
印刷数 155

お気に入り登録 0

3種のさっぱり素材がお皿の中で出会って夏向けのサラダになりました。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
5センチくらい
3センチくらい
1個
大さじ3
お好みで

作り方

準備
5min
調理
5min
1
きゅうりは2ミリ間隔くらいの薄切りにしてから半月型に切ります。軽く塩を振ってギューッと絞って水分を出します。
2
沢庵は3ミリくらいの薄切りにし、同様に半月型に切ってからきゅうりと一緒にボウルに入れます。
3
梅干しの種を取ってから果肉を叩いてマヨネーズと一緒にボウルに入れて②とあわせます。
4
できれば10分ほど味を馴染ませてからお皿に盛り付け、お好みでチリペッパーを振りかけて完成です。

コツ・ポイント

●紀州の甘い梅干しより赤くて酸っぱい梅干しの方がさっぱり感があって美味しいと思います。
●お酒のつまみとしてもいいと思います。

HOME
KitchenCIB
241レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
もやしとほうれん草、どちらもすぐ火が入るからあっという間にできちゃうライトでヘルシーなお味噌汁
お湯, だしの素, 味噌(赤、または合わせ), もやし, ほうれん草, スプリングオニオン
HOME
お世辞にも繊細とは言い難いかなりワイルドでアメリカ的なソースですが、簡単でとても美味しいです。ちなみにDianeとはこのソースを生み出した女性の名前のようですが、詳しくは分かっていないそうです。
お好みのステーキ肉, オリーブオイル, バター, シャロット, マッシュルーム, 塩コショウ, にんにく, ブランデー, ディジョンマスタード, ウスターソース, ダブルクリーム, パセリ
HOME
歯応えシャッキリのチョイサムを使ったヘルシーなベジタブル副菜
たまご, チョイサム(Choy Sum)株, サラダ油, ごま油, 塩, 豆板醤, しょう油, 酒, 砂糖, 白ごま
HOME
黄金の味だから任せて安心! 所要時間15分
スパゲッティ, 牛肉(どの部位でも), 赤ピーマン, 緑ピーマン, 玉ねぎ, にんじん, さやいんげん, エバラ黄金のタレ
HOME
火が怖くて料理できず生肉や生野菜ばかり食べている野生動物のような方に朗報です。塩の浸透圧と握力だけでできる究極の手抜き料理。握力の弱い方は大嫌いな上司や知人の顔を思い浮かべて「あほおぉっ」とどうぞ。
ナス(中サイズ), 塩, ポン酢, わさびチューブ, スプリングオニオン
HOME
かつおだし、鰹節、青のりで和風感たっぷり
玉ねぎ, ツナ缶(オイル漬け), バター, 讃岐うどん(乾麺), 2倍濃縮かつお出汁, 生たまご, 黒コショウ, 塩, かつお節, 青のり
HOME

似たレシピ

お砂糖と酢を同量にするだけ。甘くて酸っぱくてとっても美味しい酢の物ができあがります。
きゅうり, 乾燥ワカメ, 塩, 米酢, 砂糖, しょうが, 白ごま
ゆずの酸味がさっぱり感をアップ
豆腐(ファーム), カリフラワー, にんじん, ブロッコリー, 【A】, 味噌, 砂糖, ゆず果汁, マヨネーズ
時間がなくてもサっとできる、簡単レシピ
牛肉(できれば和牛), レタス, きゅうり, 赤カブ, 豆腐, かいわれ, ロケット(お好みで), 【ごまだれ】, 練り白ごま, 白ごま, 酢, 砂糖, 醤油, マヨネーズ
BENIHANA
CHEF
中国野菜のチョイサムを小松菜見立てでおひたしにします。とっても美味しいですよ!
だし, しょうゆ, みりん, 酒, 塩, ごま油, チョイサム株, 油揚げ
ヨーロッパでも手に入る出前一丁とセサミドレッシングを使ってあっという間にできるさラーメンサラダです。
出前一丁(麻油味), きゅうり, トマト, ゆでたまご, ハム, セサミドレッシング(QP), 白ごま
Tobuchan
HOME
チーズと豆板醤の相性が案外いいんです。
なす, にんにく, しょうが, 玉ねぎ, オリーブオイル, 味噌, トマトピューレ, 豆板醤, チェダーチーズ, ブラックペッパー, シーソルト
Rose Wine
PRO

新着レシピ

チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME
もやしは料理の名わき役。最近ロンドンのコンビニでも手に入るけど、イギリス人はもやしをどうやって食べてるんだろ。ま、サラダよね。サラダじゃもったいないからイギリス人にも教えてあげよう「中華もやし」。
もやし(beansprounts), 豚ひき肉, スプリングオニオン, ごま油, 豆板醤, オイスターソース, しょう油, ニンニクチューブ, 酒, こしょう, 塩, 砂糖, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
パスタ・アッラ・ノルマ(Pasta alla Norma)とはシチリアのパスタ。ある日、美味しさに感動した詩人が「これはノルマだ!」と叫んだ。ノルマとはオペラの最高傑作のひとつらしい。知らんけど。
パスタ(ペンネなど短パスタ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, なす(中), トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル(Extra Virgin), サラダ油, ペコリーノロマーノ, バジル
cookbuzz
PRO
パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME