ポーランドのハムで3色チャーシュー丼

ポーランド製のハムやソーセージってとっても美味しくて使い勝手がいいのでさらに一品、作っちゃいました。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
2人分 調理: 18 min

材料

Morliny社製スモークトポークベリーハム 140g
たまご 2個
ほうれん草 一掴み
しょう油 大さじ2
ジンジャープレザーブ 大さじ1
白ワイン(酒でも) 大さじ2
ひとつまみ
バター(有塩) 小さじ1
めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ2
大さじ1
白ごま 適量
ご飯 2合

作り方

1
ポーランド、Morliny社製のスモークトポークベリーハム。テスコなどで400g、3ポンド弱で売っています。
2
これを2ミリ厚くらいで10枚スライスし、皮の部分は硬いので取り除きます。
3
熱したフライパンにハムを置いて強火で焼いていきます。ハムにたっぷり脂があるのでオイル不要です。
4
両面に火が入ったらしょう油、ワイン、ジンジャージャムを入れてハムが縮まる寸前まで煮詰めます。
5
別のフライパンを温め、バターを入れてほうれん草一掴み(100gくらい)をさっとソテーします。
6
同じフライパンでさらに溶きたまご2個をホロホロ状態に焼きます。
7
⑤と⑥のほうれん草とタマゴを包丁で細かく刻みます。
8
丼にご飯をよそい、ハム、ほうれん草、たまごを綺麗に並べます。
9
④のハムを煮詰めたソースにめんつゆ大さじ2と水大さじ1を足して温めたら丼にさっとタレとして掛けます。
10
お好みで白ごまを軽く振ってできあがり。

コツ・ポイント

●ハムはあまり厚く切り過ぎると食感が硬くなるので2ミリ程度がいいと思います。
●ジンジャープレザーブがなければみりん大さじ1+生姜ひとかけでいいと思います。
●Morrisons で買った会社のハムではいまいちでした。このMorliny社のがより美味しくいただけます。

ポーランドのハムで3色チャーシュー丼

ポーランド製のハムやソーセージってとっても美味しくて使い勝手がいいのでさらに一品、作っちゃいました。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

2人分

調理: 18 min

材料

Morliny社製スモークトポークベリーハム 140g
たまご 2個
ほうれん草 一掴み
しょう油 大さじ2
ジンジャープレザーブ 大さじ1
白ワイン(酒でも) 大さじ2
ひとつまみ
バター(有塩) 小さじ1
めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ2
大さじ1
白ごま 適量
ご飯 2合

ポーランドのハムで3色チャーシュー丼

レシピID :914 投稿日 27 JUL 2015

2人分

調理 18min
閲覧数 13,321
印刷数 241

お気に入り登録 1

ポーランド製のハムやソーセージってとっても美味しくて使い勝手がいいのでさらに一品、作っちゃいました。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
140g
2個
一掴み
大さじ2
大さじ1
大さじ2
ひとつまみ
小さじ1
大さじ2
大さじ1
適量
2合

作り方

調理
18min
1
ポーランド、Morliny社製のスモークトポークベリーハム。テスコなどで400g、3ポンド弱で売っています。
2
これを2ミリ厚くらいで10枚スライスし、皮の部分は硬いので取り除きます。
3
熱したフライパンにハムを置いて強火で焼いていきます。ハムにたっぷり脂があるのでオイル不要です。
4
両面に火が入ったらしょう油、ワイン、ジンジャージャムを入れてハムが縮まる寸前まで煮詰めます。
5
別のフライパンを温め、バターを入れてほうれん草一掴み(100gくらい)をさっとソテーします。
6
同じフライパンでさらに溶きたまご2個をホロホロ状態に焼きます。
7
⑤と⑥のほうれん草とタマゴを包丁で細かく刻みます。
8
丼にご飯をよそい、ハム、ほうれん草、たまごを綺麗に並べます。
9
④のハムを煮詰めたソースにめんつゆ大さじ2と水大さじ1を足して温めたら丼にさっとタレとして掛けます。
10
お好みで白ごまを軽く振ってできあがり。

コツ・ポイント

●ハムはあまり厚く切り過ぎると食感が硬くなるので2ミリ程度がいいと思います。
●ジンジャープレザーブがなければみりん大さじ1+生姜ひとかけでいいと思います。
●Morrisons で買った会社のハムではいまいちでした。このMorliny社のがより美味しくいただけます。

HOME
KitchenCIB
239レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
なすのカツにモッツアレラチーズとトマトペーストを乗せてグリルした、ちょっと手間がかかるけど、その価値ありの楽しい一品です。
なす, 塩, 小麦粉, たまご, パン粉, トマトペースト, モッツアレラチーズ, サラダ油
HOME
正確にはアーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノ。フライパンの中でオイルに乳化させながらパスタに味を入れていくことをイタリア語でリゾッターレ(risottare)というそうです。リゾットを作る時の方法です。これでパスタの奥深くまでにんにくオイルの味を入れていきます。
スパゲティ, にんにく, 鷹の爪, 塩, オリーブオイル, フラットパセリ
HOME
ほっこりした甘さが際立ちます
にんじん, ストリーキーベーコン, パイ生地 Rolled puff sheet, サワークリーム, チーズ Grated cheddar cheese, コリアンダー(乾燥粉末), 卵, 塩コショウ
HOME
ポーランド製のハムやソーセージってとっても美味しくて使い勝手がいいのでさらに一品、作っちゃいました。
Morliny社製スモークトポークベリーハム, たまご, ほうれん草, しょう油, ジンジャープレザーブ, 白ワイン(酒でも), 塩, バター(有塩), めんつゆ(2倍濃縮), 水, 白ごま, ご飯
HOME
だし取り用に使った頭付エビの再利用レシピです。
頭付冷凍エビ, サラダ油(揚げ用), 塩, 白ごま
HOME
同量のしょうゆ、みりん、酒にお砂糖ちょっと加えたタレは甘辛料理の絶対王者!そしてまたナスによく合うんです。冷めても美味しい、翌日でも美味しいので多めに作ってしまいましょ!
ナス, 豚バラ肉, たまねぎ, スプリングオニオン, 塩, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 砂糖
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

居酒屋の定番メニュー“豚ばらキムチ”。たまりません。最近はロンドンの日本食材店でも本格的なキムチが手に入るのでサックリ作りましょう。
豚ばら, キムチ, もやし, スプリングオニオン, にんにく, サラダ油, 鶏がらスープ, オイスターソース
cookbuzz
PRO
見栄えは完璧。味も及第点。あとは麺が課題かな。
もやし, お好みの燻製ハム, スプリングオニオン, たまご, お湯, フィッシュストックキューブ, 味噌(赤、またはあわせ味噌), 豆板醤, お砂糖, 塩コショウ, ごま油
Tobuchan
HOME
ポインテッドやスイートハートキャベツは日本のキャベツに近いので、どちらかを使えばかなり美味しいご飯のおかずが仕上がります。
スイートハートキャベツ, スプリングオニオン, 豚バラ肉, 塩こしょう, しょうが, ごま油, 【合わせダレ】, めんつゆ(3倍濃縮), しょうゆ, みりん, 酒 , 砂糖, 豆板醤, 味噌(赤または合わせ), すりごま(白), 白ごま
KitchenCIB
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
中華丼。そもそもそんなもの天津丼と一緒で中国にはなさそうなレシピ。だからこれといった食材の決まりはなし。冷蔵庫の中に残ったもので作っちゃいましょう。
豚バラ肉, 冷凍エビ, カニカマ, ちんげん菜, キャベツ, たまねぎ, にんじん, ゆでたまご(うずらがベター), 塩こしょう, 片栗粉 , サラダ油, 鶏がらスープの素, 湯, オイスターソース, しょうゆ, 酢, ごま油, 水溶き片栗粉
cookbuzz
PRO
廉価なランプフィッシュのキャビアが高級感を演出 所要時間:10分(酢飯を作る時間除く)
酢飯, 焼き海苔, Lumpfish caviar, カニカマ, きゅうり, スモークサーモン, だし巻き, バジルの葉, がり(お好みで)
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO